• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

ヘルメットに手作りステッカー

ヘルメットに手作りステッカー超安物レトロフルフェイスを
被り続けてましたが、
自粛ストレスにやられてしまい?、
家中のお金をかき集め、
憧れの「agv レジェンズ」を購入。

レビュー agv X3000 ヘルメット


嬉しさのあまりに、
「agv」の旧ロゴと「Agip」のステッカー作成。(^^)/

ちなみに、
以前に自家塗装したメットの、
「旧ロゴ agv」はノイズ氏に
プロッターで作ってもらったもの。


alt

今回のステッカー作成は、
エーワン 手作りステッカー(下地が透けないタイプ)を使用。

他にもいろいろなタイプあり。… →

Posted at 2020/05/15 19:47:31 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月20日 イイね!

暴やんみたいな・・・(-_-)~~

暴やんみたいな・・・(-_-)~~娘が友達の後ろへ乗るので

ヘルメットを買うと言い出し。

それも黒色の

レトロフルフェイスをと。


alt

うちには超格安で購入した
レトロフルフェイスがごろごろ。

↑の画像は以前に撮影したもの。


alt

仕方なく・・・塗装(X_X)
冬場は塗装に不向きなんだけどね。。。

alt

使用した塗料スプレーは、
ホームセンターで購入の

ソフト99 ボデーペン
(下地とクリアー塗装は無し)

alt

良くないと思いながら、
めんどうなので
ヒートガンで一気に片付けた。


alt

暴やん・・・みたい。(-_-)~~



Posted at 2019/12/20 14:19:24 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月07日 イイね!

ハンターカブでも同じ過ちを繰り返すつもり?

ハンターカブでも同じ過ちを繰り返すつもり?3月にカブで転んであばら骨3本骨折、

おまけに折れた骨が肺にも刺さった。


〔当時のブログ〕 情けないお知らせ

alt

その時は救急車を呼ぶのも恥ずかしくて、
痛みを我慢し病院へ辿り着くも緊急入院。。。(X_X)

でも、すぐに退院して、
あれ以来、病院へも行ってないので、
骨はちゃんと引っ付いたのだろうか?
今でも背中や肩に痛みがあるけど・・・(汗)


alt


ここ数ヶ月はカブ友ノイズ氏の
"スーパーカブ スクランブラー" も
致命的な故障になっている事もあって、

僕のハンターカブは不動車寸前状態でしたが、
ロード系タイヤをトレールタイヤに交換し、
オイル交換等の整備もしてみた(笑)

alt

◆過去のレビュー◆ シンコー SR241 TRAIL タイヤ



若い頃から怪我ばかりして、
これで何回目だろう?

またしても、
同じ過ちを繰り返すつもりなのか?

-----------------------------------------


◆追記◆
「デイトナ HenlyBegins HBS-001 SAFE シューズ」
alt

靴を選ばないカブと違って、
W400は運動靴ではシフト操作がしづらいので、
普段履き兼用のちょい乗りシューズです。
爪先に安全靴同等の鉄芯が入っている
いわゆるスチールトゥーですがそこそこ軽量。
ライディングシューズにしては安価でお手頃です。


メーカーページ・・・⇒ 



Posted at 2019/12/07 20:08:28 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年11月23日 イイね!

個人的に落ちぶれる

個人的に落ちぶれる娘が幼い頃から、

どこかへ行くと言えば、

剣山スーパー林道やら、

瀞川氷ノ山林道やら・・・


alt

自分の中では、
道なき道を進むような旅が
正義だけど、
現在の世間では、
そのような正義は
変人なんだろう? (-_-;) 


alt

今では下の娘なんて、
クチすら聞いてくれない(T_T)


alt

alt

もう21になる上の娘が
単車に乗りたいと言うので、


今日は!、変人でなく
普通なお父さんを演じるべく…
柄にもなく "琵琶湖テラス" へ
行ってきた。(苦笑)

alt

往路は第二京阪の下道から
京都東へ抜けて湖西道路。
復路は琵琶湖大橋から、
さざなみ街道・夕照の道を抜けた。
往路の湖西道路(無料)以外は、
オール下道で約200km程度。


alt

トラブルを克復しながら旅を続ける。
そんなパリ・ダカールラリーのような
旅への憧れはどこへ行ってしまったんだろう?

alt




俺も落ちぶれた
もんだ・・・(-_-;)~
Posted at 2019/11/23 21:44:50 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年11月05日 イイね!

御即位記念 第71回 正倉院展へ

御即位記念 第71回 正倉院展へ今日は、いつもの24時間勤務

を終えクタクタでしたが、

カミさんが正倉院展に行きたい

と言うので、、、

老体化しつつある身体にムチを打ち、

ブルース号のタンデムで奈良へ行ってきた。




警備員に誘導されるままこちらに駐車。
正倉院展の開催中は、
奈良国立博物館の前辺りに
バイクを停めさせていただけるらしい。(^^)

alt


館内へ入って少し驚いたのは、

宝物(ほうぶつ)に張り付くような人々の様子。

彼なり、彼女が現在80才だとすれば、

1945年の終戦時には6才という事なので、

ほぼほぼ敗戦後の教育しか受けていないはず?




受付後の画像。(展示室は撮影禁止。)
alt


しかし、そんな事を言ってる僕も

偉そうな事は言えない。。。(汗)

革ベルトにラピスラズリが装飾された

紺玉帯(こんぎょくのおび)や、

その帯の納箱である螺鈿箱(らでんのはこ)

数々の宝物が放つ不思議な美しさに・・・




会場のグッズ売り場でカミさんが購入の手鏡。
「螺鈿(らでん)細工」がモチーフ。(^_^;)

alt


「猿沢の池」で休憩してから帰路へ。。。。
alt


Posted at 2019/11/05 20:11:08 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アジアの風 青空 祈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:31:11
カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation