• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺の魂はの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

リアスピーカー交換(電動ドリルしばき)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアスピーカーの発作的交換。これは完了した画像ですね。新車に穴を開けたんだぞ!作業時間約二時間半でした。次はデッドニングに取り組むぞ、オーッ!
2
SPは前車からの取り外し品。前車はフロント用でしたが、今回はリアへインストール。スピーカーを付け替えるだけでなく、バッフルも付けますよ!純正をはずしたところ。純正は良い音でしたが、軽いのなんの。持った途端、なんだか評価が下がるような感じ。
3
前車用に適当に買ってサイズ違いだったえーもんトヨタ車用の制振インナーバッフルボード16cm用。唐突ですが、新車の初いじりに興奮しつつ、ドアに当たる方にスポンジテープを貼ります。前車はDAIHATSU。
4
夢中で穴開け、バッフルとスピーカーを取り付け。ドリルっ刃(ぱ)は確か6mmだったかな。内張りが戻らなくても、後戻り出来ないじゃん、穴開けちゃたんだから。バッフルの適合もへったくれもないさ、たまたま家に買ったのに取り付けられないのがあっただけなんだから。アドレナリンじゃぶじゃぶで写真なし。
5
計画性がないから、写真なしなんでしょうが、いつも!効果はあったから結果オーライ。純正オーディオのスピーカーのフェーダーをリア側にプラスにしても、耳障りでブワブワな音域が減り、リアからの音の存在感がクッキリとし音質が向上(な気がする)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新型スイフト リヤスピーカー交換

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)②

難易度:

見ずらい画面を見やすく  

難易度:

デミオから新型スイフトにX-170Sを移植

難易度:

チューンアップ・サブウーハー

難易度:

デッドニング施工(ドア5枚、その他)①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS 純正スピーカーから社外スピーカーへ https://minkara.carview.co.jp/userid/685664/car/2816668/7795275/note.aspx
何シテル?   05/14 17:23
歳をとっても、何も変わっていないことを嫌になるほど思い知らされました。どうしても虫がうずく、クルマいじりの虫が…。通勤路をテストコースに、毎日クルマとの対話をか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新しいスピーカーに交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 22:43:47
プラグ交換記録用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 00:57:57
N SPORT N SPORT B1 Bottom 1Position 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 22:31:24

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
純正パーツに強く惹かれる。歳をとったな。結局自分の行いが、メーカーが良しとして市販したモ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2014年2月6日納車。2019年7月急遽の別れとなりました。今まで本当にありがとう。
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
長い間ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation