• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

8/9(木)の昼メシは・・・エラく久しぶりなこちらでした。

こんばんは♪青空スローライフです。ボクが住む富士市東部は夕方からカミナリがスゴくまるで天然の[ロックフェス会場]の様です。それにしても・・・う〜。お尻がイタい。

今回は先日昼メシで立ち寄ったこちらの店の話をしますね。

[カレーハウス 一番館]


(画像はネットから拝借したモノになります。)

8/9の昼メシで立ち寄りました。前回立ち寄ったのは・・・なんと33年前!!当時は[CoCo壱]は少なくとも富士市には存在せずこのお店の様な小規模なカレーハウスが乱立(?)していました。そしてこの店に関しての当時のボクが感じ た事はカレーは普通。店の女将さんは綺麗で品のある色気を感じる人でした。カレーハウスにもかかわらず周りのテーブルでカレーを食べている人はいなくて皆お酒やビールで早めの晩酌や女将さんとの会話を楽しんでいる様でした。

その後はなかなか寄る機会に恵まれないまま今に至ったのですが、なんとなく今の店を確かめたくなったので立ち寄ってみたのでした。

店前の駐車場にキザっしーを停めて

なぜか一番館の文字が消え去った店内に突入!

そこにはあの女将さんが!さすがに歳を拾ってはいますが品のある色気は変わりません。

ただ、メニューにはない変化はありました。


(こちらの画像はネットから拝借したモノです)
以前と比べてご飯の量の看板がなくなっていたり

チャレンジメニュー達成の写真は皆セピア色だし(ただ、この写真にまさかのエピソードが!)

メニューを見ます。




女将さんに[Bランチ・辛さ5辛]でオーダー!


周りを見渡します。昔とほとんど変わりません。
待つ事10分足らず・・・カレー到着!



実食!!・・・


(あ!そうそう。こんな味だっけな。)昭和の頃に一時期乱立したカレースタンドの味でした。ウマい マズい で片付けられない懐かしい味でした。

辛さとしては・・・まぁ、こんなモンかな?次回は[それ以上]にトライします。

食べ終わって店の女将さんといろんな話をしました。その中でも興味深かったのはメディア効果の話でした。

この店も以前、メディアに取り上げられてやたらと忙しかった時期があったそうですが、他の店と違うのはその取り上げられ方でした。

女将さんは 超大盛1.3kg 達成者(今現在はこのチャレンジはやっておりません)の写真の一枚を指差して

「この人、オ○ム指名手配犯だったのよ。逮捕後、供述の中でウチで食事をとった旨の話が出てそれからワイドショーや週刊誌の記者が取材で来るようになり一時期有名になったのよ。」・・・へぇ〜。いろんな繁盛の仕方があるんだな?そう思いました。

さまざまな話で盛り上がっていたのですが気づくと13時をすぎていました。ボクは再訪を約束してお店を後にし帰路に着いたのでした。

昔ながらのカレーが食べたい方、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

ではまた。
Posted at 2018/08/12 23:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月01日 イイね!

7/17(火)の昼メシは・・・久々の[なないろ]さん

7/17(火)の昼メシは・・・久々の[なないろ]さんおはようございます♪青空スローライフです・・・早いものでもう8月です。また一つ齢を拾ってしまう(汗)

7月17日(火)、昼を食べに立ち寄ったのは久々の[きまぐれキッチンなないろ]さんになります。




店脇にキザシを停めて入店!久々の来店にもかかわらず店長さんは笑顔で出迎えてくれました。

いつもの黒板メニューを見て(やはりカレーかな?でも・・・もつカレーは少し苦手なんだな。よし!)ということで とんかつハヤシ なるモノをオーダー。

店長さんと話しながら出来上がりを待ちます。

そして とんかつハヤシ 到着。サラダにスープまでついて食後の飲み物付きでこの価格はお値打ち!


実食!ハヤシのソースは酸味と甘みのバランスが素晴らしい!カツも柔らかく美味しい!


更に食後のコーヒーに合うアイスまで出してもらえました。


ごちそうさまでした。なないろさん 素晴らしいランチをありがとうございました。また伺います。

なないろ さんを出たボクは


帰りにマミータコスさんに立ち寄りいつものトルティーヤをゲット。晩酌でいただきました。

ではまた。
Posted at 2018/08/01 05:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月30日 イイね!

7/19(木)の昼メシは・・・テレビCMが話題のアレでした。

7/19(木)の昼メシは・・・テレビCMが話題のアレでした。こんにちは♪青空スローライフです。どうやら先日の台風の影響で28日/29日と開催する予定だった[沼津狩野川花火大会]は昨日・今日に変更となった模様です。気になった方、今夜は狩野川の花火を楽しんでみてはいかがでしょうか?

7/19(木)のお昼は・・・


カインズ沼津店内の



モスバーガーに寄りました。

お目当はもちろん、

最近やたらと賑やかなCMが印象的な[ナンタコス]を食べる為でした。

チョイスしたのは[ナンタコス・スパイシーナンカレー・オニポテセット(ドリンクはラッシー)]でした。




待つ事しばし・・・出来上がりです。受け取ってテーブル席へ。


(また会えたね。4年間待ち焦がれたよ。)と、4年間の空白を埋めるべく・・・実食!!


ナンタコス、うまっ!!様々な具が見事に調和されたいわゆる[完成された味]。そして


[スパイシーナンカレー]はただですら辛めな ナンカレー にハラペーニョを追加投入したスペシャルな逸品です。どっちも素晴らしい!

オニポテも定番のウマさ。ただラッシーは・・・ボクにとっては単なるヨーグルトドリンクでした。インド料理屋さんでいただくラッシーを想像するとちょっとガッカリでしょうか?

でも実に美味しくキャッチーなランチをとる事ができました。



ごちそうさまでした。

気になった方、是非最寄りのモスバーガーにお越しください。

あわせて一つ、モスで気になったチラシを紹介します。


毎月29日は肉の日!ということでモスもやっています。29日限定の[にくにくにくバーガー]ならびに[スパイシーにくにくにくバーガー]!まさにSNS映えしそうなこれら。食べない手はないですね。

ではまた。♪ナンタコス〜 ナンタコス〜 ナナナナンタコス〜〜♪
Posted at 2018/07/30 13:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

7/24(火)の昼メシは・・・そしてその後。

7/24(火)の昼メシは・・・そしてその後。おはようございます♪青空スローライフです。ボクの住む富士市は昨日夜の帳が下りる頃から台風の影響を受け始め、それは日付が変わる頃まで続きました。今は青空も臨めるくらいまで戻りましたが、台風はその後、紀伊半島に上陸。どうやら大雨の被害を受けた西日本を横断する模様です。台風の進路にお住いの方、厳重な警戒をお願いします。

さて、7/24(火) ボクは昼から沼津に仕事で行きました。
外食となった昼メシは・・・



[ほのぼの亭]さん!時刻は午後1時をまわっていますが店内は混雑しています。今やこのお店は ウマい中華料理を食べさせる店として市内外から注目を浴びる名店。その人気の片鱗を垣間見る事ができた気がしました。

やはりこの店に寄ると


メニューを見ていても口から出る言葉は[四川麻婆豆腐ランチセット+餃子]となっちゃいます(汗)





コンテナハウス利用の店内は変わらずですがテレビ番組出演の証、出演者の色紙が増えています。このお店が世間に認められるのは嬉しいですが今や土日ともなると炎天下にもかかわらず入店待ちの行列ができてしまい気軽に立ち寄れる店ではなくなっちゃいました。

複雑な思いで待つ事15分余、着ました!




実食!!・・・


まずは麻婆豆腐を。
ん〜、相変わらずの美味しさ。そして辛さ!良いですね〜。ここの麻婆豆腐はやはり絶品!そして


餃子も素晴らしい!ここまでウマい餃子はなかなか食べられない。改めてそう思っちゃいます。

完食しました。ごちそうさまでした。

その後は沼津の仕事を終えて帰路の途中、[浮島ひまわりらんど]にちょっと立ち寄りました。



今年は今のところ北側エリアがメインですね。





いつものメインである[南側エリア]はちらほらとしか咲いておらずちょっと残念。でもしっかり夏を感じる事ができました。

ひまわりらんど を後にしたボクは一路自宅を目指したのでした。

ではまた。
Posted at 2018/07/29 06:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月28日 イイね!

7/26(木)の昼メシは・・・再びのばんから。

7/26(木)の昼メシは・・・再びのばんから。こんにちは♪青空スローライフです。今回は7/26の昼メシの模様をレポします。

久々にハイタッツのない木曜日。ボクはこちらの店で昼メシにしました。


[旭川味噌ラーメン ばんから]

こちらはオープン直後の6月中旬以来の再訪となりました。


実は前回立ち寄った際、券売機に気になって仕方ないメニューがあったのでした。
そのメニューの名は・・・[麻辣肉味噌]!しかも[特辛]!!オープン当時は頼めなかったこちらのメニュー、今回はチョイスする事ができました。もちろんこちらをチョイス!そして単品餃子4個入も頼んじゃいました。

カウンター席に座ると目の前には戸田恵子さん激似の尾根遺産が「特辛、大丈夫でしょうか?厳しかったらスープ割しますよ。その際には声を掛けてくださいね。」と脅し(違った)・・・進言してくれたので「まぁ、問題ないでしょう。」と応えながら待つ事10分くらい・・・着ました!!


お〜〜。紅い丼、紅いスープ、紅い固形物(人はそれを唐辛子と呼ぶんだぜ 笑)・・・


♪紅にそまった この俺を・・・♪
期待が膨らんで破裂しちゃいそうです。


実食!!・・・ウッ!花椒の香り漂うこちら。辛くない訳はありません!ボクとしても最大限の賛辞を胸にこのメニューとの[格闘]に臨んだのでしたが・・・

効かぬ!効かぬのだ!!まずは唐辛子!そのまま食べても全く辛くない。まるで出がらしのお茶っ葉を食べているようだ。そしてその辛味は・・・舌先に襲いかかる辛さは認めますが食べた後、胃から来る ホカホカ した感じが少なすぎます。

でも、まずまずの辛さでした。ごちそうさまでした。


空になった丼を前に苦笑いする[戸田恵子]さんを尻目にお店を出たボクは


マミータコスさんに向かい




タコライス(ミニ)・トルティーヤ・自家製梅ラッシーを購入。帰宅後タコライスとラッシーを食べました。やはり安定の美味しさ。梅ラッシーは爽やかな酸味と甘みが相まった素晴らしいモノでした。


ちなみにトルティーヤは

夜、晩酌でいただきました。

暑い夏は辛さで乗り切ろうと思っている方、ぜひ[旭川味噌ばんから]の 麻辣肉味噌(特辛)をお試しください。

ではまた。
Posted at 2018/07/28 15:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation