• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

ウザぃ燻製日記(ナッツと燻たま)

ウザぃ燻製日記(ナッツと燻たま)前回の燻たまは、・・・

ゆでたまごの時点で失敗したので、

こりずに再チャレンジ~♪

ついでにカシューナッツとクルミも燻しました。


【今回は少しだけ慎重に・・・】

生たまごの尻をテーブルで軽く叩いて殻に少しヒビをつけ、
水の中に入れて、火をかけて沸騰してから約7分。。。
うまい具合に殻がはがれました~(^^;)笑
味付たまごにしましたが面倒なので漬け込みは1時間程だけで。
バーボンオークのチップにピートパウダーと少しだけザラメを入れてセット。
熱燻は、ナッツ10分、たまご15分で終了。。。
適当なフィーリングで(笑


このナッツは旨い!。簡単にできる燻製ではチーズに並んで上位ですね!



燻たまを切るとこんな感じで、僕的にはええ感じに出来上がりました。(^^)v



またまた変なブログで・・・
YouTubeを貼って誤魔化そう~。。。(汗


The River


Jungleland

2014年06月12日 イイね!

熟成によって失われるのでノンエイジ?

熟成によって失われるのでノンエイジ?ウィスキーが熟成するピークは
12年前後と言われることがあります。
※バーボンの熟成はこれより早い。

長く熟成した方がまろやかになり、
「熟成による個性」がでるけど、
熟成によって失われてしまう
「造りからくる個性」もあるらしいです。


何が言いたいかと言うと、
ノンエイジのウィスキーは安物と思われがちですが、
「良い・悪い」、「うまい・まずい」ではなくて、
「個性の差」でしょ? ・・・・・ ほんまは金がないだけ(爆)

言い訳が多くなりましたが、
またノンエイジばかり8本が届きましたぁ~。。。

・タラモアデュー ×1本
 はじめてのアイリッシュウィスキーです♪

・マリーボーン ×1本

・クライモア ×2本

・バット69 ×4本



別にサントリー党って訳じゃないですが。。。


ハーモニカ・バージョンも、、、、



◆P S◆
本業の方?の写真もスライドで少し (^^;)


今日は夕方に近所を少し散歩しましたが、
枝道に入ってからUターンで苦労していると
えらい夕立にあいました。(笑)


2014年06月05日 イイね!

たこの燻製

たこの燻製最近は僕のブログタイトルである

「けったいな林道探索記」ではなく、

「やっかいな燻製調理記」みたいな

感じですが、、、(汗)


隼師匠フォトギャラで僕のことを

「自称うざい系ブログが多かったが、
本職は林道写真愛好家(笑)」


と書いてくれて嬉しくなりました。(^^;)



しか~し、たみお@TJ23 さんに触発されつつも、、、(笑)

ウザぃ系ブログで精一杯な感じで。。。(汗)

たこを調達して。。。


熱燻して。。。


今日もウィスキーを呑むでのある。(爆)

【適当な調理データ】
・燻材・・・ヒッコリー、ピートスモークパウダー、ザラメ
・熱燻・・・約15分(適当)

------------------------------------------------------------

P S
Mother Earth(Natural Anthem) ~母なる地球(自然の賛歌)~
2014年06月03日 イイね!

チェダーチーズ燻製&ミントジュレップ

チェダーチーズ燻製&ミントジュレップコストコのデカいチーズ ( これ ) を燻製にしようと

思ったのですが、チェダーだったので

約1/5だけ試してみました。

冷蔵庫から出すと常温でも軟らかくなるので厄介です。

熱燻では溶け出すのは間違いないので、

アルミホイルの淵を上げて、強火で煙が出てから火を消して蓋をする作戦です。


ん~、微妙やな(笑) 変形してえらい可愛くなってもたやん♪


熱燻では雪印の6P(三角)チーズと違って型崩れしましたが、

こちらのチーズの軟らかな食感も旨いです。(^_^)

日持ちを考慮してオイル漬けにしました。



また、炭酸水メーカー(SodaStream)をいただいたので、

ミントジュレップを作ってみました。


ウィスキーはニートかトワイスアップが基本ですが、

暑くなってきたので、ソーダ割りも旨いですね。。。

この炭酸水メーカーがあれば仕込み水や相性の良い水で炭酸水を作れるので、

ソーダ割りを愉しむにはええかも知れないです。(^^;)


2014年05月30日 イイね!

牡蠣の燻製オイル漬け

牡蠣の燻製オイル漬け季節はずれですが、

コストコで1kgの冷凍牡蠣を

買ってきてくれたので、

とりあえず8個だけ酒のつまみに(^^;)


男らしく半解凍から塩だけふって熱燻製しようと思ったのですが、

今回は手間をかけて

ボイルしてからソミュール液に漬けて燻しました♪




アイラモルトで一杯と言いたいところですが、

貧乏なんでブレンデッドで数~杯!(爆)




P S
After The Gold Rush



関連ページ・・・ →

Neil Youngが25才の作品。 ※1970年と言えば僕が生まれた年

歌詞の1番は「夢で見た過去」、2番は「現在」、3番は「夢で見た未来」の構成。



僕の個人的な私訳では、、、、

①人類が富を得るために突き進む姿を母なる自然が見ている夢。

②自然が破滅する様子を嘘だと願う現在。(原曲は1970年)

③選ばれた者だけが母なる自然のsilver seed (宇宙船・ノアの方舟) に乗って
 住める星を探しにでる夢。




1970年の歌詞を2014年という現在に聴くと、

どこか切なくなるのは僕だけだろうか?

それは夢がなくなってしまったからかもしれないなぁ・・・

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation