• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2018年12月19日 イイね!

わざわざ日本酒を買いに・・・

わざわざ日本酒を買いに・・・
先日に宇陀の八咫烏神社へ行き、 帰宅してから後悔していた。 あのお神酒と同じ銘柄のお酒を探して 買ってくれば良かったのに … と。 今日は休養したかったが、 あの日本酒 「八咫烏」 を買うために、 カワサキのエンジンに火を入れた。(-_☆彡)キラリ  土日祝は定休日の北 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/19 16:15:34 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年12月10日 イイね!

ちょっと イメージチェンジ

ちょっと イメージチェンジ
単車にとってガソリンタンクは、 一種の顔みたいなところはあるが、 ヘッドライトやテールランプ、ウインカーも 顔のパーツのようなモノである。 言わなければ分からないかも知れないが、 少し思うところがあり、 ブルース号のウインカーを移設してみた。(^_^) ◆整備手帳◆ 前後ウインカーを ...
続きを読む
Posted at 2018/12/10 19:13:44 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年12月09日 イイね!

神話探求ライダー 宇陀を走る

神話探求ライダー 宇陀を走る
ある時は、トレイルライダー、 またある時は、ブルースライダー、 珈琲ライダー、原発ライダー、 廃墟ライダー ・・・・ で、今回は神話を考える人となり八咫烏神社へ向かった。 どれも無関係に見えても、 意外に奥深くで共通しているのである。 (ナルシストライダーってだけでなく、多分そのは ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 21:19:25 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年11月03日 イイね!

市街地からの抜け道を調査

市街地からの抜け道を調査
単車であれ、ジムニーであれ、 渋滞の多い市街地は避けたいところ。 手っ取り早いのは、高速道の利用だけど 毎回、高速道を利用する余裕なんてない。 特に大阪から京都を抜けて 琵琶湖へ出るルートは苦手なので、 亀岡側から抜けることが多い。 そこで今回は、湖南側からの抜け道を調査するついでに ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 17:56:54 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年10月29日 イイね!

よみがえりの聖地と秘境

よみがえりの聖地と秘境
紀伊山地の山は深い。 もう嫌だと思うくらいに ワインディングを走りたい ジャンキーには持って来いの場所だ。 ※トップ画像は「よみがえりの聖地」  熊野本宮大社の旧社地「大斎原」である。 河内長野~五條へ向かうR310での日の出 ◆フォト◆紀伊山地を走る  ①(五條~十津川~本宮 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 23:13:15 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年10月12日 イイね!

ブルース号の整備など

ブルース号の整備など
CT110は JA07フロントフォーク交換時 の 整備で乗り心地はすごく良くなったが、 W400は車重もある為か? イマイチな乗り心地だった。 ※トップ画像はW400のフォーク蓋を外し内径等を確認中。 CT110に取付けたJA07フォークには硬めの15番オイルと、 スプリング上部に8 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/12 22:10:38 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年09月29日 イイね!

不覚なルート選び in 丹後半島

不覚なルート選び in 丹後半島
久しぶりの晴れ予報 (^^) 日の出前にブルース号で出発! 伊根の舟屋を見学した後、 経ヶ岬への標識を見て国道R178を山側へ入ってしまった。 海岸線追跡者としては海沿いを走るべきだったが まだまだ距離があるのでUターンせずに前進。 ◆フォト◆ 丹後半島 ①ドライブインダルマ ②防波堤 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/29 08:56:09 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年09月15日 イイね!

ひとり湾岸エリアで・・・

ひとり湾岸エリアで・・・
午前中 時間があったので、 ブルース号で少し走ってきた。 北部は天気が悪そうだったので、 目的なく臨界線を南下した。 曇っていたが気持ち良く走っていると、 岸和田の木材町交差点からは通行止になっていた。 そう今日、明日は岸和田のだんじり祭りだったのだ。 もともと目的はないんだから慌て ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 15:53:40 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年08月04日 イイね!

真夏の砥峰高原へ ソロツーリング

真夏の砥峰高原へ ソロツーリング
今日は単車(W400)で、 砥峰高原へ行ってきた。 最近は異常な猛暑が続いているので、 高速道を利用しようと思ったが、 貧乏なので、オール下道で。。。。 でも、朝は寒いくらいでした。(^_^;) ◆動画◆ 峰山ホテル~砥峰高原 高原の麓に辿り着き、 1枚目の写真を撮影しよう ...
続きを読む
Posted at 2018/08/04 22:11:04 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記
2018年07月17日 イイね!

7/16 Wでソロツーリング

7/16 Wでソロツーリング
夏本番の3連休で 観光地等は凄い人出。 洞川温泉や天川のキャンプ場なんかも 沢山の人だらけだった。 高速道を利用して遠くまで走っても 連休の渋滞にハマる可能性が高かったので、 近場の里山・避暑道を走ることにした。 ◆フォト◆ ツーリングというより通行止の確認 道中で豪雨に伴 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/17 12:58:37 | トラックバック(0) | カワサキ W400 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation