• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月30日

パキジャンやけど何か?

パキジャンやけど何か? ハーレー等のような
アメリカンバイクに良く似合う
通称「アメジャン」と呼ばれる
USライダースジャケット。
"Schott"に代表される米国製である。




トップ画像は、
約30年前(1991年)
Schott 618を着ていた頃の私♪



対して、英国で
カフェーレーサー文化を拝啓に
進化してきたのは、
通称「ロンジャン」と呼ばれる
UKライダースジャケット。

※ロンジャンはロンドンJKTの略
"Lewis Leathers"に代表される英国製である。

前傾姿勢のカフェレーサーでは
邪魔になるフロントのベルトを排除し
サイドにアジャスターベルトを追加、
そして着丈を長くし
タイトなデザインにすることで、
前傾姿勢に対応していったらしい。


alt

そして、
昨年に私が購入したジャケットが!
どの国製であれタイプとしては
だたの「ロンジャン」だと思っていたのですが!

世間では通称「パキジャン」と呼ばれているらしい。(-_-)
※パキジャンとは、パキスタン製JKTのこと。

alt

〔こちらは関連記事(文末)リンクの文中コピー〕
「対するイギリスは大戦後の経済が困窮を極めていたため、
 金に余裕のある若者はほとんどいなかった。
 そこで彼らの多くは安ものの合皮製ジャンパーに身を包み、
 本場のバイカーズを模倣した。
 しかし安価なものであるが故に、
 彼らは新しいスタイルを生み出すことができた。
 ライダースにバッジやワッペンを付け、
 さらに真鍮製のスタッズを打ち込んだり
 ペイントを施したりして、
 自分だけのオリジナルに仕立てたのだ。」



そうなんだ!
当時のロンジャン文化は、
まるで俺が金がなくて
ルイスレザーが買えず
パキジャンを買ったのと
同様じゃないのか?


ハングリーでええやろ? (-_-;)



関連記事
「反逆」「不良」のシンボル「ダブルライダース」の歴史に迫る。
アメジャンとロンジャンの違いとは?
理想のカフェレーサーへ遠回り



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/01/30 21:37:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12月30日の夜は、ひじてつ
どんみみさん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

海。
.ξさん

BCG
アーモンドカステラさん

地芝居「歌舞伎」と峠ステッカー(秩 ...
ND5kenさん

Dash Cam 4K Omni ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation