• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

紅葉狩りに・・・もとい私用のついでに寄ってみました。

紅葉狩りに・・・もとい私用のついでに寄ってみました。今日は工場非稼働日・・・配達も午前中に終了したので午後はペットの薬をもらいにパイネ動物病院に行きました。用事が終わり、そのまま帰るのももったいないと思えたので、須津川渓谷並びに大棚の滝へ行ってみました。根方街道から入ること15分前後、そこは(本当にここがあの富士市!?)と思えるような風景が待っていました。

須津川を囲むように色とりどりな紅葉が・・・富士市民ででかける時間がない方、ここは今、旬ですよぉ。登っていくと大棚の滝駐車場へ。クルマをとめて(なんと!とめたときに第一・第二あわせても他に一台しかとまっていませんでした!!)大棚の滝(2~3年ぶり)へ・・・滝見の展望台のところへきて愕然!!吊り橋が修復中につき立入禁止になっている!!でも滝と紅葉を鑑賞するにはここからでも十分でした・・・

キャンプ場や休憩所、周りの風景どれをとっても[富士市]には結びつかないこのエリア、役所の方々、工場が軒並み引き上げつつある今だからこのような場所をしっかり整備して観光拠点の一つに是非是非宜しくお願いします・・・たとえ密かな楽しみの場所がなくなったとしても今後の富士市を考えるとここの観光化は是非必要かと思います(これに関しては各々の考えもあるかと思いますが・・・)。

週末はアベちゃんを駆ってカミさんときてみようかな?と思うボクなのでした。

*気になった方、おすすめスポットの初めの方に入っています。是非足を運んでみてくださいね。
Posted at 2012/11/29 18:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月27日 イイね!

紅葉狩りに・・・もとい!配達に行ってきました(汗)

紅葉狩りに・・・もとい!配達に行ってきました(汗)今日は清水町-小田原2軒-熱海と[配達]に行ってきました。清水町のお客様経由で小田原へ。港近くのお客様への納品を追えた後、南足柄の倉庫への納品を済ませました。こちらの近く、カネボウの工場近辺に池を備えた公園があり、今日は天気もよかったのでチョット休憩・・・紅葉が池にも映り込んで綺麗でした。

その後、熱海のお客様へ向かう途中、135号線沿いの♪ヘイ、オッパッカ~♪と時代遅れギャグのアレンジを飛ばしてしまいそうなOcean Pacific Cafeでランチを・・・と思ったら、「休み!・・・もしくはつぶれちゃった?」確かに目の前は道路を挟んで相模湾、背後は切り立った崖と物理的にもつぶれそうな・・・失礼、どうやら休日にあたっちゃったようです。結局昼は湯河原の[すき家]でした。

熱海のお客様を終えた後、帰路につきました。時間的に余裕があったのと園内が空いているように見えたので熱海梅園で紅葉狩りを楽しんで帰ってきました。

今日は過ぎ行く[秋]を感じる旅となりました・・・ちがったぁ~配達となりました。ではまた。
Posted at 2012/11/27 19:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月22日 イイね!

ビックリ!!

ビックリ!!先程、知り合いの板金屋さんへ行ってビックリ!!
「コルベット・スティングレイがいる~~!」なんでも他にもアメ車を多数お持ちのお客さんが塗装劣化の進んだこのクルマを外装仕上げに出してきたらしいです。サイドには427TurboJETの文字がまぶしいこの一台、板金屋さんの話では1000万円以上のモノという事だそうです・・・おおぉ怖っ!板金屋さんも今入庫している中で一番神経を使うシロモノだそうです。

でもこんな漫画[カウンタック]でしか見たことないようなクルマを一目でも見られてラッキィなボクなのでした。
Posted at 2012/11/22 16:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月21日 イイね!

今日のお昼は・・・Part.6

今日のお昼は・・・Part.6今日は久々に配達での外食となりました。寄った場所は、清水町のフォンターナというイタリアンです。

この店を初めて見つけたのは一年半程前でしょうか?当時、道沿いのミニストップ看板の陰に隠れる感じで非常に分かりにくい店でした。ちょうど一年前、虹の郷の帰りにカミさんを連れて初[フォンターナ]・・・オシャレな店内、素材の良さとそれを生かしつつ自分の味も主張する絶妙なソースのパスタに感動したものでした。ミニストップの陰に隠れた文字通り[隠れた名店]だね・・・とカミさんと話したものです。ただその後、ミニストップがつぶれて今はわかり易くなってくれたのはうれしい限りです。

今回、清水町のお客様への納品を終え久々に寄ったフォンターナは相変わらず良い味、良い雰囲気を出しておりました。ちなみに店内は車椅子の方も食事を楽しめるような配慮もされておりさらに好感をもちました。

食事の感想は・・・おすすめスポットをご覧ください。気になった方、一度足を運んでみたらいかがでしょうか?
Posted at 2012/11/21 20:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年11月10日 イイね!

アベちゃんご機嫌取り日記121110

アベちゃんご機嫌取り日記121110先日、家のアベちゃんを車検に出しました。それと同時に車検前より壊れてしまったコンソールボックスの蓋周辺を交換してもらいました。

実はボクもカミさんもちょっとメタボ入っています。その二人が並んで座ってコンソールボックスを肘掛代わりにしていたところ中のヒンジがネを上げてしまい、走行中にやたらガタつく形になりました。応急処置で100均のマジックテープを利用したところガタつきはなくなりましたが、車検という節目で交換に至ったわけです。

ディーラーに診てもらったところ、「ヒンジ以外に蓋前面のゴムパッキンも紛失している」との事でそちらも交換してもらったわけですが・・・ゴムパッキンのみの発注ができない!!という事で上面蓋ごとの交換となってしまいました・・・結果1諭吉数野口という出費となってしまった訳です(T0T)

元気になったセンターコンソールボックスを前に更なるダイエットを誓うボクなのでした。

*ちなみにタイトル画像並びに[愛車紹介画像]はこの度購入したIPhone5で取り込んだ[まんがカメラ]というアプリを使用させていただきました。
Posted at 2012/11/10 18:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理記録 | クルマ

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 56 78 9 10
11121314151617
181920 21 222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation