• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

今日のひと息

今日のひと息朝からの雨は止んだけど、

まだ雨が降り出しそうな空。

朝にはじめた作業も終了したので、

近所の山でタバコを一服
。。。





当然やけど、、、、
自宅の換気扇下で吸っているタバコより、
美味しかった~♪ (笑)






【整備手帳】
ブレーキレバーカバー取付け

P S
ヘビーデューティな、男の足となる。
この行動力は まさに“ワークブーツ”だ。
行くぞ!タフな「CT110」。



ん~、その気になる言葉やけど、、、
ヘビーデューティな男じゃない・・・(汗)

Posted at 2015/08/29 16:45:11 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年08月26日 イイね!

CT110 長距離走行時の対策

CT110 長距離走行時の対策CT110は長距離を走行するような

オートバイでもないと思いますが、

ポジションも少し窮屈に感じるし

60キロくらいから振動がスゴいので、



僕の乗り方に合うように少しだけ変更しました。♪


【レビュー】ゴム付 ハンドルホルダー 

 左がノーマル、右がゴム付


【レビュー】ポスティ シート 

 左がポスト仕様、右がノーマル


【レビュー】ワイドフットペグ  (こちらは以前にアップ)


ついでに、エアクリーナーも、、、、

【整備手帳】エアクリーナー エレメント 交換と洗浄




◆P S◆

ポスト仕様はあまり好みではないけど、
今回交換したシート等、魅力的なパーツも多い。
僕の社外ステンマフラーに装着されているガードも、
ポスト仕様と同じで膝が当たる部分が2重にガードされてます。(^^)




見た目はノーマルですが、オージーのAG仕様から、
自分色の林道ツーリング仕様になってきました。♪
Posted at 2015/08/26 17:12:18 | トラックバック(0) | 改造・整備など | 日記
2015年08月26日 イイね!

ハンターカブ Bros 紀泉高原へ ~HONDA CT110~

ハンターカブ Bros 紀泉高原へ ~HONDA CT110~ CT110で兄と走ってきました。

距離を走るバイクではないけど、

100~200Km程度のツーリングなら

それほど苦痛なく走れる事は分かってきた。


小さくて足つきが良いのでオフロードでも

無理をせず気軽に探索できて便利なオートバイですね♪(^_^)




Posted at 2015/08/26 09:44:47 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2015年08月20日 イイね!

カブのクラッチは使えるか? ~CT110~

先日アップした動画の終盤で
失敗のアクセルターンをアップしたけど、
その後に少し考えました。(^^;)



モトくろっさぁさんに教えていただいた
ブリッピングシフトダウン
ブログ)」では、
カブやモンキーのようにクラッチレバーのない
自動遠心クラッチのオートバイでも
シフトペダルを踏込んでいる(叉は上げている)間は
クラッチが切れるので
それを利用しているのである。♪


【動画】自動遠心クラッチを使いこなせるか?




そう言えば、CT110に乗ってから、、、
チカラだけでアクセルターンしてたよぉ~~(汗)
Posted at 2015/08/20 19:41:45 | トラックバック(0) | テクニック(カブ&四駆AT車) | 日記
2015年08月14日 イイね!

道が辿り着く場所へ ~CT110~

道が辿り着く場所へ ~CT110~"道が辿り着く場所" が気になる性格。

また、道具と呼べる乗り物や機材等を

使用して道等を走破するのが好みのようだ。

フォト Little Explorer HONDA CT110



今でも自動車で言えば商用車である4ナンバーが好きだ。
しがらみがあって5ナンバーに乗っているけど、
一般的に便利で好まれるパワーウインドウ等も必要ないと思っている。
どちらかと言えば壊れない方が良いし、
走破性や道具としての機能性の方が重要だと思っている。




中学生の頃は自転車を担いで週3回も山に登っていたし、
バイクでも道が辿り着く場所を探してきた。
その後、バックカントリースキーでは雪山、シーカヤックでは海も歩いてきた。


子供の頃から成長がないのか?
今でも道の先が気になって仕方がないのである。♪(^^;)



【少しダラダラ長~い動画】 
暇があったら見てやって下さい。(^^)
Posted at 2015/08/14 21:23:28 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819 202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation