
昨日は小田原-伊東とハイタッツでした。
午前9時頃ウチを出ます。天気は曇天・・・当然富士山も見えません。
国道一号線に乗り東へ・・・今回、走っている途中で結構元気なこちらを見ました。

スズキ カプチーノです。販売終了してからもうすぐ17年・・・この個体に関してはそんな事をみじんも感じさせない気持ちよい加速を見せてくれていました。そして(おっ?・・・)

ダイハツ・コペン・ローブですね。かつてAZ1 BEAT Cappuccinoを総称してABCトリオと呼んでいた時期がありましたが、それからいくと新旧のC揃い踏みですね。
ボクは引き続き東を目指します。

[らーめん 麺鶏一番]です。オープンして結構経ちましたが、まだ一度も立寄ったことがありません。いずれ立寄る日も来るかな?・・・そう思いました。
その後も東を目指します。

清水町を抜けたあたりです。箱根は・・・どんよりと曇っています。案の定、箱根路は雨と霧が大半を占めていました。それでも小田原に到着すると晴れ間もみえるようになりました。
小田原のお客様への納品を終えたボクは・・・

小田原漁港に停めて一休み・・・そして、みん友さんである[たーぼぅ@アクセラ]さんにメッセージを送りました。実はたーぼぅさんとランチを兼ねたプチオフする事になっているのです。
そしてボクは国道135号に乗り南下を始めました。

真鶴ブルーラインに乗って・・・


(今年は水着の尾根遺産、いないかなぁ?)と思いつつ熱海サン・ビーチ脇を抜けて・・・


今回立寄るきっかけとなった新聞記事の情報を基にお店の確認をして・・・

伊東の各海水浴場を横目にお客様のところをひた目指します。お客様への納品を終えたボクは・・・たーぼぅ@アクセラさんと合流、再び熱海側に向かって走り出しました。

クルマで15分足らずだったと思います。この日の昼食場所にたどり着きました。

こちらが[夏美虎食堂]となっているとんかつこいで跡地です。まずはたーぼぅさんと店外写真から撮影開始・・・


外看板には店名とメニュー等・・・

最終日の告知がされている

入り口を入ると2階店舗に昇る階段が。その脇には・・・

メニュー写真や

腕をふるうこちらのシェフである[五十嵐美幸]氏の写真等が飾られています。
そして階段を昇っていくと・・・

店舗が広がっていました。奥の個室に案内されたボク達はメニューを見ます。
たーぼぅさんは[ナスのグリーンペッパー和え][生ホタテとナッツの辛味チーズ和え]、そして[油淋鶏]を。ボクは[三元豚の角煮入り ぴりりん麺]と[鶏の唐揚げ]、そして新聞記事にも出ていた[三元豚の自家製チャーシューバーガー]をオーダー。来るのを待ちます。
更なるステージに向けてトライアルモール沼津の大改造に入るGT.cafeさんの話や九州の旅を終えて戻りつつあるみん友さんの話をしながら待っている事約10分くらいでしょうか・・・料理が揃いました。
まずこれらはたーぼぅさんがオーダーした品々


[生ホタテとナッツの辛味チーズ和え]と[油淋鶏]です。ナスのグリーンペッパー和えは・・・ごめんなさい。撮り損ねました。こちらの詳細な写真と味はたーぼぅさんがブログ等にあげてくれると思いますのでそちらをご覧ください。
で、ボクの方ですが・・・


こちらが[鳥の唐揚げ]です。しっかりした味付け、肉の味も良く、揚げ具合も素晴らしい逸品だとボクは思いました。
次にこちらが[三元豚の自家製チャーシューバーガー]です。

画像がこの一つだけですみません。食べた感じは少々固めのバンズ(しかも上と下で固さが違う!)と中のチャーシュー・野菜・ソースのバランスが素晴らしい!とボクは思いました。チャーシューはラーメンに入っているソレよりも歯ごたえのあるしっかりとした食感と肉の旨みが詰まった良い感じのモノでした。
そして、こちらがメインであるぴりりん麺です。

この様な感じできざまれた野菜等が目立つ感じですね。メニューから推測するに酸辣湯麺といったところでしょうか?
さて、実食!!

麺は細めですが、腰があります。茹で具合も良い感じですね。スープを飲んでみましょう。やはり酸辣湯麺かな?と思いました。ただ、酸味・辛味のむこうに優しさを感じる・・・そんな感じでしょうか?角煮は、蕩ける感じでウマかったです。あっという間に完食!そしてその後は・・・滝汗。ちょっとたーぼぅさんがひいてしまうほどでした。そこで思ったこと・・・この店は[薬膳]なるものを有効に利用しているのではないでしょうか?たーぼぅさん自身、どうやら胃もたれをおこしていた模様でしたが、スムーズに食べられたようですし、ボクがかいた滝汗もちょっとおいてからかき始めたし・・・とにかく良い食事でした。ご馳走さまでした。

レジで会計を済ませがてら、カミさんのご機嫌とりにと・・・

マンゴープリンを購入しました。こちらは週末食べる予定です。

東京近辺にお住まいの方、9月からはまた名刺の場所に戻ってくるはずです。是非足を運んでみてくださいね。後、これを見て気になった方、30日まで国道135号線沿い、長浜海水浴場前のとんかつこいで跡地にて営業しています。是非足を運んでみてください。

お店の駐車場に降りてきたボク達は互いのクルマをパシャリ!その後たーぼぅさんと分かれたボクは沼津のお客様へ・・・その後は

家路を急いだのでした。

そして、おそらく二度と食べることが出来ないと思われる店での食事ができたという白日夢のような素晴らしい一日は暮れていったのでした。
たーぼぅさん、お付き合いいただき、ありがとうございました。またよろしくおねがいします。
・・・で、終わる予定でしたが、みん友さんのブログを見てビックリ!あの

スーパーカーブーム真っ只中だった頃ボクの一番の憧れだった[ランボルギーニ イオタ SVR]が・・・

売りに出されました!う~ん、宝くじを一発当てて買おうかな?(笑)冗談はまだしも一つ心配が・・・買い手が日本人なら良いのだけれど・・・ひょっとしたらSVRが国外流出もあるかもしれませんね。
ではまた。
Posted at 2015/08/28 16:08:24 | |
トラックバック(0) |
ハイタッツ | ビジネス/学習