• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

飯田商店監修カップ麺を食べました。そして昨年暮れの回想。

飯田商店監修カップ麺を食べました。そして昨年暮れの回想。こんばんは。青空スローライフです。

先日 近所のセブンイレブンにてこちらを発見。購入しました。




あの湯河原の名店 [らぁ麺屋 飯田商店]さん監修のカップ麺の新作です。今回は セブンプレミアム のマークが付いているのでセブン限定ですね。
蓋を開けて


湯を注いで待つ事3分。調味油を入れて完成。


実食!!


ウン!以前食べたカップ麺よりも進化している。ただ個人的には昨年食べた丼型の方が雰囲気出て良いなぁ。
ご馳走さまでした。

と、ここで昨年末[何シテル]にはあげた飯田商店さんに伺った時の事を思い出しました。

あれは昨年12/13の事でした。小田原にハイタッツで行ったボクは熱海のお客様に回った際に途中で[飯田商店]さんに寄ったのでした。




駐車場にエース君を停めて行列に並びます。待つ事45分くらい



入店!わんたん塩チャーシュー麺+おにくごはんをチョイスして席に着きました。



お店のこだわりを感じる事ができるメッセージボードを読みながら待つ事しばし、着ました!



まずは[わんたん塩チャーシュー麺]から・・・実食!






前回食べた時同様、わんたん・チャーシュー共にため息しか出ないほど素晴らしい味わい。超細い麺は・・・???何があったんだ?というほど柔らかい。例えるなら ラーメンを食べている というより 煮麺を食べている といった感じ。ボクには理解できない麺ですが、これが良いという方も多いのでしょうね。
スープは最高の味わい。以前二度ほど食べて衝撃を受けたスープは塩でも変わりません。
続けて おにくごはん。



こちらは前回も食べて感動しましたが相変わらず ウマい!上に乗せた肉の柔らかさ。口に入れると蕩けて消えていきます。


ごちそう様でした。このお店、ラーメン屋に姿を変えた高級料亭といった風情のお店です。また来ますが・・・塩系は頼まないでしょうね。

ちょっと複雑な想いを胸に次のお客様に向かってエース君を発進させたボクなのでした。


麺に関しては???としか思えない点もありますが(以前食べた醤油系は問題なかったので塩用に使っている麺だけだとおもいますが)このお店、やはり並んででも食べる価値ありなお店です。今回、セブンイレブンとのコラボ カップ麺を食べながらそんな事を感じたボクなのでした。

ではまた。
Posted at 2019/01/18 00:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
6789 10 1112
1314151617 1819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation