• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

First riding 2022' ~走ってなんぼ!~

First riding 2022'  ~走ってなんぼ!~
年明けから 仕事だったので 今日は乗り初め。 まずは南河内グリーンロードの途中、 その近くにあるライダーズカフェ 「Cafe Littlepine」さん でモーニング♪ 店長さんは若い女性で レーサーでもある。 その後、南河内グリーンロード、 紀の川フルーツラインを抜けて ワイ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/05 19:52:30 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年12月26日 イイね!

師走ダイジェスト♪

師走ダイジェスト♪
単車のカスタムもほぼ落ち着き 生活に追われながらも 走る時間せえできれば 寝不足の身体にムチ打って ただ走るだけの日常。。。 近所の夕暮れ 高野山 御堂筋のWホテル前 (途中参加のオフ会にて) 琵琶湖(さざなみ街道) あのベンチ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 21:48:47 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年12月02日 イイね!

理想のカフェレーサーへ遠回り?

理想のカフェレーサーへ遠回り?
SRブックを購入したのは、 35年くらい前、10代の頃だった。 ブルックランズやペイトンプレイス、 ウエリントン(WM)等がSR用の NortonやBSA、AJS、マチレス等の レプリカパーツを製作されていた。 私自身もW400及びW650に 乗るようになったが、 そのようなカスタムは 沼に ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 23:34:54 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年11月18日 イイね!

黄昏の一服

黄昏の一服
いつもはホイール持込みで 交換作業してもらってるけど、 今回はショップ任せで リアタイヤ交換♪ 店内の休憩コーナーは ガラス越しにPITがあり、 モニターにも PITの映像が映ってます。 フロントは2ヶ月前に 交換しているので、 前後ともほぼ新品! そして夕方は近所をうろうろ。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/18 19:55:37 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年11月17日 イイね!

枯れ葉の峠道♪

枯れ葉の峠道♪
紅葉が旬なところへ 行けば良いのですが、 この時期になると 冬期通行止が近い 大台ケ原ドライブウェイや 高野龍神スカイラインを走っておかないと… と思ってしまう。(笑) 一昨日、 大台ケ原ドライブウェイから 帰路の寄り道。 大滝ダム近くの廃道を進むと 怪しいトンネルが出現♪   ...
続きを読む
Posted at 2021/11/17 20:41:33 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年11月12日 イイね!

不合理なカフェレーサー化?

不合理なカフェレーサー化?
ツアラーにとって カフェレーサー化ほど 不合理な改造は 無いのかも知れない? しかし私は無器用なので、 用途にあった数台の単車を 所有することはできない。 ストリート用、 日帰りツーリング用、 峠ライディング用、 数泊ツーリング用…等々。 もっと細かく分けると 10台くらい必要になるかなぁ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/12 20:20:13 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年10月26日 イイね!

【満足感と疲労感】 カフェレーサーテイスト

【満足感と疲労感】 カフェレーサーテイスト
ハンドルとステップを交換前は 最低でも300km以上は 走らないと物足りなかったけど、 今日は250km程度を走った だけで、今までにない満足感?。 それはライディングが 楽しくなった反面で、 疲れやすいポジションになって しまったことも関係している。(汗) 長距離を移動する事や 走り ...
続きを読む
Posted at 2021/10/26 18:51:29 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年10月18日 イイね!

広域農道「岩湧地区」の全線共用開始はいつ?

広域農道「岩湧地区」の全線共用開始はいつ?
南河内グリーンロードの先、 清水(R371)から続く ふるさと農道「岩湧地区」. 前回に来たときは、 加賀田片添線(R221)から 先の整備工事期間について、 「令和3年9月30日まで」 の看板があった ↓ ので、 開通しているのか?と行ってみると、 「令和4年7月29日 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/18 15:38:31 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年09月16日 イイね!

〔動画〕エンゼルライン

〔動画〕エンゼルライン
相変わらず暇潰しに、 ごみデータの整理作業です。(-_-) 〔動画〕 エンゼルライン
続きを読む
Posted at 2021/09/16 00:45:32 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記
2021年07月21日 イイね!

紀伊半島はワインディング天国♪

紀伊半島はワインディング天国♪
走っても走っても終わらない峠道。 詳細に記録してないけど、 縦断するだけでも 片道100キロ以上の峠道を走っている。 その峠道は枝分かれしたり、 他のルートと交差したりして続いて行く。 こんな長いワインディングは、 普通な乗用車では苦痛なだけだ。 しかし、オンロードバイクなら ...
続きを読む
Posted at 2021/07/21 16:51:39 | トラックバック(0) | カワサキ W650 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation