• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

構造変更の必要は無し?(ジムニー JB43W)

構造変更の必要は無し?(ジムニー JB43W)通常は指定部品以外のパーツを交換するには、運輸支局にある自動車検査法人で許可をもらってから、さらに検査場で合格なら、車検証の長さ、幅、高さ、車両重量等の記載変更を行なうようなので、リーディングアーム&トレーリングアームの強度計算書を持って確認に行ってみた。

車検が近づいているので、僕としては車検時に構造変更を行なおうと思っていたが、自動車検査法人の回答は「アームを交換しても高さは変わらないので、構造変更の必要はありません。」であった。(重量は変わるけどね~?)
そこでもう一つ質問、「指定部品であるコイルスプリングを交換して高さが変わった場合も構造変更の必要はないですか?」と尋ねると、こちらも「構造変更の必要はありません。」との回答であった。

おそらく基準内(長さ±3cm、幅±2cm、高さ±4cm、重量±50kg)であれば構造変更の必要はないという意味であったと思われますが、そこまでシビアに見るかは検査員によるのでしょう。

また、「保安基準ハンドブック」をみると、
現在(H7.11.22以降)は軽微な変更について構造変更に係る諸手続を簡素化しているので、
保安基準に適合しているは勿論だが、
最終的には "ユーザーの責任において管理する"ようですね。

確かに細かく詳細に決めすぎるのは柔軟性がなく,
何かと良くないと思うので、これで良いのでしょうね?
Posted at 2011/08/30 17:06:51 | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation