• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

トワイライトにはウイポジ♪

トワイライトにはウイポジ♪ヘッドライトが常時点灯
になった事もあると思うけど、
ホンダ以外の単車は
ウイポジがなくなってしまった。
しかし自己満足な
ナルシストライダーは、
ウイポジが点灯した単車で
トワイライトの中を駆け抜ける
感覚がタマラナイ!。(笑)


整備手帳
ウイポジと入切スイッチ取付け

レビュー
キジマ ポジションユニット

動 画



ポジションKITは、
ウインカーリレーと交換するモノ等、
いろいろありますが、
ウインカー配線に割り込ませる
シンプルなキジマの
ポジションユニットを使用。



04/18 追記あり
ウインカーポジションの続きで。。。






Posted at 2020/04/10 23:51:55 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記
2020年04月08日 イイね!

走ることだけが俺の・・・?

走ることだけが俺の・・・?新型コロナの影響もあるけど、

最近、整備ばかりしていて、

整備するのは不向きかも知れない?

と感じている自分がいたりする。



でも、それも後日に
走るための準備なので仕方ない。(笑)


alt

昨日はノイズさんとプア兄が
整備の様子を見に来てくれたので、

試走がてらに少しだけ走った。
知らぬ間に? "カワサキ3兄弟" (^^)!

alt


整備手帳
・ロックハートカウル?取付け
・タイヤ・スプロケ・チェーン交換


alt


今日も兄が覗きに来てくれたので、
新たに取付けたカウルの
ブレ等を確認するために走った。


alt

整備ばかりしてると言いながらも、
結局は走ってるねんけど。。。(汗)

alt



P S
ハンドルに付けていた
グリップヒーター用スイッチを撤去し、
新たに "自己満足な装置"!?
のスイッチを追加!(-_☆彡)キラリ


alt

こちらの装置?については、
機会あれば書こうと思ってます。(^^)



Posted at 2020/04/08 20:00:30 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記
2020年03月29日 イイね!

次々に物資が到着するも・・・

次々に物資が到着するも・・・先日は前ブログのとおり

ハンドルとオイルを交換、

その時に排気漏れの再整備もしたので、

2019/11/24UPの整備手帳に追記した。



整備手帳 2019/11/24UP
〔再編集〕排気漏れ対策
alt



本日は次々に物資が到着するも・・・

alt

alt

いろいろと忙しくて・・・

alt

カミさんに怒られて・・・・
作業中断(T_T)




Posted at 2020/03/29 20:05:34 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記
2020年03月25日 イイね!

やはり曲がっていたので・・・

やはり曲がっていたので・・・単車が突風でコケてしまい

交換したばかりの

ハンドルが曲がってしまったので、

再度、交換しましたぁ~。。。


alt

同じハンドルにするのも
面白味がないので、
少し型が違うヤツにしましたが、
結果的にツーリングでは、
こちらの方が良い感じでした。


レビュー
ハリケーン フラットコンチ3型


3/1UPの整備手帳も再編集しました。(^^)
整備手帳 3/25再編集
ハンドル交換
【ノーマル→コンチ1型→フラットコンチ3型】



alt

ついでに、
オイルも交換しときました。


Posted at 2020/03/25 15:29:20 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記
2020年03月20日 イイね!

中国からの怪しい荷物

中国からの怪しい荷物朝6時過ぎに走り出し、

12時過ぎに帰宅すると、

玄関には、真っ黒で

グルグル巻きの怪しい荷物が?



新型コロナウイルスに
感染すると大変なので、
消毒剤を散布 (-_☆彡)/



グルグル巻きを剥がしていくと、
先週に注文していたカウルが
予定より早く到着したのだった。(^_^;)


alt

茶っちい付属ステーでは、
まともに取付けできないようだけど、
とりあえず、” 仮 ”で取付けしてみた。


alt

ええ感じではあるぞ!?

alt

少し走ってみると・・・
カウルの上部がかなりブレるので
このままでは良くない。


下部なら三つ又からステーで固定できるけど、
上部のグラ付きとなると厄介かも?

alt

スクリーン固定用のウエルナットを
ナップスへ探しに行ってみると、
ロケットカウルを装着している
Triumph スラクストンが止まっていた。
やっぱロケットカウルにセパハンは渋いな!(^^)


alt

↑画像の後ろ側に写っている、
大陸製の怪しいカウルの単車は (-_-")


まともに取付けできるようだったら、
塗装もしたいですが、いつになる事かなぁ~。。。

alt

P  S
この大陸製のカウルは、
国内では「ロックハートtype」等
という名称で販売されてますが、
某オークションで
「フェアリング 画面 ユニバーサル」等
で検索すると半値くらい(送料込)で
出品されてますよっ!(^_^;)



Posted at 2020/03/20 19:03:05 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation