• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

ネガティブなオッサンの動画 (^_^;)

ネガティブなオッサンの動画 (^_^;)
ネガティブなオッサンが 缶コーヒーを飲む動画。 〔YouTube〕 俺のW650と缶コーヒー
続きを読む
Posted at 2021/06/21 20:48:56 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年06月14日 イイね!

レトロ系バイクのカテゴリー

レトロ系バイクのカテゴリー
オートバイの楽しみ方は人それぞれ。 カテゴリーも様々ですが、 他車と被っても自然な場合もあれば 被ってしまうと違和感のある場合もある。 画像はブログ内容と関係はありません。(汗) 例えば、レトロと言っても、 ノーマル車もあれば カフェレーサー等もある。 旧車とは言えない?が、 私の ...
続きを読む
Posted at 2021/06/14 21:07:36 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月13日 イイね!

紛らわしい表六甲ドライブウェイの規制

紛らわしい表六甲ドライブウェイの規制
いつもは夙川から山上線へ 入ることが多いけど、 表六甲ドライブウェイの 〝土日祝日〟自動二輪通行止は すごく紛らわしい規制ですね。。。 【YouTube】土日祝日の表六甲ドライブウェイ
続きを読む
Posted at 2021/06/13 21:37:44 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年06月12日 イイね!

それは伝説の!?

それは伝説の!?
すごく嬉しいとか、 無茶苦茶に腹が立つとか、 そういうのではないけど、 コンビニや道の駅、 近所のホームセンター等で たまに声を掛けられる。 「綺麗に乗られてますね。」とか、 「W(ダブル)ですか・・・」とか、 「うちの旦那も昔に乗っていて」とか。 でも、殆どの方は、 車名までは分 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/12 20:29:20 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年06月06日 イイね!

俺は走ってなんぼ!②〔公道とライテク?〕

俺は走ってなんぼ!②〔公道とライテク?〕
毎週に愛車をピカピカに 磨いて楽しむも、 旧車のレストア等で ガレージライフを楽しむも、 なかなか良い趣味だと思うけど、 俺の場合は、 ”走ってなんぼ!“ である。 走ってなんぼ!と言っても、 走り屋・ローリング族のように 公道でサーキット走行の マネ事をするつもりはない。 過剰 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 22:02:00 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年06月06日 イイね!

俺は走ってなんぼ!①〔醍醐味とリスク〕

俺は走ってなんぼ!①〔醍醐味とリスク〕
ツーリングの醍醐味は、 風景・大地・空気感を感じれること。 その風景の中で、 愛車の心地よい鼓動を感じながら 人馬一体(人車一体)になれること。 また愛車を操るという面で ワインディング(峠道)は、 レトロ系ロードスターにとっても 楽しみのひとつと言える。 しかし、距離を走れば走る ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 21:53:50 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年05月25日 イイね!

大型自動二輪 一発試験 その③(コースの覚え方)

大型自動二輪 一発試験 その③(コースの覚え方)
技能試験のコース(門真運転免許試験場) ・月の前半(1~15日)は、2コース ・月の後半(16~31日)は、3コース ※ネットからの情報であり、  2020年の秋もこのパターンでしたが、  変更される可能性はある。  ①スラローム  ②一本橋  ★踏切(3コースの場合)  ③S字  ④ク ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 20:01:21 | トラックバック(0) | 大型自動二輪一発試験のススメ | その他
2021年05月25日 イイね!

大型自動二輪 一発試験 その②(技能試験のコツ等)

大型自動二輪 一発試験 その②(技能試験のコツ等)
各セクションのコツ等について ・合格点70点/100点(-30点まで) ①スラローム(長さ4.5m×6=27m、幅2m)  ・規定時間7秒以内(普通二輪8秒)  ・1秒につき5点減点。 【コツ】 少し練習すれば誰でもクリアできるが、 日常的にするような運転でないので、 まったく練習ナシで7 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 19:41:53 | トラックバック(0) | 大型自動二輪一発試験のススメ | その他
2021年05月25日 イイね!

大型自動二輪 一発試験 その①(受付・費用)

大型自動二輪 一発試験 その①(受付・費用)
大型自動二輪一発試験(門真運転免許試験場) 試験場での一発試験(飛び込み)は、 教習所に比べお得で手っ取り早い!。 10回落ちたとしても安価です。(^^)/ 1.費 用  ・4,050円  (受験料2,600円+試験車使用料1,450円)  ・免許証交付料2,050円 2.受 付  ・試 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 19:25:12 | トラックバック(0) | 大型自動二輪一発試験のススメ | その他
2021年05月24日 イイね!

オトナは純正の鉄製?

オトナは純正の鉄製?
CT110ハンターカブには、 REGINA(レジーナ)のノンシール と鉄又はジュラルミンスプロケ。 W400には、大同のシルバー色 とサンスターのジュラルミンスプロケ。 そして今回(W650)は、 江沼のスチール色と前後純正スプロケに交換。 〔CT110整備手帳 さらにハイギヤードへ〕  ...
続きを読む
Posted at 2021/05/24 16:32:55 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation