• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

昨日のお昼は・・・

昨日のお昼は・・・昨日アップしたブログの続きです。



上の画像、覚えていますか?・・・先週木曜日(25日)配達帰りに前を通って気になったラーメン屋さんです。昨日はここでお昼にしました。


入店し、カウンター席につきました。メニューを見ます・・・ここは鶏系が売りの店ですね。価格的には・・・少々良い価格だなぁ・・・という印象を受けました。他の店で叉焼麺が食べられる価格で普通のラーメン・・・とメニューを見ていた目が下のほうで固まりました。・・・ガッツリ鶏・・・どうやら具沢山のラーメンですが生姜が効いているとの事で、こってりながら一服の清涼感も得られるかなぁ?・・・と思いこちらと餃子をオーダーしました。

先週、この店の事をググってみたところ、叉焼もなかなか・・・という情報も得ていたので具沢山のこれにしたのですが・・・あれ?具材の中に叉焼の文字がない!・・・横のトッピングに叉焼3枚250円・・・ふえぇ・・・なかなかの高額商品だぁ・・・でも仕方ない、追加オーダーだぁ!!!



くるまでの間、いつもの様に店内を観察してみましょう・・・黒と白をベースにしたおしゃれな空間になっています。ただテーブル席の色がなんか違和感を感じました。

そして頼んだモノが着ました。ラーメンのほうは・・・本当に具沢山です。ワンタンともやし、白髪ネギが存在感をアピールしています。追加の叉焼は・・・別注だけあって相当な厚切りですね。麺は・・・結構な太麺で食べ応えがありそうです。食べてみましょう・・・あくまでもボク個人の感想ですが、鶏を名乗ってはいますがかつお香味ダレのせいでしょうか?・・・かつおの風味が極めて強く、この店の売りである[鶏]の存在が少々薄いのがちょっと残念でした。でも生姜が効いたこのラーメンは叉焼含めなかなかの一食でした。・・・餃子は一般的かな?・・・なかなか蘭蘭(3/31閉店)を超える餃子は出ないなぁ・・・

後程[おすすめスポット]にもアップする予定です。少々値段が良い店ですが、一度行ってみてください。ちなみにこの店の塩ラーメンも好評のようですよ。

ではまた。



Posted at 2013/07/31 06:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年07月30日 イイね!

小田原配達へ行ってきました・・・そして・・・

小田原配達へ行ってきました・・・そして・・・今日は沼津-小田原と配達で行ってきました。午前9時頃、ハイドラをかけてGo!!沼津港のお客様並びに小田原の港のところのお客様への配達を終えたときには11時を過ぎていました。

帰りは・・・たまにはと箱根新道の須雲川インターチェンジを降りて一般道で帰路に着きました。途中、七曲でドライブを楽しみ、駐車場へエース君をとめ休憩&ウォーキング・・・降り立った場所は・・・



[お玉ヶ池]周辺です。ここは昨秋も訪れ、軽いウォーキングをしてきた場所ではありますが、今回は別ルートを行ってみようと思い訪れました。



先ずはお玉ヶ池の石碑並びに説明看板です。ここにはこの池がなぜお玉ヶ池と呼ばれるようになったのかが書かれています・・・悲しい物語ですね。


さぁ、池のほとりに降りてみましょう。自然の雄大さを感じさせる一コマです。続けてボードウォークを使い山道を目指します。以前訪れたときにはこの看板の後ろ、丸太でつくられた階段をあがったのですが今回は箱根の森方面を目指します。どのルートを使っても周辺の感じは変わりません。木が生い茂っている中を歩いていきます。


途中、小さなダムのようなものがありました。ただ、水は・・・枯れていますね。



更に歩を進めると・・・小さな公園のようなところに着きました。ここは[休憩広場]と呼ばれている模様です。先に行こうかな?・・・とも思いましたが、仕事中の身、あまりここに滞在するのはよくないと思い直し、きた道を戻りはじめました・・・意外と急坂をきたんだなぁ・・・と思いながら池を経由してエース君をとめた駐車場まで戻りました。駐車場には多数の猫が住みついています。またこの猫たちが人間慣れしており人を見るといろんなポーズをとってアピールします。お目当ては食べ物ですが・・・ボクは猫が食べられそうな物を持っていないのでそのままエース君に乗り込んで池を後にしました。



その後は道の駅箱根峠にてトイレ休憩並びにエヴァグッズのチェックをしました。またそそられるものがありましたが、今回は昼時の為、店員さんは忙しそうだったので、何も買わずに出てきました。

そして午後1時頃・・・ちょっと遅めのお昼としました。場所は・・・ここからは次のブログにて・・・

つづく。


Posted at 2013/07/30 18:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2013年07月29日 イイね!

あのクルマ、受付開始!!

あのクルマ、受付開始!!週末にこんなニュースがありました。
----------------------------------------------------------------------------------

【ピンクのクラウン 9/1~30のみ注文受付】

ピンクのクラウン特別仕様車を、9/1(日)~9/30(月)の1ヶ月間、期間限定で注文を受け付けます!

※写真は販促キャンペーン仕様車ですので、実際に販売する車とは異なります。

印象的な外板色に加え、白を基調とした内装色を採用。さらに、演出家のテリー伊藤氏によるプロデュースによって、内装にピンクをあしらった特別感あるカラーコーディネートを実施しています。

特別仕様車については今後、特設サイト(http://crown-reborn.jp/)で様々な情報を提供していきます。

----------------------------------------------------------------------------------


・・・やっぱり売るんだ!!

ではまた。

Posted at 2013/07/29 07:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2013年07月27日 イイね!

今日も暑い一日でした・・・

今日も暑い一日でした・・・今日もここ富士市は気を失いそうになるほどの暑さでした。

あまりにも暑いので買出しを兼ねて避暑に訪れた場所は・・・



フジヤマ珈琲店

でした。ここは以前、ブロンコビリーというステーキハウスだった場所がこちらになったのでした。アベちゃんを駐車場にとめたボクとカミさんはダッシュで店内に退避しました。


案内された席についたボク達はカミさんが宇治金時のかき氷、ボクはソフト富士とアイスコーヒーをオーダー・・・来るまでの間店内を見渡します。基本的にはブロンコビリーの店内のままですが、色調等がシックな感じに変更されています。スタッフの女性の制服も黒ベースで良い感じですね。



そしてオーダーしたモノが着ました。宇治金時のかき氷はなかなかのボリュームです。これを食べ終えたカミさんはその後30分近くは暑さを感じないで済んだようです。
ボクが頼んだソフト富士は・・・まずまずの大きさながら、ソフトクリーム・ホイップクリーム・あんこに白玉が絶妙に配置された見た目にも涼しげな一品でした。食べた感じもまずまずで暑さ対策にもなって良かったです。



ここでは最近ひところのブームが落ち着いて食べられる店が減った感じがあるスープカレーもあります。暑さ対策にこういう手もありますね。


まだまだ暑さが続きます。暑さに参っている方、ここで涼んでみてはいかがでしょうか?ではまた。
Posted at 2013/07/27 22:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年07月26日 イイね!

また浮気の虫に操られました・・・(苦笑)

また浮気の虫に操られました・・・(苦笑)今朝のブログですが、実は続きがありました。



函南-清水町-沼津と戻ってきた訳です(途中のラーメン屋さんで少々違和感が・・・この店?こんな名前の店だっけ??)がその時、ボクの中の[浮気の虫]が虫の知らせを届けにきました・・・(沼津にアベちゃん似の良い娘がいまっせ・・・いかがですか~~~)・・・そのお知らせに操られるようにボクはフラフラと沼津ルノーというキャバクラ・・・じゃない!カーディーラーに立ち寄りました。


エース君を店の脇にとめ、ディーラーに入ります・・・あれ?誰もいない??休日なのかな???・・・でもショールームの入り口は全開で中にはメガーヌR.S.(ルノー・スポール)が置いてあります。(ん~~、カッコええなぁ~~)・・・じゃなかった!お目当ては今回は違うのです・・・でもメガーヌR.S.・・・あのスペック(2lDOHCターボ、265ps)で385万円は・・・外国車という事を考えると破格値ですね。

周辺を探してみたら店の裏でくつろいでいる一人の男性がいました。「お店の方ですか?」と声をかけると「あ・・・いらっしゃいませ。」という返答が・・・良かった。お店の人がいてくれた・・・



お目当ての車種(ルノー・メガーヌ・エステート)の名を伝えると「お客様、MTは大丈夫でしょうか?」と聞いてきました。「AT限定免許でもないですし、実際今乗ってきたハイエースもMTです。」と返すと「ではやはりこちらでしょう。」と屋外展示場の一角に案内されました。そこには白いメガーヌ・エステートが、しかもノーマルでなく2l DOHCターボ・6速MT搭載の[GT220]でした。わくわくしながらドライバーズシートに身を沈め説明を聞きます。インパネ上部のマルチインフォメーションディスプレイはかってカルディナGT-Tに乗っていたときに似たものが付いていましたが、こちらはすごい!ラップタイムをはじめとしたいかにも「走れ!!」と言われんばかりの刺激的な表示がそそられます。エンジンをかけてみましょう。アイドリング音はなかなか良い音色を聞かせてくれます。6速表示のアルミのシフトノブ、革巻のステアリング等結構良い感じですね。

外観が・・・サイドから見るとアベちゃんの現行型にも似た感じですが、斜め前から見るとメガーヌHBとほとんど変わりません。そして黒光りする18インチのアルミが凄みをきかせています。これで車両価格319万円!更にNAのモデル(外観・内装等おとなしくなりますが・・・)なら278万円とアベちゃんの現行型と大差ない価格です。


店の中で話を聞きます。店外のメガーヌを遠目に見ていると手前の小柄なHBが目に留まりました。

ルノー・トゥインゴ・ゴルティーニR.S.(中古2012年式)です。軽く見させてもらいましたが(これなら今欲しい!!)と思わせるに十分なクルマで興味がそちらに流れかけてしまうほどでした。

ひとまず、メガーヌエステートGT220の試乗予約申し込みをして店を後にしたのでした・・・うぅ~~、また悩む日々が始まる・・・

ではまた。
Posted at 2013/07/26 11:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
78910 1112 13
14 1516 17 18 1920
2122232425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation