• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

配達 & ハイタッチ に 行ってきました・・・そして謎の施設・・・

配達 & ハイタッチ に 行ってきました・・・そして謎の施設・・・今日は御殿場の[はしもとフラワー]さんへ配達に行ってきました。午前10時過ぎ、家を出て御殿場に向かいます。家からは東名(新東名)や国1⇔R246よりも十里木を利用する方がお客様に着く時間が早かったりします。今回ももちろん十里木です。ただ、もう少しするとこのルートは凍結が懸念されるので、そうしたら国1⇔R246をチンタラ行くことになります。



先月もこのルートで御殿場に行った訳ですが、やはり秋が深まったのでしょうね。ススキが綺麗です・・・あれ?マツキヨはいつ出来たのだろう。前回通ったときには見落としたのかな?

お客様への配達を無事終えたボクは従業員さんに頼まれた[清月/富士の里]のあんパンを購入しにR246を裾野方面に進みます。途中で昼食をとることにしました。今回は・・・



[Penguin House]という店です。看板のペンギンが可愛く見えたので反射的に寄りました。今回はカツカレーをオーダーしました。料理がくるまでの間、例によっての店内観察です。

店内はいたって普通の洒落た造りになっています。ただひとつ・・・


あちこちにペンギンのぬいぐるみが置いてあります・・・ペンギンハウスだから当たり前か・・・でもボクは昔の映画[バットマン]を思い出しちゃいました。

カツカレーが着ました。味は・・・普通に美味しいです。お店のおススメは焼肉スタミナ定食やハンバーグ定食等でした。そっちにしておけばよかったかなぁ・・・


再び246を走りパン屋を目指します。[御宿上谷]交差点を右折、山神社のT字も右折し道なりにむかうとその店はありました。

清月/冨士の里です。ここのあんパンは本当に強烈です。詳細は過去のボクのブログ(10/7~10/8分)をご覧ください。今回は計30個のあんパンを買ってきました。一個275gだから・・・8.25kg!!持ったときにズッシリ来ましたが、重いわけです・・・店を出ました。清月の脇に一台86がとまっています。ちょっと楽しそうな仕様で(次は86でも良いかなぁ・・・)などと思っちゃいました。本当に流されやすいボク・・・

帰路に着いたボクでしたが、出て程なく???

画像の看板に出くわしました。この看板は先日通ったときにも気づいており気になっていたのでした。

[日本庭園鉄道]と書いてあります。その時点でボクは鉄道がテーマの私設公園なのかな?と思いました。駐車場は・・・脇の潰れたラーメン屋にとめればいいのかなぁ?・・・でも管理地になっているし・・・で、入り口脇にエース君をとめて中に入りました。

中は随分本格的な施設となっていました。恐る恐る見て廻りましたが、電車の姿はまったく無く(この施設はなんだろうか?・・・)と思いつつ施設を後にしました。

その後、あんパンの香りに包まれながら十里木経由で帰宅したボクなのでした。

ではまた。

*帰宅後[日本庭園鉄道]をググって見たところ、会員制の鉄道施設の模様でした。ただ平日等は一般客もマナーを守れば立ち入って良いようです。休日は会員さんがSL等を走らせて楽しんでいる模様ですね。駐車場も別にありました。施設の方、際どいところにクルマをとめてしまって申し訳ありませんでした。深くお詫び申し上げます。












Posted at 2013/10/22 18:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | ビジネス/学習
2013年10月20日 イイね!

今日気になったもの・・・そして第2回Poffを行いました。

今日気になったもの・・・そして第2回Poffを行いました。今日は第2回Poffの日でした。今日のPoffは13時開始です。

その前に午前中、従姉の用事でイオン富士南ショッピングセンタ-に行ったときの話です。

昨年オープンした〔Hobby Zone〕前を通りかかったときでした。店頭になにか気になるモノがありました。

それは・・・

メタリックナノパズルシリーズです。画像の五重塔や姫路城をはじめとする建造物、タイタニックを初めとする乗り物、スターウォーズ物など結構色んな物が出ていてひとつが1,000円未満から購入できるというのがうれしいですね。

そして昼・・・サークルKにて持ち込む物を購入。持ち込むものとは・・・


先日ブログにもあげた激辛チリトマトまんとドン小枝でした。この2点を持ってPoPoへGo!

13時ちょっと前に到着しましたが、イギーさん、新東名さん(お二人はオセロを楽しそうにやっていました。)、パピ4さんにocyappachiさんが来ていました。「後は誰が来るのかなぁ?」の問いには「カンパニョロさんは来れるかもしれないけれど難しいかなぁ、他の方々は今回はパスです。その代わりSASURAI+さんが程なく、少々遅くなるけれどたーぼぅさんも来てくれそうです。」と答え、オフ会は始まったのでした。


今日のメインである新東名さんの東北道中旅行記をみんなで聞き入っていました。あの震災から2年半余り・・・復興の度合いがまだまだ進んでいない現状に皆で心を痛めました。すると入り口が開いてSASURAI+さんが入ってきました。みんなで自己紹介をして更に東北道中旅行記を聞き入ります。ボクも話を聞きながら携帯をチェック・・・まだ大丈夫だなぁ・・・そして14:48、チェックしたところ、たーぼぅさんからメッセージが・・・おっ!到着したか。迎えにいかなきゃ・・・あれ?これ40分前に発信されている!!14:30にチェックしたときには入っていなかったのに・・・慌てて確認をいれ、迎えにいきました(店から出たらカンパニョロさんが着ました。お忙しい中、ありがとうございました)。そしてたーぼぅさん、てーぼうさんをお連れして今日のフルメンバーとなったのでした。

その後はみんなクルマの話等でまったりとすごしていました。このような集まりでは時間の経つのは速いものです。あっという間に17時半になり、お開きとなりました。

そしてボクは家の買い物をしにマックスバリュへ・・・出たところでボクの目にとまったのは・・・



いやぁ~、えらい久しぶりに見ました。程度も大変よく感動しました。

そして帰宅後、ちょっと探し物をしていたら懐かしいストラップが出てきました。



さて最後に問題です。ボクがマックスバリュから出てきたときにでくわしたクルマはなんでしょう?そしてこのストラップは何でしょうか?・・・正解した方には・・・賞品として次回のオフ会時にドン小枝をプレゼントします(笑)。

ではまた。

※今回、参加して盛り上げてくださった方々、ありがとうございました。残念ながら出ることができなかった方、次回のラーメンオフでまたお話しましょ。






Posted at 2013/10/20 22:25:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年10月19日 イイね!

富士山初冠雪・・・今期初の雪の富士山と新○○・・・

富士山初冠雪・・・今期初の雪の富士山と新○○・・・もう既に結構な数の方々によりアップされた富士山初冠雪・・・

ボクは午前9時半頃、仕事で沼津-清水町と出かけていました。

仕事が終わり、帰り道、先ず撮った画像が・・・



香貫大橋からの富士山です。他の山より頭一つ飛び出ているのが分かりますが・・・晴天でないので少々見にくくなってしまいました。

次にこちら・・・



こちらは家の近くの名所中の名所ですね。少し待っていたら・・・



新幹線が通っていきました。[初冠雪の富士と新幹線]です。

これからもっと綺麗な冬の富士山を撮っていけそうで楽しみですね。ではまた。

Posted at 2013/10/19 15:59:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2013年10月17日 イイね!

グルメという訳じゃないけれど・・・食べました(笑)

グルメという訳じゃないけれど・・・食べました(笑)昨日は一日台風の影響を受けまくりの一日でした。

まずは朝、それはカミさんを見送っていたときに起きました。裏手の方から大音響が・・・!・・・行って見るとウチの工場の屋根トタンが風になびいています。ウチの屋根トタン・・・長さが4m近くはある長い物でそのトタンが屋根に当たって大きな音を出していました。

その後、二枚ほど落ちたトタンを片付けて午後に飛び散った木材や葉っぱを片付けたり、大工さんの手配をして夕方、スーパー買出しの帰りに寄ったサークルKでお目当ての物を見つけました。

それは・・・

異彩を放つ実にブラックな中華まんです。・・・その正体は・・・


アメリカのロックバンド[KISS]とのコラボ商品[激辛チリトマトまん]でした。今来日している(?もしくは来日しようとしている)[KISS]・・・明日のミュージックステーションに出演する模様で非常に楽しみです。
 さて実食しましょう。中を割ってみます・・・ ・・・・・ あれ?画像と比べると明らかに中身の餡の量が少ない・・・いやな予感がする・・・一口食べてみます。トマトベースの餡が口の中にイタリアを運んでくれました。なかなか好みの味ですが・・・パピ4さんご名答!まったく辛くない!!辛さに耐性のある人間にはかすかに辛味がある程度のものです。これなら普通の人でも楽しめる程度の辛さですね。

さて今回はもうひとつ・・・今度は甘いものです。それは・・・

[ドン小枝]です。小枝12本分のビッグサイズ・・・食べ応えはありそうですね。ただデザイン面で一言・・・どうせならこの[ドン]、ドン小西さんを採用してくれればもっと面白かったのでは・・・と思いました。

こちらも実食してみます。味は・・・小枝です。ただビッグサイズなだけに味に深みが出てボク的には美味しくいただけました。

気になった方、サークルK、サンクス(ドン小枝は他の店でも購入できますが・・・)へ行ってみてください。

さ~て、今日は[ホームセンターナフコ 富士店]のオープン日・・・行ってみるかなぁ(笑)

ではまた。
Posted at 2013/10/17 07:53:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年10月16日 イイね!

台風通過中・・・そして富士山の嫁入り?

台風通過中・・・そして富士山の嫁入り?台風26号・・・凄かったですねぇ。ただボクが住む富士市はこんな具合でした。

10/15 23時半・・・至って静か
その後就寝
10/16 4時半・・・あれ?まだまだ静か??テレビを点けると東京の雨風激しい映像が・・・
     5時・・・・ いよいよ風が吹き荒れてきました。

そして午前5時40分頃、日差しが確認できるようになったのでカメラ片手に急いで定位置である階段踊り場へ・・・そこで目にした光景は・・・



雲を身に纏った富士山でした。(凄いなぁ・・・)と写真を撮りカミさんに見せたところ・・・
「ベールを被っているねぇ・・・」おぉ、さすがカミさん!いいところをついてくるなぁ・・・という事で上の画像を[ウエディング・ベール富士]と勝手に命名させていただきます(笑)



その後、その[ベール]は徐々にとれて行き午前7時ごろにはいつもの姿をみせてくれました。

ではまた。
Posted at 2013/10/16 08:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 345
6 7 89 10 1112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation