• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

伝説のライダー Barry Sheene

伝説のライダー Barry Sheene僕が「チャリダー?」の頃から、
彼の事は他人とは思えなかった。
ナルシストなので、
レプリカは好きじゃないけど。


alt

レジェンド
Barry Sheene (バリー・シーン)

( Wikipedia → こちら

alt

彼はレースでの活躍で英国王室より
大英帝国勲章(Member of the British Empire)を
授けられるほどの人物でありながら、
格下のマシンを与えられたり、
瀕死の重傷を負っても
必ずレースに復帰してくる男。

上品とは言えないかも知れないが、
ライバルを抜いた後に、
後方に向かって中指を立てる等、
現代の行儀良いライダーとは
違う何かを感じるのは僕だけだろうか?

alt

alt


以前からヘルメットを塗装しようと計画してたが、
agv から復刻版ヘルメットの
LEGENDS ( X3000 and X70 )が発売され、

X3000 Barry Sheeneレプリカ も限定発売された。
復刻版と言っても機能は最新なので魅力的である。

しかし、貧乏な僕に買える値ではない。

alt

整備手帳
ヘルメット塗装
【0524追記】

alt

alt

alt

ヘルメット塗装は失敗の連続で
上手く塗れませんでしたが、、、
もうやり直しする気力もないので、
とりあえず完成したという事で (笑)


alt


Posted at 2019/05/19 16:38:07 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月06日 イイね!

風と闘うために

風と闘うためにライダーの世界では、
「風を感じる」とか、
「風になる」という言葉をよく聞く。
それは間違いではないと思う。
しかしライダーにとって、
風は天敵である場合も多く、
「風と闘う」とも言えるのである。


トップ画像は、
防風ウェア収納時の大きさ比較。
(タバコ、山城インナー、防風パーカー)
--------------------------

北海道のKWH氏からメールが届いた。
彼も元オフローダーなので、
カブで火がついたのか?
画像のバイクを手に入れたらしい(笑)


alt

北海道では「風と闘う」ことも多いだろうね。

彼との関連ブログ
行灯カブとカブトレの洗礼
北海道からの画像と長女のクルマ練習



私はもう怪我をしたくなかったので、
オフロードマシンに乗るのは我慢して
カブに乗ってましたが・・・(大汗)
それでも今だに乗りたいけどね。。。
--------------------------

負傷後・・・乗れる身体にならないので、
先日に入手したフルメッシュジャケット用に、
超軽量な防風インナーを購入した。


レビュー 山城ウルトラライト防風インナー
alt


それから「防風」ついでに?、
格安の防風ストレッチパーカーも入手。
alt


生地は3レイヤーで1枚もの。(画像で見るよりもかなり薄手)
裏地はメッシュ、表地は撥水効果のあるポリエステル。
ファスナーは止水ファスナーなので防風効果は高そう。
alt


こちらは、30年近く以前に入手した
パタゴニアの3レイヤーシンチラ(防風のフリース)
alt
同社レトロXよりも薄い生地でライトXといったかな?。


春をあきらめて、、、
気持ちはもう真夏やけど!?(^_^;)



Posted at 2019/04/06 21:41:45 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年04月04日 イイね!

東大阪にNAPSがオープンする!

東大阪にNAPSがオープンする!トレーニングウェアやバイクウェアでも

防寒や冷感アンダーウェアが多く出回っている。

中でもワークマン等の作業着はコスパが高い。

そこで近所のコーナン東大阪菱江店へ見学に。


帰宅しようと向かい側にある
コーナンPROの並びに目をやると、、、?

alt

4/26オープンする
ナップス東大阪店 が出来てました。(^_^)



---------------------------------------

コーナンで買ったのは、
半袖のポケット付きTシャツ(約800円)と、
長袖の冷感シャツ(約1500円)

alt

長袖の冷感シャツは、
コンプレッション、紫外線カット、背中メッシュ。。。(^^)

alt


関連情報URL : https://www.naps-jp.com/
Posted at 2019/04/04 20:50:03 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月08日 イイね!

神話探求ライダーの暇な日常

神話探求ライダーの暇な日常カミさんが体調を崩していたので、

遠出はせずに、

昔から入店した事がなかった

南海部品(本店) へ行く事にした。



往路は土佐堀通の天満橋近くにある
熊野街道の起点碑」を見学。

alt


南海部品は2りんかんよりは品種がある感じでしたが、
特に目的がなかったので何も購入せず・・・


復路は天満宮に寄ってみた。
裏口みたいなところから入ってみると、
ここに停めて」 と案内されて駐車した。

alt

すると、丁度その右手に、
神武天皇聖蹟難波之碕顕彰碑」が建っていた。(笑)

alt

alt

天満宮をあとに天満橋を渡り、、、
alt
(橋上でトラックが駐車していたので、その前で撮影。)汗


また何も買わないのに、
新しく発売された「防寒、防水のデニムパンツ(HRD-4S)
を見たかったので、自宅に近いカドヤにも寄ってみた。


alt

このパンツで膝プロテクター対応だったら購入したかも?(^_^;)


Posted at 2018/12/08 18:21:29 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月23日 イイね!

生駒市の神武天皇聖蹟顕彰碑

生駒市の神武天皇聖蹟顕彰碑油温計のテストがてらに

走っていると

生駒市まで来てたので、

神武天皇聖蹟鵄邑顕彰碑にも寄ってみた。





レビュー ドレミコレクション 油温計
alt


神武天皇聖蹟盾津顕彰碑(東大阪市日下町)と
神武天皇聖蹟孔舎衛坂顕彰碑(東大阪市日下町の山中)
へは先日に訪れたので。。。そのついでです。

alt


神武天皇聖蹟鵄邑顕彰碑 (生駒市上町)。
富雄川沿い(R7)の西村橋東詰め交差点の南側にある
出垣内バス停の横に神武天皇聖蹟鵄邑顕彰碑への遊歩道入口がある。
しかし、単車を停めておく場所は無いみたい?

alt


うまく撮影は出来なかったけど、
僕の頭上には数十羽のカラスが飛んでました。

alt


寒くなってきたので、
帰宅後に旭風防のウインドスクリーンに、
ダサ~い 「布タレ」 を取付けて冬支度をしました。(笑)

alt


Posted at 2018/11/23 21:07:41 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アジアの風 青空 祈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:31:11
カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation