• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

スポット測光は楽しい (前回の補足)

スポット測光は楽しい (前回の補足) 前ブログの方法でスポット測光を使う場合、
ファインダー内の"測光インジケーター"は必須となる。
※Pモード等で表示される"露出補正値"とは違う。

この"測光インジケーター"は、
前ブログに貼り付けた「ダイナミックレンジの目安」が
そのままファインダーに表示される感じなので、
設定した露出に対して、各場所の明暗差を確認できる。


迅速にカメラの露出を設定する方法は、機種・メーカーにより違う。
僕のデジイチ(PENTAX K10D)の場合はMモードでのみ"測光インジケーター"が表示されるが、
ハイパーマニュアルという機能を使うと短時間で設定できる。
他の機種は詳しくないけどPモード等でAEロックをかけると
ファインダー内表示が"露出補正値"から"測光インジケーター"に切り替わる機種もあるようですね。

この方法で確認用の露出を設定するときは、多分割測光や中央重点測光でも良いと思いますが、
スポット測光で基準になる場所を測光する癖をつければ感覚を掴みやすくなると思う。
※ 例えば、+1.0くらいになる場所を基準にするなら、そこを+1.0でスポット測光する。

【参 考】 ハイライト基準露出とシャドー基準露出

----------------------------------------------------------------
均等に光がまわっている場合でも言えるけど、
特に光と影がある場合の露出は人により好みが違ってくると思う。
多分割測光は分割して測光したデータをカメラが判断するので、
露出補正しようにも、その基準が分からないことが多い。
中央重点測光なら+側または-側へ補正しようと考えれるし、
スポット測光ならもっと詳しく分析できると思う。

今どき、デジタルな時代なのでデジタルプレビューや
ヒストグラム表示で確認すれば良いような気もするけど、
設定項目が多いデジタルだけに、露出だけは自分で選びたい。
ブログ一覧 | カメラ関連 | 趣味
Posted at 2012/11/12 21:34:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation