• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

林道崩落に自然の脅威を感じる。

林道崩落に自然の脅威を感じる。最近はよく「地球は泣いている。」という。

確かにそうかも知れない。

でも僕は「地球は怒っている。」と感じている。

人類は食物連鎖の頂点ではなくて、

食物連鎖から外れているだけで、

宇宙・地球・自然からすれば人類なんて大したチカラを持っていないと思う。

なんか上から目線で発言するのは違うように思う。


また、「大自然の驚異」という言葉がある。

いや、「大自然の脅威」という方が、この場合は適切だなぁ。。。



ここ最近のゲリラ豪雨で崩落し復旧していない林道も多いようですが、

今日は林道の崩落箇所を土木作業して抜けました。

 ※ 完抜けできたのは、隼さんとDANさんのチカラですが・・・(汗)

この崩落も「自然の脅威」のひとつだと感じました。

フォト 崩落した林道を抜ける 

シャベル等で土木作業をしていると、その土砂の重さでクタクタになり、

こんな土砂や木々が土石流となり大量に住宅のある土地へ流れて来るのかと

考えると恐ろしくなってきました。





-- ~ P S ~ -----------------------------------------------

今、自分がしている事に意味はないかも知れないけど、

最近は「目を背けるのは止めよう」と思ってきました。



例を上げるなら、「原発のある風景」も、そのひとつかも知れません。

思い起こせば、「原発」を見ないように生きてきましたが、

ドライブのルートからそこをあえて外すのは止めようと思えてきたのでした。



※DANさんの写真はこの変なブログとは関係ありません。(汗笑)


Posted at 2014/08/30 22:13:21 | トラックバック(0) | 環境問題など | クルマ
2014年08月24日 イイね!

宇宙は魂を持っている?

宇宙は魂を持っている?物理学者フリーマン・ダイソンの言葉は興味深い。

10数年前に宇宙論関連の書籍を
読んでいた頃を思い出した。

「心は量子で語れるか」という
ロジャー・ペンローズの書籍も実に興味深かった。



地球交響曲第三番(予告編)




フリーマン・ダイソンは "想像力" が未来に関係すると言い、

前ブログの「ホピ族からのメッセージ」では "祈り" が未来を変えると言う。


もし想像力や祈りが未来に関係していたり、

または、精神が過去、現在、未来に関係するとしたら

それは何て不思議なことなんだろうか。。。


彼らはそういうことを科学的に証明しようとしている。



◆フォト◆ おつかいで少しよりみち




ジムニー乗りに言わせれば、
日頃から落ちる姿を想像するのは良くないのかもしれないな(爆)




Posted at 2014/08/24 19:08:09 | トラックバック(0) | 宇宙論や神話など | 趣味
2014年08月20日 イイね!

自然に畏敬の念を抱く

自然に畏敬の念を抱く昨日の大阪港はゲリラ豪雨の影響か?

いつもは黒色の海水が茶色でした。

崩落して復旧していない林道も

多くなってきてますね。


ここ数年の異常気象は目に見えて恐ろしいです。。。。





ホピ族 (ネイティブインディアン) からのメッセージ



エコカーに乗っているからと、

地球に対して上から目線で自然保護などと思っているのは、

ホピ族の言葉の意味とは違うように思えます。


僕はエコカーであっても環境を破壊していると思っている。 ・・・


上から目線で自然を保護してやっているなどと思い込む前に、

自然に畏敬の念を抱く ことが大切なのかも知れないと。。。



◆P S◆ 今日のドライブ(フォト)
 ~
引き返した未舗装路の出口を探す ~

Posted at 2014/08/20 18:22:38 | トラックバック(0) | 環境問題など | 日記
2014年08月15日 イイね!

子供たちに伝える旅行 (米軍経ヶ岬基地)

子供たちに伝える旅行 (米軍経ヶ岬基地)やっと取れた休暇でしたが、

ヘソクリがバレた関係もあって

家族旅行で丹後半島へ行ってきました。




 R178で見かけた米軍基地に対する唯一の看板 ↓


子供たちに自分の考えを押し付ける気なんてないのですが、、、

僕のように自分の考えを持てない

アホぅな大人には育ってほしくないというか、

TVニュースを見たときにでも少しくらい関心を持ってくれたらと。。。




◆フォト◆
丹後半島を家族で走る         

日本国内にある多数の米軍基地と、京丹後市に建設中の米軍経ヶ岬通信所。。。

アホぅな僕は何十年先に "答え" が出てから自分の考えが出るのだろうか?

「Xバンドレーダーを配備した為に攻撃されたとか自然が破壊されたとか?」

または、「Xバンドレーダーのお陰で助かった?」とか・・・







20数年前に三重の海辺にあったロッジを経営する原発推進派の主人から、

当時計画中だった
芦浜原発について尋ねられたときも

僕は今と同じように中途半端だったのを思い出します。

芦浜原発はその後に地元住民の力で撤回となりましたが、

福島原発事故後の現在となっては、中途半端な僕も

"他の手段で発電所を作った方が良いんじゃないのか" と思います。(汗)



思えば20数年前から成長していないアホぅな僕なりに、

今回の旅行で子供たちに何かを伝えることができたのだろうかと?
Posted at 2014/08/15 11:55:54 | トラックバック(0) | 環境問題など | クルマ
2014年08月03日 イイね!

真夏のオイル交換は。。。

真夏のオイル交換は。。。こう暑いとクルマを整備する

気になれなかったのですが、、、

このクソ暑い中オイル交換しました。

でもやっぱ~エンジンオイル交換は

年に2回するなら春と秋がベストですね。

冬と夏でオイルの硬さを変えるなら尚更ですよね。

いつからか真夏と真冬に交換してるような気がします。(-_-;)


【整備手帳】 エンジンオイル交換


交換後に雨が降ってきたけど、少しだけ走りました♪

ふと足元をみるとセミの抜け殻。。。なぜか少し癒される?(^^)


雨の中で、むりくりクルマも入れて撮影するも・・・・イマイチ 



(P S)
そして、、、数本あった "VAT69" がなくなってしまったので、、、
楽しみにしていた "Cutty Sark STORM" を。。。(^^;)




Posted at 2014/08/03 16:58:38 | トラックバック(0) | 改造・整備など | クルマ

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation