• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

季節はずれのグリップヒーター (12V化)

季節はずれのグリップヒーター (12V化)12V化したCT110に

グリップヒーター等を利用した場合、

半波整流レギュレーターでは、

電圧がぐんぐんと下がっていくが、

「全波整流レギュレーターでは問題なく使用できた。」
という内容の記事を数件拝見したので、
次シーズンまでには何とかしておきたいと思い、
季節はずれのグリップヒーターを購入してみた。(^^;)


取説等の注意点を纏めると、

1.アイドリング時で13.5V以上必要。
2.バッテリー容量が少ない場合や、
  ジェネレーターの発電量が少ない場合は、
  ヒーターが温まらなかったり、
  バッテリーの充電が不十分になる。
 ※7S未満のバッテリーは不可。
 ※信号等で停まる機会が多い街乗り時の使用はさけた方が良い。


ん~ ~、これを見る限りは、きついのか・・・?

バッテリーは12V化キット付属のSV4L-BS
ノーマルの6Vより体積は大きいが7Sより2まわりくらい小さい。
おまけに大陸製。(SVはスーパーバリューの略・・・汗)
ジェネレーターも6Vでの使用を考慮したノーマル。
頼りになるのは全波整流レギュレーターって事になるが・・・?




P S
今日は朝から二日酔いと腹痛でダラダラしていると、
九州で開催されたSSER主催の「第2回湯布院ラリー3days」から
帰宅したという友達から連絡があったので、
みやげ話を聞きに彼の家まで、酷道308で奈良まで走ってきた。


出場に使った10年落ちのKTMに取付けたラリーマップ。
alt

もう一台の彼のENDUROマシン ( tm )
alt

3日間の総合リザルトを見てビックリ!

10位以内に彼の名前があったのである。(^_^)♪


Posted at 2016/03/26 23:24:56 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   123 45
6 7 8910 1112
131415161718 19
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation