• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

文明の利器は便利な装備?

文明の利器は便利な装備?久しぶりの休暇だったけど、

今日も仕事の関係で走れなかった。

でも、カブ友さんが思わぬ

文明の利器を持って来てくれた。♪


バイク用のインカムである。




 SENA SMH10
 同じインカムSMH10やスマホとのペアリングは、
 インカム通話、電話通話、音楽ともに問題なし。
 他社インカムやナビにも対応しているが、
 僕の中華ナビとはうまく繋がらないみたい。
 中華ナビは付属ヘッドセットでもイマイチなので
 ナビ側に原因がありそうです。



新しいモノを犬猿しがちな性格なのか、

ナビにしろ無線機にしても、

いつも最初は犬猿しているけど、

使ってみれば便利な装備である。(^^;)



Posted at 2016/11/18 19:25:32 | トラックバック(0) | 装備・工具・道具など | 日記
2016年11月06日 イイね!

軍服と単車

軍服と単車古い軍服で単車に乗り

最も風が侵入しやすいのは

袖口と思われる。


もちろん服の型にもよるけど、

首回りはバンダナやシュマグ等で対応できる場合も多く、

裾からの風も袖口からの侵入よりはマシである。



M-65フィールドジャケット
(80年入荷 米軍実物 古着)
袖口はベルクロですが隙間ができるので風が侵入しやすい。
インナーも袖口が広がった仕様でリブは無し。




M-51パーカ 
(日本のHOUSTON製、復刻版)
袖口はボタン調整で風が侵入しやすいですが、
インナーの袖口がリブになっているので、
インナー装着時の侵入は少ない。




娘のMA-1 
(ROTHCO製)
袖口・裾ともにリブなので風の侵入はほぼない。
しかし着丈が短くパンツによっては寒い。




先日のツーリング途中に、
間に合わせで購入したワークマンの防寒グローブ。
この程度の長さがあれば一応は風の侵入を防いでくれます。
買ったので使いますがカッコ悪い。(汗)





P S
ミリタリーウェアでもECWCS Gen3のレイヤリングシステムなら
最新の登山ウェアに負けず機能的な上、コスパも非常に高い!。
しかし、カブ・ツーリングの場合は「Take it easy」である。
古い服の「ヤレてる感」も楽しむ気軽さがあるのだ。(笑)

※ECWCS(拡張式寒冷地被服システム)・Gen3(第3世代)
 Wikipedia ・・・ ECWCS


おすすめスポット
ミリタリーショップ MASH
古着屋 JAM



Posted at 2016/11/06 15:47:36 | トラックバック(0) | 装備・工具・道具など | 日記
2016年10月25日 イイね!

軍事マニアでないつもり?(M-65 Field Jacket)

軍事マニアでないつもり?(M-65 Field Jacket)アウトドアの最新マウンテンパーカーや、

今ではビンテージとなったシェラの60/40は、

今の僕には高価すぎる。




軍事マニアではないつもりですが、

ここ数年は安価で手に入るミリタリーウェアを見なおしている。



※左側 実物の古着、右側 復刻版


僕は復刻版のM-65 Field Jacket(現代風でタイトな造りのブツ)を

秋・春に来てますが、冬にライナーを併用するには細身なので、

古着のM-65 Field Jacket 3rd(米軍・実物・80年入荷)を入手してみた。



※ライナーは新品のデッドストック


やはり、本物は良かったです!

復刻版はフードを含めて裏生地が纏わり付くし、

同サイズのライナーが合わず(丈やボタン位置)、

何よりも雰囲気がぜんぜん違う感じ。。。



※上から、復刻版、古着、ライナー


それに比べて本物の古着は良い、

何と言っても「ヤレている感」が良い感じなのだ。

この「ヤレてる感」を見ていると、

もっと古い 1st か 2nd を選んでも良かったかと思ってしまう。





「軍服のヤレてる感は堪らんわぁ~」

って思っている僕は、やはり軍事マニアか?(汗)


Posted at 2016/10/25 15:04:38 | トラックバック(0) | 装備・工具・道具など | 日記
2016年10月13日 イイね!

Wimius Q1 Cam Test On The Kyoto Forest Road

Wimius Q1 Cam Test On The Kyoto Forest RoadGoProのコピー商品が多く出回り、

良いのか、悪いのか?

格安でウェアラブルカメラが

手に入るようになりましたね♪




中〇製で特に知名度の高い「SJCAM」を

注文しようと思ったけど、

スペックを見ていると他にも良さそうな製品が多い?。




そこそこ評価の高かった「Wimius Q1 4K Wifi」っていう

ブツを注文してみた。

後から思えば4Kなんて僕には必要なさそうなので、

もっと安価なブツでも十分でしたが。。。。

とりあえず、データーが一番軽い720P/30fpsで撮影してみました。




所詮はカブの走行動画なので、

ウェアラブルカメラまで必要はなかった感じですが、

ぼちぼちと役に立てばええかなと。。。♪







追 記
Wimius のフォトをアップしました。
興味ある方には少しくらいは参考になるかもと。。。(^^)

(フォト) Wimius Action Cam Q1 4K Wi-fi







Posted at 2016/10/13 11:54:25 | トラックバック(0) | 装備・工具・道具など | 日記
2016年05月16日 イイね!

久々の休日は生憎の空模様

久々の休日は生憎の空模様ナビも一度使い出すと、

携帯電話と同じで手放せなくなってしまう。


関連の過去ブログ

文明の利器。。。 (2010.02.13)





いただきモノのナビで十分だと思ってたが、

5インチのバイクナビを仕入れたので、

雲行きが怪しい中を近所の山までテスト走行してきた。

このナビのレビューも時間ができたら書けるかなぁ~・・?









また、保管していたノーマルシートはカバーがやわらかさを失っていたが、

ebayで良さげなシートカバーを見付けたので、張替えてみた。

しばらくは長距離用のポスティシートと気分転換で交換しておこうかな?


レビュー ホンダ CT90 CT110 リペア シートカバー




こちらの画像は数日前、天候良かったが出勤前・・・・
Posted at 2016/05/16 15:37:59 | トラックバック(0) | 装備・工具・道具など | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation