• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

(動画)京の朽ち果てる廃道・廃隧道

(動画)京の朽ち果てる廃道・廃隧道以前から確認しようと思っていた

廃道・廃隧道の調査へ行ってきた。



フォト
旧国道の廃隧道調査




65キロを越える広域林道に繋がる

舗装林道を進むとすぐに廃隧道に到着した。




(動画)廃隧道と広域林道


また、廃隧道の横には、

旧道のさらに旧道と思われる廃道があったので調査。




その後に広域林道へ入った。

しかし、この広域林道はいくつもの支線が繋がっているが、

出口が閉鎖されている場合が多くて厄介だ。

早い目に近道となりそうな支線から下山したところ、

その支線の出口には幸いにゲートもなく

目当ての国道へ抜けることができました。(^^)v

Posted at 2017/05/30 18:01:01 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2017年05月21日 イイね!

【動画】 朽ち果てゆく廃隧道

【動画】 朽ち果てゆく廃隧道廃隧道の動画、
前回はカメラ角度が悪くて
地面ばかりの動画だったので、
新たに春バージョンをアップ!




MY 2nd
朽ち果てゆく廃隧道〔Ver.Spring〕








前回アップ分

MY 1st



ノイズさんアップ版



Posted at 2017/05/21 14:22:53 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2017年05月19日 イイね!

静かに朽ち果てる隧道

静かに朽ち果てる隧道天気が良かったので

我慢できず、

久しぶりに

お気に入りの廃トンネルへ




フォト
再び旧池田隧道



ただでなくても気味が悪いトンネルですが、

今日はCT110でトンネル内を進んでいると、

コウモリが2匹 飛び回って、外へ出て行きました。

無茶苦茶に気味が悪かったぁ~です。



しかし、確かに気味が悪いのは本当やけど、

何故か、切ない気持ちになる自分がいる。



静かに朽ち果てようとしている

この廃隧道を見ていると切なくなってしまうのである。



それは、

利用していた物を捨て去る悲しさなのか、

それとも、

忘れられようとしている寂しさなのか・・・?










Posted at 2017/05/19 16:16:07 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2017年05月09日 イイね!

春のカブ林道支線

春のカブ林道支線カブ友ノイズ氏がタイヤを交換、

オフロードを走行しようと

京都南部の林道へ向かった。

進入したことがない支線も探索。



僕が編集した動画 (林道での車載撮影はなし)




選択肢の少ないカブサイズのオフタイヤ。

今回はブ〇ジストンみたいな名前の

DEESTONE D982 2.75-17 を履かれてた。

3000円以下 / 1本 という低価格でもなかなか良いタイヤのようです。





ノイズ氏が編集された動画(2本)




同じ場所なので、

どうしても同じような動画になるけど、

ノイズ氏は車載撮影されているので、

道の雰囲気が伝わってますね。







はじめて進入した支線。

走行中に前方を見ると、前進するのは何度も無理そうに見えるが、

難所に見えた場所へ近づくと何とか前進できる。

心の中では、「この先はどうなっているのか確認したい。」という思いと、

引き返す言い訳を探しながら 「もう無理だなぁ。」 という思いが繰り返している。

そんな感じの「行けなさそう」で「行けてしまう」林道の支線でした。(笑)






Posted at 2017/05/09 13:27:39 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2017年04月19日 イイね!

布引山地探索

布引山地探索桜が咲いていたので、

廃線跡ダートを走ってから、

地図上では鉄道の廃トンネルへ

繋がっていそうな林道を調査した。


廃墟探訪⑤



フォト 桜の廃線跡ダート



こちらの道 ↓ も気になったが、
東海自然歩道だったので進入を断念。




廃墟探訪⑥



フォト 林道調査と垣内宿



R165脇道のゲート


初瀬街道 垣内宿の先にある
脇道分岐点にあった道標。「林道 谷山線」



帰路。阿保から見た布引山地。

山稜には数え切れない電力発電の風車が並んでいる。







Posted at 2017/04/19 09:05:35 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation