• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこじの"百式" [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

パーツレビュー

2023年3月18日

ノーブランド タイヤパンク修理セット  

評価:
5
不明 タイヤパンク修理セット
ゴールドクロスは注文時にスペアタイヤを設定していなかったため、エア注入型のタイヤパンク修理キットしか搭載されていません(ToT)
なので、タイヤがパンクした際には修理剤を注入するしかない状況が生まれます。
これを行うとタイヤ交換が必須となりますしホイールも汚れます(-_-;)
標準で搭載されているコンプレッサーはタイヤの空気入れとしても使用可能ですので、このパンク修理セットがあれば釘などのパンクの際には自分で修理可能となります😁
学生時代はガソリンスタンドで4年間アルバイトしていたため、この手の修理はかなり得意なのです🎵
ですが、いつものポイント消化でゲットしたこちらのタイヤパンク修理セットは、大陸製でしかも激安なので性能が気になるところ(笑)
まあ、使わなくて済むように祈ります!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/687427/car/3010125/12306280/parts.aspx
  • 使用方法です。
    作業は至って簡単😁
購入価格484 円
入手ルートネットショッピング(その他) ※auマーケット
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Orange electronic / TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム P409S

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:34件

KTC / 京都機械工具 / タイヤストーンリムーバー AH3

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:22件

レクサス(純正) / 空気圧センサー

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:111件

マツダ(純正) / スペアタイヤ

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:64件

MICHELIN / タイヤトート / Tire Bags

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:258件

KYO-EI / 協永産業 / 軽合金アルミ製 インサイドバルブ S27A2Y

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:129件

関連レビューピックアップ

シガーソケット電源供給 TPMS 空気圧センサー

評価: ★★★★

Kashimura KD-258タイヤ空気圧センサー

評価: ★★★★

松印 ホイールステッカー

評価: ★★★★★

Tomiko tpms 空気圧センサー

評価: ★★★★★

CARALL / オカモト産業 油膜とりパッド

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト Dr.DEOプレミアム 置き型 安定化二酸化 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月18日 12:29
おおーグリグリやるヤツですね!
僕も1度やった事ありますが、上手くやればジャッキアップだけで治せそうですよね!
おっしゃる通りネバネバ修理剤は社外ホイールには使いたくないです(笑)

コメントへの返答
2023年3月18日 14:08
そうです!グリグリやるヤツです(笑)
これならタイヤの角度変えただけでもイケますからね😁
修理剤はホイールに影響あるので(-_-;)
2023年3月18日 20:17
お値段がヤバいですね( ̄▽ ̄;)
修理出来なかった場合は、返品しますか?(笑)
コメントへの返答
2023年3月18日 20:33
値段がヤバイでしょ!(笑)
修理出来なかったらかなり困った状態になりますわ(-_-;)
2023年3月19日 0:58
修理剤はバースト等には対処できないので…

ワタクシは必ずテンパータイヤを積みます💡

もちろんライズにも積んでます…高いけど😱
コメントへの返答
2023年3月19日 1:17
なんせテンパータイヤが一番ですわ!
バーストに対応出来る唯一の手段ですもんね😁
2023年3月19日 12:39
自分はヤリスにスペアタイヤを別途積んでいます。
自分も当初、自車の車載コンプレッサーが空気入れに使えると思ってよろこんでいたのですが、よくよく見ると修理剤の容器を装着しないと密閉されない仕様でした。ヤリスクロスとは形状が違うのでしょうか?
それとも何か工夫されていますでしょうか?
コメントへの返答
2023年3月19日 18:58
ヤリスクロスに搭載されているコンプレッサーは単体の空気入れとして使用可能なタイプとなりますので、パンク補修剤が入ってる容器を装着しなくても空気圧調整、増圧に減圧が可能となってます😁
一昔前はコンプレッサー本体に補修剤を差し込むタイプもありましたが今は汎用のコンプレッサーが搭載されてるはずです。
2023年3月19日 19:41
車載コンプレッサー、ほぼ同時期の車なのになんか悔しいです・・・😞。
コメントへの返答
2023年3月19日 19:55
たしかにちょっとした差ですね。
大体コンプレッサーの機能があるのに使えない仕様にする方が手間が掛かると思う(-_-;)

プロフィール

「@o4ge(おしげ) さん、可愛い双子達ですね😁
なんかほっこりしますね〜🎵」
何シテル?   06/17 12:33
ねこじです。よろしくお願いします。 車を通して沢山の仲間に出会えました! 四国コンパクトG'sクラブ(S.C.G.C)の会長しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル&エレメント交換をしてみた😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 11:02:03
GRオフラインミーティングへ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 17:46:09
スマートキーの電池交換😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 12:38:02

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 百式 (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
ねこじサードシーズン号(ゴールドクロス)が2020年12月10日 大安吉日 一粒万倍日に ...
ホンダ N-ONE 赤い彗星号 (ホンダ N-ONE)
初めてHONDA軽を所有することになります😁 マイナーチェンジ後2016年製JG1型、 ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation