• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白のECR33のブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

百里基地航空祭2013

百里基地航空祭2013 2013年9月8日、茨城県の百里基地航空祭に行ってきました。毎年、入間基地の航空祭に行っていますが、今年も文化の日に開催でスーパーGT最終戦もてぎと重なってしまったのです。9月の百里基地航空祭もスーパーGT富士とも重なっていたのである。10月の浜松の航空祭もWECと重なっています。今年の私の行けそうな範囲の航空祭はレース観戦と重なってしまいました。それで百里基地を選択しました。ブルーインパルスや戦闘機の飛行展示がどうしても見たかったのであります。
百里基地航空祭は初めてで、車で行くつもりでした。渋滞が激しく、駐車場確保の情報をネットでみると難しそうだったので安全パイを狙って、現地のバスツアーを調べました。それでも2週間前にはキャンセル待ちの予約でした。ようやくキャンセルも出て申し込みをしました。
そして当日朝を迎え5時半に地元の駅まで行ってバス出発しました。天気予報でも雨は確実でした。
正直、前日、キャンセルして富士のSUPER GTにしようかと迷いました。でも初めての百里基地なので様子を見るのも良いかと思い向かいました。 バスは国道16号から常磐柏ICに入りました。この時ちょうど東京オリンピックの開催決定のニュースを聞いた頃です。
守谷SAに6時40分頃到着し休憩して7時頃出発し友部JCTで大洗方面向かって行きました。ここまでは渋滞もなく順調でした。茨城町JCTで茨城空港方面に入ったら大渋滞が始まりました。茨城空港北ICまで約8.8Kmです。午前8時頃です。全く動きません。約1時間半の9時半に茨城空港北ICを出ました。茨城空港北ICを降りて休憩所でトイレ休憩です。それまで我慢大会でした。ICを出ると混雑はなく順調に百里基地に10時に到着しました。航空祭情報では
天候不順のため飛行展示がないことがわかっていました。午後のブルーインパルスの飛行するかしないかで帰りの集合時間が決められました。
早速、デモスクランブルがあるので、航空展示エリアまで向かいました。そして、前まで行くとスクランブル発進準備のF-4ファントムが3台見えました。
そこには 一日基地司令を務めるいばらきスカイガイドの女性の方と 小美玉市のマスコットキャラクターである「おみたん」がいました。一日基地司令のスクランブル司令で隊員が駆けつけ、スクランブル発進です。
(1)デモスクランブル
①一日基地司令を務めるいばらきスカイガイドの女性
スクランブル発令しました。


②小美玉市のマスコットキャラクターである「おみたん」
小刻みにジャンプしたりする姿が可愛かったです(笑)飛行機と牛の組み合わせたぬいぐるみです。


指令が出ると隊員が駆けつけコクピットに乗り出動開始です。
③デモスクランブル出動開始

いよいよ滑走路へ向いスクランブル発進です。


そして無事に帰還してきました。




帰還すると所定の位置に着きます。


給油車両がやってきました。


次のスクランブルに備えて素早く給油です。


この日は天候により視界が悪いので地上滑走だけでした。併設している茨城空港からの旅客機の
離陸を見ましたが飛んで数秒後にすぐに見えなくなるほど視界が悪かったです。

この後、午後に開催されるブルーインパルスの飛行展示中止の放送もありました。


(2)ブルーインパルス

これで帰りのバスの集合時間が14時になりました。それまで航空機展示の見学をしました。
(3)航空機展示見学

F-4ファントムです。長いあいだ活躍してきたF-4ファントムも今年が見納めになるかもしれません。
①F-4EJ改






[F-4EJ改]
最大速度:約2700Km/h(マッハ2.2)
       東京~大阪間(約500Km)間
       所要時間 約11分
航続距離:約2,900Km
上昇性能:実用上昇限度 17,700m

②F-2 A/B






[F-2 A/B]
最大速度:約2450Km/h(マッハ2.0)
       東京~大阪間(約500Km)間
       所要時間 約12分
航続距離:約3,600Km
上昇性能:実用上昇限度 17,000m

現在の主要戦闘機のF-15イーグルです。
③F-15 J/DJ






[F-15 J/DJ]
最大速度:約3000Km/h(マッハ2.5)
       東京~大阪間(約500Km)間
       所要時間 約10分
航続距離:約4,600Km
上昇性能:実用上昇限度 19,000m

そして展示場を歩いていると車両が通過しました。楽しそうです。


晴れていれば、こんなに沢山の戦闘機が飛んだのかな?


朝はヘリUH-60の捜索救難展示は見れました。


地上展示の戦闘ヘリのAH-64Dです。 カッコイイです。






 日曜日は天候が悪く、雨が振ったりしました。視界も悪く、飛行機の展示飛行はすべて中止に
なりました。本来ならば戦闘機の迫力のある旋回飛行、アフターバーナやブルーインパルスによる曲芸飛行が見れたので残念でした。でも地上展示の戦闘機をゆっくり見ましたが、見るだけでも迫力を感じました。航空祭は3年ほど前から入間基地に行き始めました。きっかけは各サーキット場でモーターレースの開会式の時にブルーインパルスやF-15イーグル、F-4ファントムの展示飛行があり、
それを観て迫力が半端じゃないのに驚いて行くことになったのです。

帰りは14時半に出発して、茨城空港北ICに入って、常磐道柏インター、国道16号でスムーズに帰ることができました。最寄りの駅に5時半頃到着しました。

今回は百里基地は初めてで、百里基地の中、航空祭の渋滞、駐車場の混雑の様子等が少しは把握できました。ドラマの影響もあって、天候が悪くても沢山の観客が訪れていました。
次回行く時の参考になったので良しとします。

Posted at 2013/09/10 01:11:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 航空祭 | 日記
2012年11月03日 イイね!

2012 入間航空祭

2012 入間航空祭2012年11月3日、入間航空祭を観に、埼玉県入間基地に行きました。親父を連れて朝7時頃出て、
電車で現地に8時45分ごろ着きました。早速、飛行場地区にいって、場所取りをしました。
その後、展示の飛行機、ヘリを観ていました。その中で初めて見たものを紹介します。



①AH-1S 対戦車ヘリ




②OH-1 観測ヘリ


③P-3C  対潜哨戒機

9時になるとオープニングとしてミス航空祭のパレード&発表会が始まりました。
YS-11FC&U-125の飛行展示の後、T-4による飛行展示が行われたので紹介します。
④T-4 練習機




次にC-1輸送機によるパラシュート部隊の降下の展示が行われましたので紹介します。

⑤C-1 輸送機





次はCH-47、JU-125A、UH-60Jの展示飛行では災害時の救難捜索、救助等実践で行っていました。

そして昼休みに入り、昼食をとりました。

午後1時になると目が覚めるようなのジェット戦闘機のF-2、F-15の飛行展示となりました。アフターバーナーのしぶきにはぞくぞくします。また超音速であっという間に視界から消えてきます。また機体もカッチョイイーのである。

⑥F-2 ジェット戦闘機




過去F-15の飛行展示はモーターレースの2010年のJAFスプリントカップで観ました。その時も音、しぶき、速さにビビりましたが、今回も同じく圧倒されました。

⑦F-15イーグル  ジェット戦闘機








そして本日のメインイベントであるブルーインパルスによるアクロバット飛行です。
これはもてぎで開催されていたインディーカーレースのオープニングで初めて観ました。
垂直に飛んで行ったり、逆さに飛んだり、ローリングしたり、急降下したりとサーカスです。
観ていてあっち向いたり、こっち向いたりと忙しいです。感激ものです。

⑧ブルーインパルス





逆さまに飛んでます。


あれ!皆さん逆さまだ。


綺麗に揃って垂直に上がって行きました。


急上昇した後、急降下です。


次は正面衝突しそうになるのですが、うまくよけていきます。

このまま正面衝突か?


うまくすり抜けて行きました。無事でよかった。


そしてハートマークを作って、射抜くショーもやっちゃいます。順番に紹介します。
ハートを作り始めます。


ハートが出来あがりました。


ハートに矢が飛んできます。


ハートに矢が刺さります。


見事射抜いたようであります。


今回、去年に続き2回目です。去年は到着したのが11時であっため、人の海状態で飛行場までは行けず諦めて、駅の近くの踏切渡る前の広場で観ていました。今回は朝早く行ったために良い場所で見れて感激しました。
行きは武蔵野線―西武線と行きましたが帰りは逆方向で西武線―八高線ー川越線で帰りました。
また来年も行きたいと思います。

お土産に免許書や定期入れ等の航空自衛隊のカード入れを購入しました。

Posted at 2012/11/03 22:16:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 航空祭 | 日記

プロフィール

「資さんうどんにハマってます。」
何シテル?   08/30 07:13
 白のECR33と申します。大のスカイライン好きでスカイライン歴は35年で免許取得してR31を6年乗った後、R33に乗り継ぎ14年乗りました。その後、V36スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017東京モーターショー(ポルシェ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 09:34:54
2013 JAF SPRINT CUP グリッドウォーク編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:41:42
MICHELIN PILOT SPORT5 225/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:24:56

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2021年9月に契約し、2021年10月17日に納車いたしました。在庫車の中から選んだ形 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2020年7月4日、V36スカイラインセダン370GTを納車致しました。中古で探しました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が学生時代、免許を取得してから、初めての愛車です。意外と当時、車の写真をあまり撮ってい ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車購入してから10年経ちました。スバル車は初めてです。 ドライブ三昧していたらあっとい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation