• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

今日のひと息

今日のひと息朝からの雨は止んだけど、

まだ雨が降り出しそうな空。

朝にはじめた作業も終了したので、

近所の山でタバコを一服
。。。





当然やけど、、、、
自宅の換気扇下で吸っているタバコより、
美味しかった~♪ (笑)






【整備手帳】
ブレーキレバーカバー取付け

P S
ヘビーデューティな、男の足となる。
この行動力は まさに“ワークブーツ”だ。
行くぞ!タフな「CT110」。



ん~、その気になる言葉やけど、、、
ヘビーデューティな男じゃない・・・(汗)

Posted at 2015/08/29 16:45:11 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月24日 イイね!

The Hunter Cub

The Hunter Cubハンターカブという名については、

マニアな人の中には、メーカーが

"ハンターカブ"という名を冠したものだけが、

そうであり、CT110等は「そうではない」とか

「 通称 ハンターカブである。」 とか言う人も居られるようですが、、、


 ※HONDA ホームページ ・・・


僕にとってのハンターカブは、
まさしく CT110 (叉はTRAIL110) 、そのものである。♪





◆愛車紹介◆
CT110 ハンターカブ  フォト



P S
懐かしいステッカーが出てきた。



"1st SSER" と "4th SSER" のステッカーである。

1stには、"1985 EHIME-KUMA" と書かれている。

この頃の僕は中学生で、1stに出場する兄を羨ましく見ていた。

当時、雑誌に載っていた逆輸入車の"ENDUROバイク"と、

そのついでに売っていたような感じの"CT110"の記事が

今でも脳裡に蘇ってくるように思います。(^_^) ♪


Posted at 2015/06/24 23:23:43 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月18日 イイね!

ファームバイクを? ~CT110~

ファームバイクを? ~CT110~若い頃にバイクで転びまくった後遺症で

身体のあちこちがボロボロなので、

もう二度とバイクには乗らないつもりでしたが、

ガソリン代を節約するという・・・・


建て前のもとに、、、、

近場ウロウロ用のバイクを導入することになりました。(汗)


バイクと言っても若い頃に乗っていた本格オフローダーではなくて、

小型
ファームバイクのCT110(オーストラリア仕様)です。。。(笑)

納車は1週間くらい先になりそうです♪


※AGバイク叉はファームバイクと呼ばれるバイクは、
 農業・農耕等で使用される道具としてのバイクのことですが、
 ここらの話題や、ハンターカブについてのブログも
 今後、書ければ良いなぁ~?と思っています。



こちらはネットで見つけた画像で、
日本仕様(1981~1983年頃)のカタログ画像と思われます。




CT110は、うちの兄も10年あまり乗ってるし、

友達のフジ〇ラさんも昨年に購入されているので、

僕を含めて知り合いで3名目になります。♪


Posted at 2015/06/18 17:19:23 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月16日 イイね!

黄 昏 大 阪 を 眺 め る

黄 昏 大 阪 を 眺 め る鉄砲(ガン)やサバゲーに興味はないのですが、
軍払下げの掘出し物でもないかと
近所にある "そういう ショップ" へ行ってみた。

隣接の建物にはインドアのサバゲー施設もあり
マニアックな感じの方が沢山いはりました。

しかし掘出し物を物色するも特になし。。。。




ここでは僕的に " 気の利いた物 " はなく、、、、
いつもの山麓でコンビニ珈琲を飲みに行きました。(笑)



珈琲を飲んでいたら日が暮れてきた。
大阪の街は今日も哀しいのだ。(寒)



カメラを覗いていると木にカラスが。。。。


この後、2羽のカラスが僕の頭上を「アホォ、アホォ・・・」と飛んでいた。(爆)


 Mmm . . . . 、日没。。。。





◆P S◆
相変わらずA.R.Bをよく聴いてますが、
「NEWS PAPERS BED」等の好きな曲がYouTubeに見当たらないので、
映像のない「17」を。。。。。

2:30~3:00の歌詞が好きで良く聴いてます・・・(爆)


RESPECT THE NIGHT / A.R.B

Posted at 2014/11/16 21:09:25 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月19日 イイね!

80年代 "ひとつの悲劇"

80年代 "ひとつの悲劇"1987.1.19

あかん、、、、
今見ても胸が痛い・・・

当時の僕は一応しょ~もない
オフロードライダーでした。


詳細は5:20くらいからですが、、、、




彼はその後バギーでパリダカに参戦していたのは知ってましたが、
92’にパジェロで総合優勝されていたんですね!やっぱスゴイなぁ~♪



◆追 記◆
以前のブログに貼り付けさせていただいたカップヌードルCMの違う曲バージョン



数年後に僕もエンデューロレースで
前十字靭帯断裂という大怪我をしましたが、

ユベール・オリオール 僕の青春です。
Posted at 2014/07/19 00:41:27 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アジアの風 青空 祈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:31:11
カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation