• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

カブで大阪近郊の廃道と林道探索

カブで大阪近郊の廃道と林道探索カブ友さんと大阪南部を走ってきた。

よく走る舗装と未舗装路のルートを

走ってから以前から気になっていた

廃隧道を調査した。




フォト
廃隧道調査と林道探索
 ・  ・ 12/14追加分


都市近郊では珍しく柵や立入禁止の看板等もない

魅力的な廃道・廃隧道でした。

隧道に辿り着いてから最初は歩いて隧道内を進みましたが、

すぐ近くの足元が見えないくらい真っ暗でした。



怪しい雰囲気のカブ友さん。
ミリタリーウェアは数えれない程・・・(笑)
今日は ECWCS Gen3 Level7 ジャケット♪



オフロードライダーが集まる展望台の広場。


港で黄昏る。。。


そして今日の太陽が工業地帯の向こうへ沈んでいった。。。。





Posted at 2016/12/11 22:39:46 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2016年10月29日 イイね!

ナルシストはポジティブ?

ナルシストはポジティブ?ナルシストの特徴のひとつは、

自己満足がヒドいところだ。

背中にカメラの気配を感じたら、

如何にシブく写るかを考える。



あくまでも "自己" であり

他人には理解できない場合が多い。。。。





今日はカブ友さんと近くの林道をポタリング♪

フォト カブで京都南部の林道





帰りに河川敷を散策していると、
砂漠を連想させるようなやわらかな路面が行方を阻む。
 ※砂だけなく石ころも多かったけど。



非力なカブは一度停まってしまうと厄介だ。
スタックすると内心はかなり焦っているが、
こんな状況でもナルシストはポジティブだ。(^^)




いつか映像で見たような状況と自己を重ね合わせるのである。
今の俺って、まるでモーリタニア砂漠でスタックしてる
 プライベートライダーみたいちゃうの?
」って・・・(汗)
 ※(注)彼でなく僕のことです。




~ P S ~

いらん汗をかいたので、
帰り道はやたらと寒かったです。(^_^;)



Posted at 2016/10/29 21:31:54 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2016年10月02日 イイね!

CTで行く京北の林道(泥の峠と小川)

CTで行く京北の林道(泥の峠と小川)CTで京北を走ってきました。

ここは古くからある林道のようですが、

ここで人に出会ったことはない。

勿論、クルマや単車とも。。。







ただでなくても急斜面で幅が狭い道。

今日は日曜だったので作業はしていなかったけど、

新しい枝道を作っている途中だったので、

重機のキャタピラ跡がヒドくて路面は泥々の無茶苦茶でした。



汚れるのは好きな方じゃないけど、

気が付いたときは既に泥々・・・(T_T)


おまけに峠から先は通行止だったので、

マッディーな下り坂を戻りました。





でも、川原に下りることができたので、

単車や靴の泥を少しは落として、、、、





なかなか良い景色だったので、

ここで弁当、コーヒー、タバコにと。。。。♪






やっぱ山は癒されるねっ!(^_^)v






Posted at 2016/10/02 22:59:37 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2016年09月16日 イイね!

カブで進む隼トレイルは茨の道だった・・・

カブで進む隼トレイルは茨の道だった・・・スクランブラーカブの友達と

北摂の隼トレイルを走ってきた。

彼は言う。

「これは道と違うやろう?」と。。。。







フォト
カブで藪漕ぎと隧道くろまんぷ






カブで本格的にオフロードを

走るつもりなんてなかったけど、

フロントサス交換で勢いがついてしもたし、

カブのボトムリンクをテレスコ化した友達も尚更で(笑)








~ P S ~

帰宅してからは、
いつものように安価なノンエイジ・スコッチ、
今日はマックギボンズ?



聞いたこと無いけど、まぁまぁ旨いね♪(^^)


Posted at 2016/09/16 20:20:45 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2016年09月10日 イイね!

テレスコ化したカブとオフロード

テレスコ化したカブとオフロードテレスコ化の作業を見学に行くと

思ったより早くに

作業を終えられたので、

軽く林道を走りに行きました。




彼のカブは「 フォト 」にもアップしたけど、

それからボトムリンクを

テレスコピックフォークに交換され、

本格的なスクランブラーに改良されていた。








先日もひとりでテスト走行した林道へ行ったのですが、

調子にのって遊んでいたら、

池を登りきったところで・・・・?(T_T)






車両への被害は少なくて良かったけど。。。。





気をとり直して

ガレガレの林道を走行してから帰宅♪(^^)

Posted at 2016/09/10 00:20:06 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation