• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

マナーのライン・完走と迂回(雪の林道で)

マナーのライン・完走と迂回(雪の林道で)2015.12.18 氷ノ山へ向かった。

昨年2014.12.7はスキー場が営業前に

寒波が来たので本線を全線完走できたが、

本年はスキー場の営業開始日だった。




フォト 寒波襲来 コオリノ山ヲ行ク




林道本線は通行止の看板は出ていないし、

昨年より積雪も少なめだったので

物理的に本線完走は可能だったと思う。



現に行方不明者の捜索に来ていたお巡りさんは、
僕達に「私達はこれ以上進めないので・・・お願いします。」と話された。

 ※後刻に行方不明者は鳥取で発見された。



しかし、ここで貪欲になり過ぎるのは良くないと思ったのである。

これはカメラで言えば、マナー違反してまで、
シャッターを押す必要はないという事と同様かも知れない?




だから僕達は北ルートのスキー場の手前でUターンして国道まで戻った。

そして南側ルートについても本線入口のスキー場を通らず、

支線の林道を迂回して誰もいない本線に合流したのである。

結果的には本線完走はしてないけど、

昨年よりも長い道のりを完走したのは事実である。






P S
最近、思うのはマナーのラインは、

人それぞれであり、時代によっても変わるという事である。

僕達の走行をマナー違反だと批判する人もいるかも知れないね?



30年近く前の事だけど。。。

高校生のときに単車でラリーレイドへ向かう出発準備をしていると、

近所のオバちゃんがエールをくれた事を、何故か思い出した。。。。
Posted at 2015/12/21 00:05:51 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ
2015年12月06日 イイね!

久しぶりの林道調査

久しぶりの林道調査 生活に追われながら。。。。

昨年に走った新雪の氷ノ山が忘れられず、

通勤電車の中で何度も

休日の予定日と天気予報を見ていた。


しかし、今年の秋は暖かい日が続いたし、

期待できるような寒波もまだ到来していない。。。





隼師匠に連絡したところ、午前中は仕事だったが、

「調査しなければならない林道がある。」  ので、

昼からなら付き合ってくれるとの事!(笑)


お決まりの "山コーヒー" を飲みながら、

隼師匠をお待ちしました。♪










フォト
ジムニーとハンターカブで林道調査へ

Posted at 2015/12/06 01:24:51 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2015年11月19日 イイね!

癒しを求めて林道コーヒー

癒しを求めて林道コーヒーいろいろと忙しくて疲れ気味・・・

昼過ぎから癒しの林道コーヒーを

飲むために少し走ってきました。(笑)




晩秋の林道コーヒーもう一杯。。。。




大阪南部のショートダート。
フジ〇ラさんちの近所です。(^^)



・・・・♪


今日は使い捨てのペーパードリッパーでハンドドリップ



疲れきっているけど、
この一杯のコーヒーにある癒しのチカラは大きいのである。




・・・・♪
Posted at 2015/11/19 22:38:58 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2015年09月19日 イイね!

8年前の絵と現在の写真 ~uncle~

8年前の絵と現在の写真 ~uncle~どこに行こうかとひとりで家を出て

途中で連絡がとれたモトくろっさぁさんと

大野山で待ち合わせ。♪




林道を走って。。。




フォト
 ① 北摂の林道散策 MOTRA & CT110
 ② 北摂の林道散策 MOTRA & CT110


鹿さんに挨拶して。。。



アンクルで珈琲を飲んで。。。



2007年頃のアンクルの絵を見て。。。



絵と同じ季節だったみたいで彼岸花が咲いていた。♪



※ええネタをパクってゴメンね、モトくろっさぁさん(汗)
Posted at 2015/09/19 22:28:28 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2015年08月26日 イイね!

ハンターカブ Bros 紀泉高原へ ~HONDA CT110~

ハンターカブ Bros 紀泉高原へ ~HONDA CT110~ CT110で兄と走ってきました。

距離を走るバイクではないけど、

100~200Km程度のツーリングなら

それほど苦痛なく走れる事は分かってきた。


小さくて足つきが良いのでオフロードでも

無理をせず気軽に探索できて便利なオートバイですね♪(^_^)




Posted at 2015/08/26 09:44:47 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation