• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

兄のリトルカブ改造の見学など

兄のリトルカブ改造の見学など先日はリトルカブのボアアップ作業を見学。

兄はボルボ240のエンジンを

ひとりで分解するような変態ですが、

カブの改造と言えばノイズ氏も応援に!


alt

------------------------------------------------------------

ノイズ氏のスーパーカブは足回りやボアアップだけでなく
3速ミッションの4速化など、ほぼ原形がない(笑)

alt

----------------------------------------------------

兄のリトルカブはインジェクション仕様なので、
燃料の割合をダイヤルで変更できるパーツを
ノーマルのコンピューターに繋ぐみたい?です。

alt


昔はオフロードライダーなだけに、
リトルカブにはオフタイヤとアップマフラー。

alt

----------------------------------------------------

P S
hit-air BHC胸部パッド2 (レビュー)
alt

② 八咫烏ステッカー(熊野本宮仕様?)
alt

alt

alt

ちょっと恥ずかしいかも?(汗)


Posted at 2018/11/20 20:02:18 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月04日 イイね!

北海道からの画像と長女のクルマ練習

北海道からの画像と長女のクルマ練習久しぶりにPCメールを確認したら、

先日に移住先の北海道から帰ってきてた

KWH氏から

画像が届いてました。↓ (^^)


alt

さすがに北海道やね!
注意看板の下から2行目に「熊が出没しています。」 (X_X)~


【関連ブログ】 行灯カブとカブトレの洗礼




そして、今日は昼からミラジーノで、
長女のクルマの運転練習に付き合いました。


alt

直線ばかり走っていても、
あれなので、十三峠へ登ってみた。


alt

助手席に乗っている方が疲れました。

Posted at 2018/11/04 19:44:09 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月26日 イイね!

トレイルライダーの23回忌

トレイルライダーの23回忌
「お墓参りへ行かないか?」

兄からの連絡だった。


そして兄とカブを走らせた。


alt

兄の親友であり、
僕にとってはオフロードバイクの先輩。
彼はいつもクールで
オリジナリティのあるセンスの
持ち主だった。
パーツはいつも分解・清掃し
磨かれているので、
オフロードを走っている単車とは
思えないくらいに綺麗だ。
また、彼の単車には見たこともないような
マフラー等が装着されており、
いつも特別でありながらも
抜群にセンスが良かった。

alt
兄は彼の好きなビールを供えた。

alt
誰が置いて行ったのかは
言わなくても分かっている。
お墓の片隅に供えられていた
「GSのミニチュアスケール」




早かれ遅かれ人は亡くなる。
日本人は死者を仏(ほとけ)と呼び、
死んでも無にならない
という考えを持っている。

僕は宗教なんて信じていないと
自分では思っている。
でも、「目に浮かぶ涙」 の
意味は・・・?

日本人である証拠なのだろうか?


alt

そして橋本まで来たついでに、
極楽橋までかるく走った。

alt

ワインディングを行く
兄の後ろを走っていると、
あの頃のように
ブリッピング・シフトダウンする
サウンドが聞こえた。

そして変に胸にささった。。。

alt

山道は少し寒くなってきた為か、
30年くらい前から
付き合っている膝の古傷が痛む。

何故かいつもより
その痛みが辛く感じた。

alt



P S

当時、兄達が立ち上げた
クラブが懐かしい。

Trail Riding Club
OFF
LIMITS
Since 1985





Posted at 2018/10/26 19:08:51 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月21日 イイね!

行灯カブとカブトレの洗礼

行灯カブとカブトレの洗礼カブ友ノイズ氏が修理中「あんどんカブ」

の試走で暗峠を登ると連絡があった。

それも北海道から帰っている親友KWH氏も

ノイズ氏のスクランブラーで同行されると!




まずは行灯カブも無事に暗峠を登って~。。。
行灯カブは今年48才になった僕と同年齢くらいの単車だ。

alt

KWH氏は若かった頃にノイズ氏やうちのカミさんと、
「厳冬のバックカントリースキー野宿旅」をした友達だ。(笑)
僕と知り合って間もなく北海道へ移住されたのである。



暗峠から移動し抜け道オフロードへ入ったら。。。汗
alt
 ※ヘッドライト下の薄暗いランプが行灯だ。笑


台風の影響と思われる荒れ荒れ道になっていた。
alt

行灯カブだけでなく、KWH氏も否が応にも、
カブトレイルライダーの洗礼を受けることになってしまった。(^^;)

alt
でも、本人はえらく嬉しそうだったのは・・・・、
彼もやはり変態なのか?



通称アヒルの池へは単車では辿り着けずでしたが、
なかなか楽しい散歩でした。(^_^)

alt

整備手帳
共用ナビの装着方を変更 2018.10.21 UP
オイルフィルターの互換性
2018.10.17 UP

レビュー(追記)
RWC ナビ用電源ケーブル  (2018.10.23 UP



行灯カブ ギャラリー
alt

alt

alt

俺と同じ歳(48才?)でもこれだけ走るって、
カブって本当に強いよなぁ~!!!






Posted at 2018/10/21 18:10:17 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年08月19日 イイね!

ファミリーカブ引取りへ

ファミリーカブ引取りへファミリーカーならぬ

ファミリーカブを引取りに

滋賀県まで行くと兄が言うので、

ブルース号のタンデムで向かった。



alt
前オーナーのガレージに着くと
引取りするカブがスタンバイされていた!



alt
現在カブは60周年だけど、、、
リトルカブ 50周年スペシャル(50th Anniversary Special)だぁ!



alt
ナンバープレートを取付けて。。。。


alt
自走でトコトコ。。。。(^_^;)


alt
ニュートラルランプが点灯しなかったので、
帰宅後にスイッチ(画像の丸部)を清掃・修理。(^_^)







Posted at 2018/08/19 15:19:16 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アジアの風 青空 祈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:31:11
カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation