• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

昨日衝動買いし(てしまっ)たモノ(汗)

昨日衝動買いし(てしまっ)たモノ(汗)昨晩、いつもよく行くMaxvalu(富士江尾店)にていつも通り買物をしていたボクでしたが、そのボクの視線はある一点に釘付けとなりました。
それが、タイトル画像のカップ麺です。AEONのPB(プライベートブランド)商品ですね。ただ、この商品、価格を追求するPB商品としては珍しく・・・

なんと!スターウォーズとのコラボ商品だったのです。味は[白ごま豚骨]と[金ごま坦々麺]・・・スターウォーズで白と金のコンビというと・・・

やはりC3-POとR2-D2のコンビですね。

と、いう事は・・・

白のこちらは・・・

R2-D2!そして

金のこちらは

C3-POだったりするのです。

いやぁ~、来月公開の[スターウォーズ フォースの覚醒]・・・楽しみですね~。

ではまた。
Posted at 2015/11/25 10:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月24日 イイね!

2015-11-24 Mt.Fuji

2015-11-24 Mt.Fujiおはようございます。

今朝、目覚めてみると昨夜降り注いだ雨は止んでくれていました。ただ、東の空を見ると・・・曇天。
(こりゃ、富士山、ダメだろうなぁ・・・)そう思いながら北の空を見ました。
ちなみに昨日同時間帯に撮った富士山はこんな感じです。

こちら富士市側では山頂に雪を確認できるもまだまだ冬の富士山というには程遠い感じですね。それが今朝は・・・


しっかりと雪化粧を施された富士山が曇天の中、素晴らしい姿を見せてくれていました。
(これで冬の富士山に完全にスイッチしてくれれば良いなぁ・・・寒くなるのはイヤだけれど・・・汗)そう思うボクなのでした。

冬の富士山、今後に期待!!

ではまた。
Posted at 2015/11/24 07:49:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2015年11月22日 イイね!

FRIDAY NIGHT

FRIDAY NIGHT金曜日の夕方の事です。カミさんの頼まれ物やちぃ(チワワ、1歳)のご飯、コーヒー、それに牛乳を買いに出かけました。行った先はこちら!




[イオンタウン富士南]です。

早速入ってみましょう。エスカレーターに乗って2階へ・・・未来屋書店に向かっていきます。途中、イベント会場を見下ろすところに来た時です。(あれ?)








ウルトラマンがいる!!何かしらイベントをやる準備をしている様です。下に降りたら何をやるのか聞いてみようっと。

未来屋書店に着きました。ここではカミさんに頼まれた本を買いにきました。一通り手にとった後にカー雑誌コーナーへ・・・おや?こんな本が・・・


スバル360のすべて です。みん友さんの中にはこのクルマのオーナーさんもいます。きっと購入するのでしょうね。
頼まれた本を購入したボクは書店を後にして1階へ降ります。イオンペットへ寄ってちぃのご飯(3kg袋)を購入。次の目的地であるカルディに行く途中





(あぁ、クリスマスもちかいんだなぁ)とおもいながら通過し、






聞いたところ[ウルトラマン写真館]というイベントの様です。21日から行う様ですね。気になった方、出かけてみてはいかがでしょうか?ボクは行ってみたいと思います。

カルディでコーヒーを買ったボクは一度アベちゃんに戻り、買った荷物を入れた後にもう一度店内へ。
そしてマックスバリュで牛乳(1000ccを
5本)を買って店を出ました。

入る時にはまだまだ明るかった外もすっかり暗くなり








再びアベちゃんに乗り込んだボクは一路家路を急いだのでした。
ではまた。











Posted at 2015/11/22 05:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

昨日(一昨日)はハイタッツでした。Part.2・・・去り行く秋を感じに立寄ったところは?

昨日(一昨日)はハイタッツでした。Part.2・・・去り行く秋を感じに立寄ったところは?昨日のブログの続きとなります。

お客様の倉庫での納品を終えたボクはある場所をナビの目的地に設定してエース君を走らせました。走ること15分ほど・・・

駐車場にエース君を停めて案内に沿って歩を進めます。すると下から上がってきた階段に合流。それを上がっていくと・・・

鮮烈な赤に出会えました。

写真を撮る人にスケッチを描く人・・・結構な数の人たちが集まっています。やはりウチの方とは赤が違います。良い感じですね。

階段を登っていくとそこには大きな山門が・・・

そこをくぐると

本堂や書院があります。ここは・・・

大雄山最乗寺です。ここの紅葉もなかなか見事と聞いてはいました。ただ、[森と水の公園]にてお話させてもらった二人の年配の方の話では「今年は台風の影響で紅葉の色付がイマイチ」なのだそうです。でも、物は考えようで(イマイチな時に行っておけば翌年綺麗な時と比較できる)と思い来てみたのでした。ちなみにボクが住む富士市沿岸部は紅葉していてもなんかどす黒い色になってしまい綺麗な赤が出てくれません。その為、イマイチといわれている今年の最乗寺の紅葉もボクには感動しきりなのです。
歩を進めていくと真ん中に橋がかかった池のところに差しかかりました。こちらも水面に向けてカメラを向ける方々が多数・・・橋に立って見ると

左右で違う色の紅葉を見ることができます。そして・・・

右手の黄色い紅葉の下は水面が黄色に、左手の赤い紅葉の下は水面が赤に染まります。皆さん、これを撮っているのでしょうね。


その後も様々な建物を見てまわって・・・

様々な紅葉(黄葉)を見ながら奥に進むと

二体の天狗に守られた門が出てきました。

ここは[結界の門]・・・それをくぐると

ここもじっくりと観たかったのですがそろそろ昼休みも終わりにしなければならず・・・今度カミさんを連れて行ってみよう・・・そう思いながら

ぐるっと回り込んでエース君に戻り、最乗寺を後にし、山北経由でR246→十里木と使い帰宅したのでした。

今回立寄った最乗寺、なかなか良いですね。この土日に行かれて見ては如何でしょうか?

ではまた。



Posted at 2015/11/21 09:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習
2015年11月20日 イイね!

昨日はハイタッツでした。Part.1 良く行く場所での一休み

昨日はハイタッツでした。Part.1 良く行く場所での一休み昨日は沼津→清水町→小田原→南足柄とハイタッツでした。

午前9時15分、家を出ます。旧国道を沼津方面に向かって走っているとき・・・(どうも妙な雲行きだなぁ・・・)そう思いながら沼津-清水町と仕事を済ませ小田原を目指しました。

国道一号線に出たところです。箱根方面、まるで雲海の様に雲がかぶさっています。まるで・・・

前方から津波が押し寄せるような感じで少々恐怖すら感じました。こんな雲を見たのは初めてかもしれません。

それでも箱根に入っていくと意外と天気は普通でした。いつも通りに箱根新道を走り、小田原へ・・・早川のお客様への納品を終えたボクは・・・

街中のお客様のところに行きました。納品書を置いてお客様の倉庫(南足柄)を目指します。

250GTOレプリカのある板金屋さんです。今回は240ZGとKPが目立った位置にあります。ただ、250GTOレプリカも死角にはいっていながらも健在でした。
倉庫へ行く途中、この時季にはよく立寄る場所に行ってみました。森と水の後援です。

ここは近くにある[神奈川県立おだわら諏訪の原公園]の陰に隠れる存在ではあるのですが、紅葉の時季には存在感が増してきます。小さいながらもなかなか良い感じの公園でボクは気に入っているのです。

では、この公園の紅葉をお楽しみください。

こんな感じでした。手ごろに観にいくには良い場所だと思います。

ところでこの公園で今回、二人の年配男性とお話しました。彼等は一眼レフに超望遠をつけてどこか一点をターゲットにしていました。聞いたところ、「今日はこの公園にカワセミが来ているのだよ。」
えっ?どこだ???と探してみたら・・・いました!

最大望遠で三脚なし・・・画像が乱れているのはご容赦ください。そしてもう1枚

こちら、なんとお二人が用意してあるカメラに止まったところです。なかなか愛嬌がありますね。
赤を求めにきて青で感銘を受けるとは想定外でしたが非常に嬉しい気分になりました。二人の年配の方に感謝いたします。

エース君のところに戻り、公園を後にしたボクはお客様の倉庫への納品を終えて、業務終了。ちょうど昼休みということもあって某箇所へ紅葉狩りに行きました。

その様子はまた次回。ではまた。

予告画像

鮮烈な赤です!


Posted at 2015/11/20 19:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイタッツ | ビジネス/学習

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 456 7
8 9 1011 1213 14
1516 17 1819 20 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation