• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・の"局地戦闘機と言い張る拷問車両" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

前側マウント周辺フレーム割れ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 フツウはこんな所は割れません。

 エンジンマウント取り付けボルト穴の所が割れるのが定番ですが、そこを補強した状態でゴニョゴニョな走行を繰り返すと・・・以下自粛
2
拡大図。
3
周辺のブレーキ配管とかを出来るだけ外して、ワイヤーブラシで気持ちゴシゴシしたの図。

 これ以上バラそうと思ったら、燃料タンク降ろさないとムリ。ていうか爆発事故起こしたくなかったら降ろすべきでしょう(汗)

 あと、溶接の火花とかで配管傷つけたらエライ事ですので、バンテージの切れ端とか巻いて保護しました。
4
画像は自粛しますが(笑)、割れた所を溶接してつなぎました。

 なんかクルマ屋さんの半自動溶接機がフル稼働中で使わせてもらえそうになかったので、結局いつものバッテリー溶接デシタ(汗)が、バッテリー溶接の方が穴空けずにキレイに施行出来るという、ヘンタイおっさんなみ・(爆)
5
で、上から貼付けて補強する鉄板を切り出し。

 スポット的な事を企んで、ハチの巣にしておりますが・・・
6
気合いで溶接。

 全周溶接すると、ひずみとかで割れたりとか何とか・・・どっかのエラいおっさんとか、どっかの駆逐艦娘大好きなおっさんが言ってた気がしたので、点付け溶接デス。
 せっかく穴開けたのに、溶接棒が入らなくて真ん中ら辺はスポット的な溶接できんかったわよ。

 因みに、ノッ●スドールの代わりにフレームの内側の錆び止めにしようとして、裏側のボルト穴からグリススプレー噴射して、また溶接したらフレーム内部で軽く爆発してビックリしたとか。多分グリスに引火ってよりはグリスミストの粉塵爆発みたいなのんだと思いますが(汗)・・・てゆうか死んでたかもしんない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーカウル交換

難易度:

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

タイヤハウス内 保護&静音化 ラバーチッピング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月10日 10:42
ブローバイの大気解放をそこのフレームの中にパイプで突っ込めば
内部の錆止めにならないすかね
コメントへの返答
2015年5月10日 19:05
 ブローバイで内部がコーティングされる前に腐り落ちるかと・・・ていうかウチのクルマ、そんなにブローバイ吹きませんて(汗)
2015年5月10日 18:59
当て板で補強は正解ですよね。繋いだだけではすぐ隣が割れてきてしまうので。。

しかし修理だったのですね。バラしていたのでてっきり解(ry
コメントへの返答
2015年5月10日 19:10
 スミマセン、本職の方から見たら大惨事になってると思いますが、方向性は正しかったという事でご容赦願います。


 ままままさか!修理に決まってるじゃないですか〜(動揺)
 割れた所の処理しながら、「もうこのまま捨ててイイっすか?」とか4回くらいクルマ屋さんに問いかけて、いずれも快諾されたなんて事実はアリマセン(汗)
2015年5月11日 18:46
いやー、偉いおっさんとか、照れるわー(´ー`)
コメントへの返答
2015年5月11日 22:42
あ、誤植でした。
 エラい(ことになってる)おっさんとか、しかも駆逐艦娘が大好きなおっさんですよね(爆)

プロフィール

「[整備] #コレダスポーツ50 ホンダ車用のドリブンスプロケを加工流用した記錄 https://minkara.carview.co.jp/userid/683020/car/3224323/7425805/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
 愛車は30年モノの古いクルマですので、軽くて排気量の少ないエンジンにしたり、インチダウンしてエコタイヤ履かせたりして車体をいたわっています。  壊れると大変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ワイドバンド空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:25:25
タコメーター内蔵にのせかえ 意地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 08:26:58
ブレーキマスターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 06:37:58

愛車一覧

トヨタ MR2 しあわせ号 (トヨタ MR2)
 今度こそシアワセにドライブできるクルマに!! 最近のコンセプトは「善良なメンテも ...
トヨタ MR2 局地戦闘機と言い張る拷問車両 (トヨタ MR2)
 「逃げない、めげない、振り向かない」  現状ほとんどドリ車。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
お引っ越しを機に、盗難されたりして満身創痍だったスクーターの後継として導入。 最初は黄 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在の個人日用車両。 ちょっと珍しい純正MT車両の後部座席を取り払って2名乗車の貨物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation