• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

リベンジならず。。。。

リベンジならず。。。。北摂に用事があったので、その序に「前回に途中で引き返した裏○林道」の偵察に徒歩で少しの時間だけですが行ってみました。
ジムニーならすんなり行けそうな気がするんですが、
ビビリと時間的な問題もあって今回も見送りました。

今回のフォトギャラは、こちら。 (徒歩での偵察記録)
前回のブログは、こちら。
Posted at 2010/08/23 15:07:03 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2010年08月15日 イイね!

ハブ制御、ABS解除、エアバック解除スイッチ (JB43)

ハブ制御、ABS解除、エアバック解除スイッチ (JB43)皆さんの記事を参考にさせていただいて、

エアロッキングハブコントロールスイッチ

ABSキャンセルスイッチ

エアバッグキャンセルスイッチを取付けしました。

ローレンジの2WD(FR)が使えるので楽しみです。
アクセルターンや競技的なメリットだけではなく、
フラットなダート等でのローレンジ2WDは楽しいと思います!!
Posted at 2010/08/15 19:46:41 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ
2010年08月14日 イイね!

ABS警告灯点灯の対策リレー (JB43)

ABS警告灯点灯の対策リレー (JB43)テール/ストップ、ナンバー、ルームおよび、スモールをLEDバルブに変更後、スモール/テール点灯時に低消費電力なので球切れと認識してしまうのか?「ABS警告灯」が点灯するようになりました。(ストップランプ点灯中はスモールを点灯させても警告灯は点灯しない。)

個人的にABSは嫌いなので、ええ感じに林道を走行できるようになりましたが、このままでは故障車なので、一応は対策をと。。。

皆さんの記事を参考にさせていただき、リレーを取付けしました。
詳細は、整備手帳にアップしました。
Posted at 2010/08/14 17:39:54 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ
2010年08月08日 イイね!

2010.08.06 剣山スーパー林道を行く (Jimny JB43)

2010.08.06 剣山スーパー林道を行く (Jimny JB43)剣山スーパー林道起点側の工事について、
「剣の会」で情報をいただき、出発前に
上勝町役場でも確認したところ、
8/6現在では工事が終わっていなかったので、
神山町側の野間殿川内林道(舗装路)から
アプローチしました。




「風の広場」にて


「徳島のヘソ」にて


詳細はフォト↓に写真と共にアップしました。
2010 剣山スーパー林道 その1
2010 剣山スーパー林道 その2
2010 剣山スーパー林道(通行止・道標等)①
2010 剣山スーパー林道(通行止・道標等)②
2010 剣山スーパー林道の旅 (食事等)
Posted at 2010/08/08 12:44:47 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ
2010年08月01日 イイね!

旅行計画書 (四国で海水浴) ジムニー

旅行計画書 (四国で海水浴) ジムニー家族をそそのかし、海水浴のついでに
剣山スーパー林道へ~。。。(爆)
【予定】
5日:自宅-和歌山-(フェリー)-徳島-海水浴場-宿

6日:宿-剣山スーパー林道-宿

7日:宿-海水浴場-(高速道路)-自宅

ってな具合の、家族サ~ビスの予定です。(汗
Posted at 2010/08/01 18:02:13 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation