• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

ウザぃ男のブツヨク (ランプ)

ウザぃ男のブツヨク (ランプ)最近、通勤電車でスマホを弄って

ポチりと買い物する癖がついて良くない。

今日は理性を働かせて思いとどまった。

※ トップ画像は20年以上前の PETZL。
 (上部のベルトはなくて、サイドも伸縮性を失っている。)

最近のLEDヘッドランプについて知識がないので、

ネットを徘徊するとその大別について こちら に説明されていた。

僕には一番安価な"タイプ1"が良い感じだ。 → (※追記:数日後にタイプ2を購入。)

ん~。。。魅力的である。


PETZLはもちろん、今は Black Diamond からも良さげなヘッドランプが販売されている。

※ ブラック・ダイヤモンドはパタゴニアと同様に
  前身はシュイナード・イクイップメントから始まったブランドだなぁ。

※ ストーブについては こちら を参考にする限り以前とあまり代わっていない。


野宿をはじめた頃はランタンを持ってなかったし、

今でも、もし1つだけ照明器具を持参するとしたら

ヘッドランプを選ぶと思う。



P S
以前にアップした【レビュー】「コールマンのピーク1(ストーブ&ランタン)」
名前のとおり山頂アタック等を意識しコールマンでは軽量タイプに入ると思われる。
このピーク1という名前はアメリカ名になるのかな?
他の国や現在に日本で販売されているフェザーと基本的に同型みたいですが。。。


ヘッドランプ、ストーブ、ランタン、チェア、テーブル、コット、焚き火・・・等々
何が必要で何が不要なのか?。
それは目的やスタイルによって違ってくる。

山の中等は光害が少ないから星空がキレイに見えるけど、
暗闇は不便なので明るいランタンを持参する人も多い。
しかし、それが光害となって星空が見えなくなることもある。

快適を追求し過ぎると自宅で寝るのが一番ってとこに辿り着くのかも知れない。






いずれにしても時間がないゾ。(汗)


Posted at 2013/10/11 23:07:13 | トラックバック(0) | 物 欲 | 日記
2013年10月09日 イイね!

夕暮れの散歩

夕暮れの散歩どうも体調不良で16時に眼が覚めてから

何となく
近くのアストロへ出かけた。

特に何もなく

安くなっていたエコバックを購入。(250円)


偶然ですが、この前(ブログ)に購入した焚き火台にピッタリでした!!!

※ ユ〇フレームの焚き火台専用ケースは1900円もするゾ。

帰りに山道へ入ると日が暮れてきた。
夕焼けが綺麗だったので少し撮影。。。(^^)


クルマと夕陽を一緒に撮影するのは難しいな~(笑)。

  ↓ ※ フォト蔵のスライドショー


Posted at 2013/10/09 20:30:19 | トラックバック(0) | 舗装路ツーリングなど | クルマ
2013年10月08日 イイね!

ウザぃ男の買い物 ③(枕)

ウザぃ男の買い物 ③(枕)近くにアウトドア用品店がある事を
知って行ってきました。・・・→

(こういう店に入るのは10数年ぶり。)

自分の持ってるキャンプ用品は、
20年位前に購入したモノばかりなので、
目新しいモノはないのかと
特に目的もなく店内をウロウロと。。。

ピロー(枕)が目に入ったので触ってみる。
ん~。。。インフレーターマットのピロー版だが。。。
昔のモノとは違って、表面がシットリ気持ち良く、
高価なのはストレッチ素材も使用している。
  ※ ISUKA コージーピロー

ピローは余った服やタオル等を適当な袋に入れれば代用できるけど、
全ての服を着込んだりすると、代用するモノも無くなるし、
頭が下がって寝づらい時もあるので、これは欲しいゾ!

しかし、何も買わずに帰宅し、
数日後の通勤電車で。。。。。
気になり出すと・・・やはり物欲は止められない。(爆)

一番安価そうだったピローを ”ポチっと”(^^)・・・→  
  ※ 
ISUKA ノンスリップ ピロ-

--------------------------------------------
P S
エアーマットと言えば役に立たないモノしかなかった頃に、
サーマレストからインフレーターマットが発売された時は
速攻に海外通販で購入した事がありました。
そんな事もあって今回も
サーマレストのピローが欲しかったのですが・・・(苦笑)


 ※ ↑ 画像のマットは古いですが、(左から)
 ① Therm-A-Rest (レギュラー?)に
    現在の
Trekker Lounge Kit の同等品と思われるモノを装着している。
 ② Therm-A-Rest (ウルトラライト?)。
 ③ Karrimor の KARRIMAT (カリマット) 。
 ④ Therm-A-Rest
Ridge Rest (リッジレスト)。

Posted at 2013/10/08 17:42:29 | トラックバック(0) | 物 欲 | 日記
2013年10月04日 イイね!

快走里道で貯水湖の林道を巡る。

快走里道で貯水湖の林道を巡る。貯水湖の周辺にある林道を

いくつか巡ってきました。

カラっとした空気の中で

軽快な里道を移動するのは最高ですね。

※トップ画像(コスモスの向こうに見えるのは茅葺き屋根の酒蔵)

フォト
 貯水湖を巡る①(林道)
 貯水湖を巡る②(里道)

林道の峠を越えたところにあった貯水池。


林道は先日の大雨の影響で荒れている場所も多かった。
それが楽しかったりするのですが。(笑)




Thanks 隼さん。(^^)


Posted at 2013/10/04 23:42:07 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ
2013年10月01日 イイね!

背面スペアタイヤのブラケット交換

連続アップ恐れ入ります。m(_ _)m

デコボコ道の走りすぎでか?

スペアタイヤのブラケットが千切れてしまったので、 → (
画像

某オクで落札しました。(^^)
(一応新品¥4000で落札したけど消費税、送料、振込手数料で¥6000弱でした。)

2年前に背面スペアの取付位置を少し下げたけど、 →(
ブログ

今回のブラケットはより下げて取付けできます。


 ↓2年前に下げたとき (タイヤは195)




 ↓今回のブラケットで一番下げて取付け (タイヤは225)




---------------------------------------------------
◆P S◆
スペアは 「ええ加減、車内に積めばぁ?」 って声もあるのですが、

ファミリーカーだし、変なこだわりもあるのか?(笑)

 ↓例えばこんな感じのこだわりかと?(爆)

Posted at 2013/10/01 17:27:54 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
67 8 910 11 12
1314 151617 18 19
20 212223 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

アジアの風 青空 祈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:31:11
カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation