• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月06日

他とは違うモーターサイクル的な感覚

他とは違うモーターサイクル的な感覚 ハンドルを交換してから

まともに乗ってないので、

かるく月ヶ瀬まで走ってきた。


フォト 月ヶ瀬を走る

alt


改造・改良は目的にあった方法が
普通かも知れないけど、
そこら辺がモーターサイクルと
他の乗り物の違うところかも知れない?

(一部のクルマにも言えるとは思うけどね。)

alt

個人的に思うところ、
モーターサイクルという乗り物は、
実用性だけじゃなくて、
「気持ち良く・楽しく」乗れることが、
大切なんじゃないかと感じている。



例えば、
紀伊半島にある終わらないワインディング。
普通なら高速道で回り道を選ぶと思う。
しかし、モーターサイクルは、
クルマでは苦痛なだけのグネグネ道を
「気持ち良く・楽しく」移動できるのである。



街乗りや停車時に快適なポジションであっても、
カーブが多い道路を走り抜ける場合や、
高い速度で強い向かい風を浴び続ける場合には、
そのポジションが快適だとは言い切れないことだってある。


alt

「気持ち良く・楽しく」走れることが、
「快適ツーリング」に 繋がるのでないかと。(^_^;)


alt

◇P S◇ 本当は、、、、
交換したハンドルが低すぎたかも?
と感じたので、前向き(無理やり?)に
考えようとしてるだけやねんけど・・・(汗)



レビュー( 20200306UP )New
ハリケーン コンチ1型ハンドル

整備手帳( 20200301UP )
ハンドル交換



ブログ一覧 | カワサキ W400 | 日記
Posted at 2020/03/06 18:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation