• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

また、物欲に負ける。。。

また、物欲に負ける。。。
年中、金欠なのに・・・ また、物欲に負けてポチッと。。。 【レビュー】 アルインコ DJ-S57
続きを読む
Posted at 2012/10/30 16:59:02 | トラックバック(0) | 物 欲 | 趣味
2012年10月27日 イイね!

ソロで北を目指せ!(Wエリアの林道)

ソロで北を目指せ!(Wエリアの林道)
今日は急遽、仕事の会議が延期になり休みになった。 連日の睡眠不足で、休養を取りたいところだったが、 先日、隼さんから聞いていた 林道の情報が気になり目が覚めた。 実を言うと自分も地図を見て気になっていた場所だったのだ。 隼さんはヤボ用?で不在だったが、 家にコモっていても、ストレス ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 21:37:38 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ
2012年10月23日 イイね!

近所を散歩(30年ぶりの場所)

近所を散歩(30年ぶりの場所)
ここ数日、仕事がハード。 今日は天気も悪いので、 朝メシ食べてから寝ていた。 昼遅くに雨が止んだので、 少しだけドライブに出かけた。(^^) あてもないので、30年ぶりに近所にある古墳を見てきた。 明日からも当分は忙しいけど頑張るかぁ~。。。トホホ 【フォト】 1時間のドライブ
続きを読む
Posted at 2012/10/23 19:09:17 | トラックバック(0) | 舗装路ツーリングなど | クルマ
2012年10月12日 イイね!

里山軽快ルートから林道徘徊

里山軽快ルートから林道徘徊
猪名川近くのコンビニで隼さんと待ち合わせ、 里山の軽快ルートを北西へ向かった。 林道へ入り、本線を往復した後に、細い支線へ 入ったが、今日は途中でUターンしました。 細い支線を前進中は、"バキバキ。ドンッ"って感じの音が次から次へと・・・ 最近、クルマが傷だらけ(涙 【フォト】隼林道 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/12 20:26:58 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ
2012年10月08日 イイね!

銀河林道の夜 -fall 2012-

銀河林道の夜 -fall 2012-
古いテントが使えるか心配だったが、 野営へ向かった。 シーカヤックでの野営は準備も大変だが、 クルマで移動してから、更に海を漕ぐんだから 時間もいる。 ジムニーなら近郊にあるマイナーな林道でも入っていけるので便利だ。 昨日、夜勤明けで昼過ぎに帰宅してから、 準備をして出発したのだった。(笑 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 16:21:29 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ
2012年10月05日 イイね!

林道の魅力(その3) ロンサム・オフローダー

林道の魅力(その3) ロンサム・オフローダー
クルマの走破性は高い方が良いに決まっている。? 走破性が高いと、(その2)で書いた "自分にあった判断"の基準も高くなる。 林道の難所でも進むことができたり、 行動範囲が広くなると思う。 近年に日本でも発展したロッククローリングのように、 クルマの走破性を高めるのは魅力的だと思う。 トラ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/05 21:20:57 | トラックバック(0) | 旅関連のウンチクなど | クルマ
2012年10月05日 イイね!

オッサンの疲れた心を洗う小説

オッサンの疲れた心を洗う小説
古本屋で片岡義男を探してみた。 5種類あった文庫本を全て買った。 そのうち3冊は懐かしいオートバイ小説だった。 画像中の右上にある1冊のタイトルが、 以前にアップしたフォトのタイトルに似ている・・(大汗 片岡義男のオートバイ小説を読み直していると その気になりやすい僕は、ジムニーで走 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/05 15:12:49 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月02日 イイね!

林道の魅力(その2) 自分にあった判断

林道の魅力(その2) 自分にあった判断
前ブログに書いた 「オンロードにはない"旅としての要素"」って 具体的に何なんだろう? 林道では人に出会わない時や、 携帯電話が使えない場所も多いので、 トラブルが起こる前の引き返す勇気や、 クルマを壊さないように走行するのも大切だし、 山奥の林道でクルマの故障やスタック等、 何らかのトラブ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/02 19:28:03 | トラックバック(0) | 旅関連のウンチクなど | クルマ

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7 891011 1213
14151617181920
2122 23242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation