• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

スペアリブそしてチーズの燻製

スペアリブそしてチーズの燻製前回の食材と一緒に蜂蜜味噌で寝かせていた

スペアリブを燻しました。

いつも適当なので塩辛くなりがちですが、

ええ感じに燻せました。♪


あぎじゃさんのアドバイスもあり、

塩は薄めで食材を寝かせた方が良いかと思ってきました。

また、熱燻で長期保存しないなら、

風乾燥も適当、塩抜きも簡単に済ませても十分じゃないかな~と?


牡蠣やホタテ等の海鮮物を燻したいと思ってますが、

なかなか高価で手がないので、、、

続いて~、、、今日は "三角チーズ" を燻しました。

左から、味付けなし、クレイジーソルト、黒胡椒。


最近は油物よりこちらの方が旨いです。(笑)


蒸留酒の在庫もなくなってきたし、

そろそろ "アル中疑惑" も晴らさなアカンと思いつつも・・・(爆)


-----------------------------------------------
◆P S◆
ニール・ヤングのCDを3枚↓

・After The Gold Rush
・Ragged Glory
・Live Rust


と、こちら1枚↓をポチってみました。(^^;)

・Deja Vu (Crosby, Stills, Nash & Young)

最近は簡単にDLできん事はないけどねぇ~?(^^;)

慣れたフリーソフト(CDex)で、MP3に変換します。(笑)



で、今日もマイブームなので、、、、neil young

 OLD MAN


  Harvest Moon
2014年05月07日 イイね!

豚ロースと鶏ムネ肉の燻製(蜂蜜味噌)

豚ロースと鶏ムネ肉の燻製(蜂蜜味噌)今回は1週間くらい蜂蜜味噌で寝かせよう

かと思ってましたが、フジ〇ラさんから

お誘いがあったので2日間寝かせたモノを

燻製して持っていきました。(^_^)


そのまま食べてもヨシ。炙っても、煮込んでもヨシです。


燻製は大人の味がしますね。ウィスキーと同じで

いわゆる "アクワイアード・テイスト" ってヤツです。


 ↓ 燻したての食材



【適当な調理データ】

・食材 豚ローステキカツ用(厚切り)、若鶏ムネ肉

・仕込み
 塩少々で半日寝かせて水分を出した。
 はちみつ味噌で2日間寝かせた。

・塩抜き
 軽く流水で洗った。

・風乾燥
 なし。ペーパーで拭いただけ。

・熱燻
 中火で煙が出てから弱火で
  豚ロース・・・40分
  鶏ムネ肉・・・25分(先に出した)
 ※燻材(ヒッコリーのチップにピートパウダー)

・冷ました後に冷蔵庫で半日~だけ、寝かせた。


◆P S◆
先日YouTubeで久しぶりにニール・ヤングを聴いてから、
手元にはカセットテープ等が残ってないので
CDでも欲しいな~と思ってたのですが、
知らぬ間にMP3クーポンってのを取得していたので、
1曲だけダウンロードしました。

Neil Young - Heart Of Gold (孤独の旅路)



やっぱ~アルバムも欲しくなってきたな~ (^^;)

--------------------------------------------------------------------
 Mother Earth  


 Comes A Time


2014年05月06日 イイね!

泥酔の翌日は"天空のダート"でしょ?

泥酔の翌日は"天空のダート"でしょ?野営へ行こうと思ってましたが、

天気予報が良くなかったので、

軟弱な僕達は野営をあきらめて

フジ〇ラさんのガレージで、

翌日の作戦会議じゃなくて、座談会を~。。。(爆)



徹夜で熱談をと思いつつも、、、

知らぬ間にフジ〇ラ邸で泥酔。。。。

気がついたら朝になってました。(汗)


気をとりなおして、

先日にsumida33さんとフジ〇ラさんがバイクで走られた

天空のダートへ向かいましたよ。。。(^^)


フォト
  天空のダート






Thanks フジ〇ラ & 奥さま ♪(^^;)


Posted at 2014/05/06 22:20:45 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | クルマ
2014年05月01日 イイね!

牛肩ロースの燻製

牛肩ロースの燻製先日に牛肩ロースを燻したのですが、

前回までよりは下準備に日にちをかけてみました。

自宅にいても燻製した食材を食べていると、

野外で焚き火をしているような気分になれて

忙しい日常の中でも自分を取り戻せる気がします。♪




もともと面倒くさがりで料理も苦手なので、

特に野営では手間をかけたくない方ですが、

先日の野営では自宅で燻製した食材を

炙って食べたり、煮込んでスープにしたところ、

手間がかからず楽ちんでした。



食材によっては温燻や冷燻もやってみたいですが、

面倒くさがりなので熱燻だけで十分かなと思ってます。



今夜はクラプトンなど聴きながら残りの牛肩ロース燻製を頂くことにしよう。
 ※携帯電話から再生できないみたい。。。 ↓





【適当な調理データ】

・食材 牛肩ロース(グラム数不明 300gくらいか?、318円)

・仕込み
 ブラックペッパーを軽くなじませてから、
 ソミュール液に、タマネギ、ニンニク、
  そしてウィスキー(ジャックダニエル)も入れて、
 冷蔵庫で1週間寝かせた。
 ※1週間寝かせることで肉の中まで塩がしみ込むので、
  比較的に長期保存に向かいないと言われる熱燻でも
  保存期間が長くなると思われます。

・塩抜き
 流水で洗ってから約8時間くらい水に浸けた。
 ソミュール液の塩分濃度が高すぎたのか、
  これでも若干塩辛かった。。。。

・風乾燥
 冷蔵庫で約12時間。
  しっかりと乾燥させた方が良いようですが、
  熱燻で早めに食べるなら適当な乾燥でも大丈夫な気がする?

・熱燻
 中火で煙が出てから弱火にして20分。
  さらにチップをたして同様に25分。計45分。

・さらに寝かせる
  燻製した肉をさらに冷蔵庫で約10時間(1回目試食分)寝かせた。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45 6 78910
1112131415 1617
1819 202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

アジアの風 青空 祈り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 06:31:11
カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation