• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

須津川渓谷の春・・・もうちょっと!?

須津川渓谷の春・・・もうちょっと!?今日は昨年秋口に紅葉を観にいった[須津川渓谷]へ行ってみました。ここは紅葉は非常に綺麗なのですが下流のほうはまだしも大棚の滝周辺は桜の木があまり印象になかったので桜探訪の旅に行ってきた訳です。

やはり下流の桜は見事なものでしたが滝周辺まで行ったところ桜の木は少なく、更にまだちらほらとしか咲いていなかったので桜は断念。そのまま帰るの何だったので10年ほど前に出来上がり、その後川沿いの道から行く道も整備された[須津渓谷橋]へとアベちゃんを走らせました。


この橋、前述したとおり10年ほど前に出来上がり、それまでの滝周辺の景観が一変したシロモノです。初めはボクもこの橋に違和感を感じていましたが今では慣れました。

橋を渡ってみます。橋から滝を初めとする須津川渓谷を見てみたら・・・特に高所恐怖症でもないボクでも思わず足がすくみました。


来月、桜が綺麗に咲いたらまた来ようかなぁ?と思うボクなのでした・・・でもこの立派な橋、いったい何の為に作ったのだろう???
ではまた。






Posted at 2013/03/24 19:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年03月24日 イイね!

家近辺のソメイヨシノ情報1

家近辺のソメイヨシノ情報1やはり[寒さ暑さも彼岸まで]てな事でここしばらくで春が本番を迎えてきました。家の裏手にある沼川ですが南側の桜並木が金曜日、見ごろを迎えました。それなら北側の[穴場桜は?]・・・とカメラ片手に向かったところ・・・イマイチ咲きが足りませんでした。



それでもいつくか気に入った写真が撮れました。



ちなみに上の画像、綺麗に咲くと以下の感じです。

こちらはもう少し待ちですね。

次に今日、岩本山公園へ行ってきました。

こちらも見ごろまではあと一歩てな感じでしたが富士山とのショットが撮れたのが良かったです。

ただ、つけナポを初めとする屋台が多数出ており見ているだけでボクの腹の虫は全開で鳴きまくっちゃいました(汗)

しょんないブログでゴメンナサイ。今週中にはもっと良い桜の画像を届けたいと思います。

ではまた。


Posted at 2013/03/24 18:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年03月18日 イイね!

おかしな話題3・・・老舗菓子舗が出している尖がった商品

おかしな話題3・・・老舗菓子舗が出している尖がった商品今回のおかしな話題は・・・ささご本舗です(ワハハ本舗ではありません・・・笑)

ささご本舗というと昔は富士市で屈指の菓子屋さんでした。ボクが富士市役所へ派遣で行っていた頃、四国へ遊びに行ったCEさんがお土産で何故か笹子のわさびせんべいを買ってきてくれて(???すぐそこにあるのに???)となった逸話があります。

そのささご本舗も今はチェーン店大手のもち吉に押されてしまった模様で富士市役所そばにあった吉原店はつぶれてしまいました。今は五貫島の富士店と増川の富士東手焼せんべい店の2店舗のみとなってしまいました。

さて、今日ボクは富士手焼せんべい店に立ち寄りました。この店は年始の挨拶等に利用することはあるのですがそれ以外はあまり立ち寄らない店でしたが今年はあるモノ目当てに月一~二で行っています。

そのお目当てとは・・・割れ煎餅!この店では製造過程において割れてしまったような商品は格安で売ってくれるのです。

今日は桜エビかるせん・無添加ソースせんべい・そして一押しのわさび煎餅の3種類がありました。みんなゲットしてきたのは言うまでもありません。

先ずは桜エビかるせん。製品は個包装包みの90gで280円・・・それが個包装なしですがそれよりも明らかにいっぱい入って105円!

次に無添加ソースせんべいです。こちらは47gで115円ですが、それがその倍は入って・・・これまた105円!!

最後に真打のわさびせんべいです。こちら、製品は90g280円とちょっとお高い商品ですが、この割れ線は先の105円に加え更にお得な200g200円という大判振る舞い!!!ちなみにこのわさびせんべい、なめてかかると返り討ちをくっちゃいます。とにかく辛い!しかもよくある唐辛子系の辛いでなくわさびのつ~~~~んとくる辛さが(慣れると)癖になっちゃいます。しかもこの煎餅、ボク的な食べ方があります。飲み込む際に息も一緒に飲み込んでみてください・・・ほ~~~ら、辛さ倍増!!!


辛党のあなた!ちょっと異質な辛さを体験してみてはいかがでしょうか?

ではまた。

Posted at 2013/03/18 17:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | ショッピング
2013年03月14日 イイね!

♪デアゴスティ~ニ♪・・・5

♪デアゴスティ~ニ♪・・・5 定期購読を申し込んで買い始めてしまったこの[RALLY CAR COLLECTION]シリーズも早や5号。つぎ込んだ金額ももうすぐ1諭吉に手が届くところまできました(創刊号が990円だったので・・・)



さて、ランサーWRCであります。前号(インプレッサWRC)の時にも書きましたが、GroupA での 日本車勢の台頭により勝てるマシンを送り出しにくくなったヨーロッパ勢を救済する為にFIAが新たに作ったレギュレーションがWRカーでした。Gr.A時代には(基本的には)ラリーマシンと市販車両は同じエンジン(2l DOHC ターボ)を使っていた訳です。その状況下で参加資格の台数を販売できる企業は日本勢のみとなってしまいました。それに対して規制を緩めボディのモディファイの巾も広がり、更にベースモデルがたとえDOHCターボがなくても参加できるレギュレーション・・・それがWRカーでした(もし違う点があったら遠慮なく訂正をお願いします)。三菱も当初はGr.Aで闘っていたもののWRカー勢の勢いに押され気味でその後WRカーを出すに至ったわけです。



このランサーWRC・・・前号のインプレッサWRCと比べると(本当に同じレギュレーション?)と思ってしまうほどノーマルと比べモディファイがされているのが分かります。このマシンが出した成績は以前の歴代ランエボGr.Aマシンたちと比べるとイマイチでした。でもこの独特なデザインはこれはこれでアリかなぁ?と思います(なんか前号の意見と少し食い違いがあるような・・・ご容赦ください。)。

次号は・・・トヨタセリカGT-Four(ST165)です。ラリーに興味なかった方でも[私スキー]で思い入れのある方も多いかと思います。

ではまた。
Posted at 2013/03/14 14:02:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味
2013年03月13日 イイね!

昔の映画・・・

昔の映画・・・ボクは映画は映画館で観るのもありますが、DVDになってからレンタルで観るものも多いです。そんなボクがよく利用するのが[GEO富士店]。TSUTAYAと比べるとレンタル料金が手頃なのが嬉しかったりします・・・ただ、最近の洋画の中にはTSUTAYAでしか借りられないソフトが出てきたのは残念しきり・・・TSUTAYAは以前嫌な思い出があるので行きたくはないのですが、今後はTSUTAYAにも顔を出さなきゃならない事もあるかもしれません・・・

閑話休題・・・GEO富士店へはいつもお目当てを決めて借りに行くのですが、まれに衝動借りしちゃうことがあります。昨年はカーアクションのコーナーに[サーキットの狼 1977 ]という実写映画があり思わず借りちゃいました。主人公 風吹裕矢を演ずるのは・・・風吹真矢(笑・・・この人、今はどうしているのだろう?)。つっこみどころ満載な映画でした。それ以降、あまりこういう[衝動借り]はなかったのですが、この度でちゃいました。タイトル画像の2作品(空飛ぶゆうれい船・海底3万マイル)です。

この2作品、ともに石ノ森章太郎先生の手がけた作品で1970年位の東映まんが祭りで上映されたアニメ映画です。実はボク、吉原東映とは親戚でして、この当時小学生だったボクは夏休みになると吉原東映へ行き係員の誘導で裏口からこっそり入ってただ見させてもらっていました。それで印象に残っていたのがこの2作品でした。大人になってレンタルビデオ屋さんに出入りすることが増えた頃には何故か忘れられていたのですが、数年前にスカパー!で放送されたのを見落として以来、何故か無性に観たくなってしまいました。それが先週、唐突にGEOでレンタルがあったので思わず借りてみた次第です。

映像・内容共に[昔]を感じさせるには十分なモノでしたがそれを観ているボクは子供に戻った気分を満喫していました。

しょんないブログになってしまいました。ゴメンナサイ。ではまた。

*もし、上記3作品が観たい方、GEO富士店へ行けば1週間レンタルで1枚100円(運がよいと50円)で借りる事ができます。気になった方、足を運んでみてはいかがでしょうか?
Posted at 2013/03/13 16:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
345 67 8 9
1011 12 13 141516
17 181920212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation