• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

帝 王の愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

右リヤータイヤがパンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FSWのスポ走前日に気が付きました。
一応修理しましたが、サーキット走行するので大事を取って新品タイヤ購入する破目に・・・トホホ(@@)
2
拡大画像です。
タイヤに消しゴムみたいな物が付いてますがこれはサーキット走ってタイヤが溶けた物です。
通称タイヤカスと言います。
3
犯人はこの木ネジ。
こいつが刺さっただけで6万程の出費です。
まあサーキット走らなければパンク修理したままでも大丈夫ですがね!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイルを交換しました

難易度:

備忘録 エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

74450mでエンジン&ミッションオイル&フルード交換

難易度:

V6エキシージ、ユーザー車検に挑戦しました。

難易度:

強化エンジン再度マウントに交換中

難易度: ★★★

ストーンガード部分のラッピング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月8日 7:58
おはようございます。タイヤ残念でしたね🥲
でも走行前に気が付いてなによりでした😃
普段使いにはタイヤ修理でOKですが、サーキット走行では確かに危ないですね。
LOTUSで自走して富士に行った時、高速で何か踏んだらしく、サーキット走行距離にパンク。バーストはしませんでしたが、怖い思いをしました。それ以来、タイヤ空気圧と温度センサーで監視しています。
レクサスには標準でセンサーが付いてるので助かってます😃
RC Fの場合は、サーキット用タイヤにサーキットで履き替えてます。
コメントへの返答
2020年12月8日 11:46
コメントありがとうございます。
LAST SHADOWさんのエキシージはモディファイのお手本のような車ですね!
410には標準で空気圧センサーが取り付けられているんですが、サーキット走行前に160k㎩に減圧すると警告ランプは点灯しますが圧力表示が出ないんで判断に困ります。
コメント残しておきましたがスローパンクチャーほんと怖いですね!あの空気圧チェッカー真似させていただきます。(^^)
2020年12月8日 12:24
ありがとうございます。大きなプラモデルの感覚でいじくってます💓 実は5月に富士の1コーナーでシフトミスをしエンジンブローしてしまいました。せっかくなのでビストン等を鍛造化してもらっています。エンジン完成は12月後半。エンジン・インストールは1月と大変な時間とお金の浪費となってしまいましたー😢
コメントへの返答
2020年12月8日 22:47
それは大変でしたね!
でも新エンジン組上がればタイムUP確実です、楽しみですね(^^)
自分は12月スポ走行きたいんですが、パンク修理したタイヤのままなのでどうにかしないと!って思っております。ノーマルタイヤで2分切りしたかったんです・・・(^^)

プロフィール

「@タケラッタ さん、少し前に「御殿場はコシヒカリしかない」発言で謝罪しましたよ。https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/71865.html
何シテル?   01/08 20:23
若い頃は茶髪でヤンチャだった・・・ 今は争い事が嫌いな気ばかり若い親父になりました。 【ラジコン】 1991年~1993年 芦ノ湖縦断R/Cボート長距...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
【現在所有】2023年7月8日納車。 A5 スポーツバック 45 TFSI quattr ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
【現在所有】2021年10月14日納車。2017年式 200系 4型 DXロング Hiル ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
【現在所有】2020年8月21日納車。9台目のロータス。ロータス東京の広報車だった車両を ...
カワサキ Z900RS SE カワサキ Z900RS SE
【現在所有】2022年2月27日納車。Z900RS/SEの噂を聞いて予約を入れた。納車ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation