• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

ほんまウザいし (ABS)

ほんまウザいし (ABS)ディーラーで「ABSセンサー不良」の診断を受けてから、
適当な掃除だけで一時的にABS警告灯は点灯しないようになったが、また度々点灯するようになった。

ほんまウザいし、センサーアッシーを購入する気になれないので、ABS警告灯の球とABSヒューズを取り外した。(汗)

いずれABS配線も撤去したいが、そのままではセンサー部に穴が開くので対策が必要みたいだな~。。。

球とヒューズを取り外すなら、2年前に装着した
「ABSキャンセルスイッチ」や「LED化に伴うABS警告灯対策リレー」も不要だったわ~(笑)

(注) 上記は競技車の話ですが、構造変更をしないで公道を走行する場合、
  「ABS解除スイッチ装着」は車検不適合みたいなので、
  「警告灯(球)とヒューズ取外し」も車検不適合でしょうね?
   公道を走行される場合は、ちゃんと修理が必要ですね。(-_-)

【整備手帳】 ABS警告灯の球を取外し
Posted at 2012/05/26 18:29:13 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ
2012年05月20日 イイね!

アタリ付けって大事なんかな~?

ドラムとバックプレートも塗装して
ローター、ブレーキパッド、シューを交換した。


整備手帳「ブレーキキャリパー塗装」に追記。

レビュー「Projectμ B-SPEC
     「Projectμ SPORTS REAR SHOE」をアップ。
Posted at 2012/05/20 14:42:14 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ
2012年05月17日 イイね!

また物欲に負けて

また物欲に負けてポチッてしまった”ブツ”が到着した。

ブレーキローターを、

余っていた耐熱塗料(ステンカラー)で塗装した。

交換は後日だな~。。。。
Posted at 2012/05/17 16:17:13 | トラックバック(0) | 物 欲 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

ウザいABS

ウザいABS少し前から何故かABS警告灯が点灯する時がある。
数分走行後にキーを一旦オフにして、再度オンにすると消灯する。

フロント側の配線を引っ張った事があるので、フロント側配線があやしいと思ったが、フロント側ABS配線(フロントホイールスピード センサーアッシー 56200-81A40)は、12,700円(税別)もするので、とりあえずディーラーでコンピューター診断してもらったところ、「フロント右側のセンサーエラー」が表示された。
※ 診断料は通常3千円弱と言ってたが、何故か無料だった。(笑)

ABS配線交換が手っ取り早そうだが、とりあえずセンサー部画像)とボンネット内のコネクター掃除したら、異常ない(今だけ?)ので様子をみることにした。(-_-;)
配線断線ならDIYで配線自体を修理できるかもしれないし。

 関連の整備手帳
 ・LED化に伴う「ABS警告灯点灯」の対策 ・・・問題ないと思う。
 ・ABSキャンセルスイッチ ・・・今回は関係ないと思うが適当するぎるスイッチだわ~
 ・ショック交換後の確認(ABS配線等)

ABS って、何かとウザいと思う。
公道ではABSやESCを義務化していくのは、やむを得ない気もするけど、
車両へのキャンセルスイッチ装着を禁止するのは「どうなんやろ~?」とも思う?

【追記】ESCは、オープンデフにはええかも知れないな~?
Posted at 2012/05/15 15:18:04 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ
2012年05月11日 イイね!

近郊を散策

近郊を散策裏○林道へはリベンジするの恐いしと、

深○林道へも行ってみたが、

柵があり無理みたい?だったので、

原○峠など付近を少しだけ散策した。

【フォト】北摂付近を散策
Posted at 2012/05/11 17:02:17 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 23 45
678910 1112
1314 1516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation