• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

八月晦日、今日の富士山



こんばんは♪青空スローライフです。

今日は八月最後の日。朝起きて北の空を見上げると・・・




実に綺麗な富士山を観る事ができました。

今日はハイタッツで1日外にいましたが、夕方には戻って・・・






2017年葉月最後の夕暮をビール片手に楽しみました。

あれ?なんか足りない。











Posted at 2017/08/31 19:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月29日 イイね!

あの[空前絶後の人気]を誇る(?)ローカル番組を堪能しました。







こんばんは♪青空スローライフです。

今日は先週録画した[ピエ〜ル瀧のしょんないTV]を観ていました。

まず、この番組を知らない人に軽く解説しますね。




[ピエ〜ル瀧のしょんないTV]とはタイトル通りピエール瀧さんと広瀬麻知子アナ(静岡朝日テレビではあの牧野結美アナが在籍中、美人アナとして彼女と双璧を誇っていた?静岡の人気アナ)がしょんない(静岡の方言で[しょうもない]という意味)事をしていく番組。今年10月で開始後7年も続いている(しかも2014年からは週一放送)静岡では隠れた人気番組なのです。今では北は北海道。南は沖縄まで計15の都道府県にて放送されてたりします。

今回のテーマは





ここしばらく忘却の彼方にとんでいた[外国人にもてなしてもらおう]でした。

いつもの通りピエールさんと広瀬アナのグダグダした会話から始まりましたが、そこに遠くから「タキさ〜ん」と呼ぶ声が・・・


こちらの外人さんでした。なんとこのヒト




Jリーグ創成期からの静岡県民なら知らない人はいないとまで言われたあの[シジマール]さんでした。何を隠そう、このボクはJリーグ創成期[パ・セ(共に野球)・J]の順で好きだった古いタイプの人間でしたが、そんなボクをもJリーグに目を向けさせてくれたのがこちらの[シジマール]さんでした。、もっとも


広瀬アナはそんな方とはつゆ知らず瀧さんにどつかれていたのでした。
で、今回は


シジマールさんにおもてなししてもらった二人(裏山鹿)。更に


あのシジマールさんとPK対決!


さぁ、この注目の対決の結果は?

気になった方で静岡以外で観ることができる方はまだまだこれから放送されるはずです。その放送を楽しみに待っていてくださいね。

以上、青空スローライフのしょんないブログでした。

ではまた。


























Posted at 2017/08/29 21:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:我が愛車(キザシ)に装着させたいので。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:画質・視界確保、後は信頼性。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 11:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月23日 イイね!

久々の富士山!




こんばんは♪今日はしょしょ・・・♪しょしょしょ〜いい感じ しょしょしょしょいい感じ♪・・・じゃなくって!二十四節気の一つ[処暑]といい、夏の暑さが和ら・・・どこがじゃ!!!(爆)


いや〜、今日の暑さは骨身に沁みました。

でも久々に一日中晴天に恵まれましたね。そして[霊峰富士]も・・・

今日はそんな[霊峰富士]の一日を追ってみました。

まずは午前6時





朝撮れの富士山お届けです。実はこれから遡る事1時間程、午前5時には薄暗い中に綺麗な全貌を見せてくれていましたが撮影時には、♪頭を雲の上に出し♪状態になりました。
その後、ボクが住む富士市沿岸部からはなかなか綺麗な富士山を拝む事は出来なかったのですが・・・
午後4時。




こちらは良く新幹線と富士山を撮るスポットです。この時季ならではの案山子がアクセントとなってくれています。そして富士山が再びその姿を見せ始めてくれました。

そして
午後7時前




昏れなずむ北の空に[霊峰富士]がその雄大な姿を見せてくれたのでした。

そしてボクは・・・


出たばかりのこちらのDVDを観ながら



[辛者の晩酌]を楽しんだのでした。

実はこの中にAssassin級の食べ物がありました。それが


それが一見大した事なさそうなこちらのポテチです。

実食!


食べ始めるとビーフの味わいが良い感じ・・・ただそれに気を良くして食べ進めていると・・・


なかなかの辛味がやってきます。良いですねぇ。この感じ。ボクがイチオシのポテチです。
ちなみにこのポテチ。ミニストップにて絶賛(?)販売中です。気になった方、是非。

※ちなみに初めは結構楽しめたボクでしたが、2袋食べて慣れてきました。慣れは恐い(笑)

ではまた。























Posted at 2017/08/23 20:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 旅行/地域
2017年08月22日 イイね!

♪デアゴスティーニ♪・・・92

♪デアゴスティーニ♪・・・92おはようございます♪青空スローライフです。今回は2ヶ月半ぶりとなったこちらのブログを手がけたいと思います。

予約や取り寄せのみとなってしまった結果ウチの方では店頭に並ばなくなって久しいデアゴスティーニの[ラリーカーコレクション]、今回は92号・・・マシンはシトロエン サクソS1600です。

今号の巻頭を飾る[RALLY WORLD]は・・・


ラリー・ジャパン② です。

2004年、初めてのWRC開催を実現させた[ラリージャパン]主催者は、2005年大会をより良いイベントにしようと入念な準備を行いました。そしてその努力のかいあって、2005年大会も成功裏に終えることが出来ました。しかし、表彰台の中央に立った

マーカス・グロンホルムの表情はけっして明るいものではありませんでした。
実は彼が所属していたプジョーチームは前の大会(ラリー・グレートブリデン)にてセカンドドライバーのマルコ・マルティンのドライブしたマシンが立ち木に激突!結果、コ・ドライバーであったマイケル・パークが帰らぬ人となってしまったのでした。そんな一件もありラリー開始前のプジョーチームの雰囲気は重いものがありました。

そしてラリーは始まります。ラリーは前年のウイナー、ペター・ソルベルグが最終日までトップを快走するも後少しと言ったところでクラッシュ!あと少しと言ったところで優勝を逃したソルベルグは人目もはばからず涙したと出ています。

そして2位からトップにあがったグロンホルムに勝利の女神は微笑んだのでした。そして2位に入ったローブにも・・・ローブはこの大会で2年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めたのでした。

このとき、他の日本勢は・・・

ランサーWRC05で出場したロバンペッラが5位入賞を果たしました。

そして年は代わって2006年、この年はプジョー・シトロエン等の有力チーム達が2005年限りでワークス活動を終了。休止に入っていました。そして2年連続のドライバーズチャンプであったローブはこの年

プライベーターとして参戦。[史上最強のプライベーター]となったローブは2006年のラリージャパンにて待望の優勝をゲットしたのでした。

2007年のラリー・ジャパンは帯広でおこなう最後の大会となりました。それを制したのはフォード フォーカスWRC07を駆るミッコ・ヒルボネン・・・結果4回行われた帯広大会ではウイナーが毎年違うという記録を残して翌年の開催予定地の札幌にバトンタッチしたのでした。(次号に続く)

さて、今回のモデル紹介に移ります。

ラリーのトップカテゴリーであるWRC・・・若きドライバー達の最終目的となっているカテゴリーですが、それを目指す者たちが必ず通る道といえるのがJWRCでした。様々なメーカーがマシンを投入するこのカテゴリーではありましたが、その中でもこのシトロエン・サクソS1600は大成した傑作マシンとして知られています。あのローブもこのマシンを駆って素晴らしい戦績をマークして上に上がっていったのでした。

では、そのモデルを見てみましょう。

2002年ラリー・カタルニアに出場し、優勝したダニ・ソラのマシンです。黄色と赤の色合いがなかなかな感じです。

目立ちませんが、ルーフスポイラーも付いていました。

さて、次号は・・・


プジョー307WRCです。これまた黄色と赤という派手好きにはたまらないマシンですね。

ではまた。
Posted at 2017/08/22 08:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 趣味

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13141516171819
2021 22 23242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation