• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

最近復活させたモノ

最近復活させたモノ最近、横方向へ膨張を続けてしまった私のカラダ・・・一昨年の入院後、医師の忠告(あくまでも一時的ですが)を忠実に守りそれまで続けていた運動を休止してしまい一年半・・・流石に見た目が気になってしまったので[ラホール富士トレーニングルーム]でのフィットネスを先月再開しました。ちなみにトレーニングルームの画像は数年前に撮影したものですが、窓からの景色以外はひどく変化も無いのでこの画像を使用しました。
この施設、先ず利用料が手頃。100円でトレーニングルーム・シャワー等も使いたい放題。ロッカールーム内のロッカーは100円かかりますが使用が終わると戻ってきます!!これだけの設備を100円で使用できる・・・富士市に生まれてヨカッタ~(笑)
更に一昨年だったと思いますがラホール2階のレストランがリニューアル、[Hinata 陽]となりました。こちらも先日トレーニング後に立ち寄りランチしてみましたが、カラダに優しいメニューが満載で好感をもちました。ちなみにこの店のポイントカードを受け取ったところ[太陽のカフェ]の系列店の様です。
[Hinata]のそばにはマッサージ並びにブルブルマシーン(正式名は忘れました。足を置く部分がブルブル振動するマシンです)もあったりして結構楽しめます(2階の施設は別料金です。念のため)。

気になる方は利用してみてはいかがでしょうか?ちなみに富士市民でなくても利用できます。
Posted at 2012/07/27 14:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年07月05日 イイね!

伊東マリンタウンへ行ってきました。

伊東マリンタウンへ行ってきました。今日は沼津-小田原-熱海-伊東と配達でした。伊東の顧客への仕事を終えた後、多少時間があったので[伊東マリンタウン]という名の道の駅に寄ってきました。こちらはもう10年ほど前にオープンした施設ですが、年々手を入れられて今はお湯処まで入った立派な施設となりました・・・が、オープン時より気にはなっていたものの何故か寄ることも無く、今日が[マリンタウンデビュー]となった訳です。

オープン時からハデな外観は今や話題の中心となっている[NEOPASA駿河湾沼津 上り線]と比べてもまったく引けをとりません。中はお湯処、お土産物屋、食堂街に伊豆高原ビール(!)まで実に多彩な構成になっています。更にその裏手(?)はマリーナになっており多数のクルーザーを見ることもでき、遊覧船へ乗船もできるようになっています。

全てを堪能したかったものの限られた時間ではそれは許されることではなく、伊豆高原ビールの販売所やお土産物屋を見て回ってちょっとお買い物をした後、帰路に着きました。

今度、カミさんを連れてじっくり堪能したいな?と思いました。ではまた。
Posted at 2012/07/05 18:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation