
こんにちは。青空スローライフです。昨日は地区の凧揚げ大会でした。前日準備から当日片づけまで・・・なかなか大変でした。課題も多くみられました。この辺りは今週末の反省会を経て次回に向けてのカイゼンとなっていくでしょう。
さて、今回は先週のハイタッツについてお知らせします。先週のハイタッツ日は1/19(木)・・・
午前9時前、家を出ます。いつもの様に国一に乗ります。

こちらの交差点で一瞬違和感が・・・

こちらのコンビニ、以前はサークルKでした。ウチの方のサークルKはあまり代わっていません(もっとも中に入るとほとんどファミマですが)が、やはりファミマ化が進んでいるのですね。
この日の天気は沼津くらいまでは晴れでしたが、三島の辺りからは曇りだしました。ただ、ちょっと前の天気用法にあった雨、もしくは雪はなさそうです。

この様に薄日もさしていますし・・・


そしてエース君は順調に箱根越えして小田原のお客様へ納品・・・熱海に向けて南下を開始しました。


この道は晴天時に通ると本当に気持ちよい道ですが、今回は薄曇り・・・それでも

早咲きの桜を見ると気分が上がります。こちらは既に満開を過ぎていますが・・・


こちらの方は今が盛り・・・キレイな桜を横目にボクは熱海のお客様を目指して南下を続けました。
熱海のお客様への納品を終えたボクは伊東までさらに南下を続けます。ここで上がっていた気分を急降下させる事案に遭遇。

前を走るこちらのクラウンです。他県ナンバーで熱海の街中を出るあたりから前を走っていました。(なんか不安定な走り方するなぁ)そう思っていたところ

携帯電話を左耳にあてながら運転していました。結局その状態のまま網代まで前を走り続けました。まだこんな事する人間がいるのですね。しかもトヨタ車・・・このような輩がトヨタのイメージダウンに貢献しているのですね(苦笑)。思わず車間距離を開けてしまったのはいうまでもありません。

件のクルマが前からいなくなったのでその後は快調なドライブを続けました。そして伊東のお客様への納品も終えたボクは帰路に着きました。亀石峠を経由してひた走るエース君・・・


トンネルを抜けて更に進む事20分くらい・・・



ボクはあるお宅に訪問しました。知り合いのお宅?会社関係のお宅?いえいえ・・・

以前に何度か立寄ったメキシコ料理店[パパガヨ]さんでした。今回、こちらでランチをとることにしたのです。
玄関を開けて入店します。

「こんにちは~。」・・・返答がありません。ひとまず靴を脱いでスリッパに履き替え中へ・・・

こちらのソンブレロを飾ってある場所の右手に厨房があります。そちらの入口傍で「こんにちは。」と声をかけると御主人が「やぁ、青空さんいらっしゃい。お久しぶりですね。」と声をかけてくれました。2~3話した後に奥様に案内されてテーブルに着きます。


店内はこんな感じです。板の間では有りますが、落ちつける空間が広がっています。

棚に目を移すと

店名の由来であるバラの写真が・・・
で、座ってメニューを見ます。


定番のメキシコ料理メニューから


肉料理にパエリア、リゾット、タコライス等、国を問わない様々なメニューがボクの頭を悩ませます。さらに

ランチ限定メニューまでありますが、ボクは(このお店に来たらこれを食べねば!)というモノがあるのでこちらには目もくれず[アミーゴタコスプレート(グレープフルーツジュース付)]でオーダー、待つ事しばし・・・それは着ました。

こちらが[アミーゴタコスプレート]になります。まずまずのボリュームですね。今回は・・・

[チョリソー&チリビーンズ]をチョイス。特製サルサソース等をかけて包んで口に運ぶと気分はメキシコ!本当に美味しくいただけました。

ハード系タコスには野菜サラダから具を調達して挟み込みます。これまた美味!
で、食べ進めると当然サラダが残ります。でも、心配ご無用!!

こちらのお店、アミーゴタコスプレートを注文するとなんと!タコス・トルティーヤを最大2枚無料でお替りしてくれるのです。良心的ですね。

という事でタコス系を計5枚食べたボクは(良いランチだったなぁ・・・)と思いつつ支払を済ませてご夫婦に挨拶をしてお店を後にしました。
そして、再び帰路につく・・・と思いましたが、無性に寄りたくなったのでちょっとだけ伊豆方面に戻りました。行き先はこちら!


志下にある[GT.cafe NUMAZU]さんです。年明け一発目の来店です。

早速入店してみましょう。




今年も変らぬ[明るく落ちつける店内]です。

ここからみる夕景がまた格別なのですよね~。
で、応対に出ていただいたオーナーの奥様に[シフォンケーキとコーヒー]を頼み待つ事しばし・・・



着ました。こちらがオーダーした品です。ケーキのふわっと感、コーヒーの味共に素晴らしいです。
(良いティータイムだぁ)そう思いながらオーナーの奥様と様々な話をしたボクでしたが、小一時間ほど経っているのに気付き、支払を済ませてお店の外に出ました。
今回は・・・


お店所有の968にSLK、オースティンGTにサンバーディアス・・・そして預かり品のユーノスに・・・



こちらは通称[スバル356]、あのスバル360にポルシェ356の要素を取り入れたワンオフのマシンです。ボクのみん友さんでもある[彼ら快]さんの愛車ですが、今はGT.cafeさんで預かっている模様・・・
いろいろ見ていたボクでしたが、帰宅後の仕事が気になる時間となりました。その為、GT.cafeさんを後にして一路家路を急いだのでした。
パパガヨさん、GT.cafeさん共に良いお店です。まだ出掛けられていない方、是非足を運んでみて下さいね。
ではまた。
Posted at 2017/01/23 11:27:59 | |
トラックバック(0) |
ハイタッツ | ビジネス/学習