• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

廃人378号の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2019年8月5日

小手先の微調整☆彡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RS-RのTi2000というダウンサスは…どうも「前かがみ」なクラウチングスタート姿勢なんですよ…。
ホントは後ろを下げて、前後バランスを調整したかったのですが…逆転の発想で、前を上げることにします。
2
アッパーマウントの「ねじ山」も、これだけ残っていますので…あれをやっちゃいましょう。
3
フロントの純正アッパーマウントに乗っかってるこのパーツ…名前は何と言うのでしょうか…。
4枚在庫があったので…既に装着されてるモノに、各々2枚追加しましょう☆彡
でもでも…絶妙な加工が必要なので、ディスクグラインダーで、ご近所様の冷ややかな目線に気遣いつつ…慎まやかに作業遂行(笑)
4
キレイにピッタリ、3枚が密着(/・ω・)/
これで4㎜ほど高さを稼げるのかな?!
もちろん…お約束で、フロントのショックASSYはプランプランになるまで、全てのボルトナットを外さないといけないですけどね…。
5
おぉーっ!
まーまー良くなったんじゃないですかね?!
強度的な問題も、全く無いと思われますのでー(^^♪
ひょっとすると…光軸がどーのこーの言われるかもしれない…かも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

194,450kmフロントアッパーアーム交換

難易度:

タイロッド交換

難易度:

CUSCOスタビ再装着その2

難易度:

CUSCOスタビ再装着その1

難易度:

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

194,450kmリアナックルブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! 訪問、ありがとうございます! 本当に困った…ついに45才です(笑)♪ 好きなクルマは...アルテッツァ、レガシィB4、ギャランVR-4、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正電動ドアミラーLEDウインカー付取付(取付-配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 00:17:17
オプティのタコメーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 22:02:53
エッセカスタム純正タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 00:57:25

愛車一覧

輸入車その他 原動機無し自転車 輸入車その他 原動機無し自転車
20インチだけど、なかなか快適♪ アルテッツァは、17インチだから…(笑)。 しかも ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
念願かなって、無事、箱替え完了♪ 既にインストールされている部分は、少しずつアップします ...
その他 その他 その他 その他
分かっていながらも…ちょくちょくしてしまう情事…(爆)。 もう…や~めた♪
三菱 ランサー 三菱 ランサー
古きよき相棒…。 ちょうど4ヶ月前だったかな…。 ○○君は、今だ…未練たらたら。 ま、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation