
調べただけです。
【タイヤ外径の速度計誤差値】
・トランパスMT-195R16
718/ 668(JB43ノーマル)≒
107.5
※ ノーマル比 7.5%アップのハイギアード化
・マッテレKM2-225/75R16
750/ 668(JB43ノーマル)≒
112.3
※ ノーマル比 12.3%アップのハイギアード化
※トランスファーダウンギアを組んでも速度計は補正されません。
※ちなにみ
燃費記録もタイヤ径の誤差を考慮してトリップメーター値を補正している。
---------------------------------------------------
【ノーマルギア比】
2001年のTA-JB43Wなので、多分2型(初期型)
「
Hi:1320 Lo:2145 」と思われる?これを前提に、
以下の「
◆印」は、対「
Hi:1320 Lo:2145 」による。
【JB23(~4型)ダウンギア】
○ZEAL ダウンギア JB23(~4型)
Hi:1522(15%ダウン) Lo:2473(15%ダウン)
◆ Hi:1522/1320≒
115.3% Lo:2473/2145≒
113.6%
○APIO リング&ピニオン
純正比
約13%のローギアード化。
ファイナルなので、タイヤ外径750mm前後の
速度計誤差がほぼなくなる。
【JA11 T/F 換装なら】
○JA11 ノーマル T/F 「
Hi:1580 Lo:2511 」
◆ Hi:1580/1320≒
119.7% Lo:2511/2145≒
117.1%
※ Hi 19.7%のローギアード化、 Lo 17.1%のローギアード化
リビルトT/Fは高価すぎなので、
ZEAL(Type A・B・C)ダウンギア等を入れるなら、
オークション(数千円~)のT/Fで十分そう?
Loのみダウンならロックロブスター等々、
他にも選択肢が多いJA11トランスファーだが・・・
ロックロブスター:Hi:1580 Lo:4160(Lo のみ66%ダウン)
◆ Hi:1580/1320≒
119.7% Lo:4160/2145≒
193.9%
ZEAL
TypeA:Hi1630(7%) Lo4870(86%)
◆ Hi:1630/1320≒
123.5% Lo:4870/2145≒
227.0%
TypeB:Hi1741(15%) Lo6139(135%)
◆ Hi:1741/1320≒
131.9% Lo:6139/2145≒
286.2%
TypeC:Hi1654(9%) Lo6374(143%)
◆ Hi:1654/1320≒
125.3% Lo:6374/2145≒
297.2%
※「
◆印」は、対ノーマル「
Hi:1320 Lo:2145 」
Posted at 2011/12/01 15:29:37 |
トラックバック(0) |
改造・整備など | クルマ