• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

スコップ & ホルダー

スコップ & ホルダー雑誌連載記事に影響され、ネットで英国製や米国製スコップ探してみましたすが、見つからず、
あったと思ったら、高価なUSスコップや、
販売終了品の英陸軍放出品スコップくらいで・・・
結局、少し小さいタイプですが、軽さを優先し、
金象印のSPホームショベル(丸形)を購入しました。

ファミリーカーという事もあり、
スコップホルダーは高価な鍵付ホルダーを購入しましたが、スコップより、ホルダーが高価なので心配・・・


マンゴーキャメルさんのように、男らしいスコップホルダーにするべきでした。。。
Posted at 2010/03/26 17:59:21 | トラックバック(0) | 装備・工具・道具など | クルマ
2010年03月24日 イイね!

RC Rock Crawling のすすめ。。。

RC Rock Crawling のすすめ。。。以前に結構ハマったラジコンです。(笑)

実車の事を思えば安価なので貧乏人には。。。







ジムニーでロッククローリングをする勇気がないなら、RCクローラーなんてどうでしょう?


ジムニーで水没走行する勇気がないなら、スケール系RCなんてどうでしょう?


その他、以前にアップした動画はこちらです。
Posted at 2010/03/24 21:12:55 | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

Apio 牽引フック・フロント(左用)

Apio 牽引フック・フロント(左用)フロント助手席側だけですが、牽引フックを取付けしました。

HB1stケン引フックフロントや、
HB1stストロングデルタプレートも魅力的でしたが、
黄色の塗装が気にいったので、
アピオの牽引フック(フロント用)を購入しました。




車体側に1箇所を開け。


ん~ ええ感じです! (フロント運転席側とリア用もほしいーです。)
Posted at 2010/03/21 19:18:45 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ
2010年03月15日 イイね!

不法投棄 と エコポイントやNOx・PM法

不法投棄 と エコポイントやNOx・PM法林道の閉鎖ゲートに書かれていた
「不法投棄禁止」という表示を見て、自分勝手に思った。
「エコポイント・エコカー減税」や、「NOx・PM法」と、
「不法投棄」という行為は、
どこかが似てるような気がする・・・?

エコポイント・エコカー減税って、
古いモノを売って、
新しいモノを購入する事がエコなのか?

NOx・PM法でナンバー登録できなくし、買いかえさせる事がエコなのか?
自動車(新車)を1台作るのに、どれだけのCO2が発生するのかと・・・
Posted at 2010/03/15 17:25:24 | トラックバック(0) | 環境問題など | 日記
2010年03月15日 イイね!

林道の入口(北摂)

林道の入口(北摂)近場で手頃な林道を求めて、
若い頃にバイクでよく走った北摂へ行ってきました。

今回も前回の和泉葛城山の時と同じく、調べもせずに行ったは良いのですが、林道の入口は閉鎖、閉鎖、閉鎖・・・で、
4x4では入る事ができませんでした。(涙)
また、入れたとしても見える範囲は全て舗装されているようでした?


府道6号の芥川管理釣り場付近から、記憶を頼りに府道115号へ抜ける林道を走行すると全て舗装されていましたが”一応は”通行する事はできました。

府道115号の行き止りからが、今回の本命である林道 萩谷岡山線であったのですが、門で閉鎖されていたので、来た道を府道6号へ戻ることにしました。


無理と思いながらも、府道6号を北へ向い、原の集落付近にある「岡山林道・萩谷10km」の案内標があるところを左折。(懐かしい景色に期待が広がります。)


しかし、案の定、直ぐに門が出現。。。


こうなったらと・・・
更に北へ向かい府道733号の田能側から林道入口へ行くも同じ状況でした。(涙)

次回からは、もう少し調べてから行動しようと思います。。。(反省)
Posted at 2010/03/15 16:31:51 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation