• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

珈琲ドライブのススメ ~手挽きミルを選ぶ~

珈琲ドライブのススメ ~手挽きミルを選ぶ~ ドライブ先でコーヒー豆を挽くときに

必要になる手挽きミルの選択ですが、

僕は横着なので遠回りばかりしています。

ドライブ先だけで使うなら、


セラミック臼歯は軽量で錆びないしアウトドアにはベストかと思う。

コスパも高い
ハリオ コーヒーミル・セラミックスリム MSS-1B (318g)

アウトドアミルの定番
ポーレックス セラミック コーヒーミル ミニ (235g)

良さげだけど高価
GSI ジャバミル (269g)


でも、僕はヘンコなので自宅兼用で少し大きめな、

ハリオ セラミック コーヒーミル・スケルトン MSCS-2TB を使用してますが、

金属製臼歯の手動ミルも試してみたくなり、

Kalita コーヒーミル KH-5 を買ってみました。(^^;


何故、金属製の臼歯を試したかったというと、

硬い浅煎り豆を挽くときや、表面に油(コーヒーオイル)がのった極深煎り豆を

挽くときはセラミックよりも金属臼歯のがええかも? と思ったのでした。(^^)



本当は、
Kalita コーヒーミル K-2  を注文してたのですが、

  納期に時間がかかるようだったのであきらめました。(^^)




過去のレビュー
PORLEX ポーレックスセラミックコーヒーミル ミニ

ハリオ セラミックコーヒーミル・スケルトン MSCS-2TB

※ Kalita コーヒーミル KH-5 のレビューは機会があったらアップしたいと思います。



ハリオ セラミック コーヒーミル・スケルトン と、Kalita コーヒーミル KH-5で

浅煎り豆を挽いてみたところ、粒度の設定の違いもあるので

一概に言えないけど、KH-5の方が粒度が均一な感でした。?

浅煎り豆を手動セラミックミルで粗挽きすると

粒度が不均一になりやすいかも???




左側(セラミック臼歯)、右側(硬質鋳鉄製臼歯)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation