• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

今日のナルシスト ~反戦と報復~

今日のナルシスト ~反戦と報復~今日は休みで会議に出席し、

中途半端な時間に帰宅。

仕方なく大阪港で軽く

感傷的ナルシスト黄昏る(^_^;)





敵わんなぁ~、北朝鮮のミサイル発射。。。。

自分を含めて多数の日本人は言葉に出さないけど、

心の影では「いっきに叩き潰してくれ!」

思ってたり、願ってたりするんじゃないかな?

米国の貿易センタービルが崩壊した後のように。。。



表面は、反戦・反核?
裏面では、報復のサイクル・・・?(汗)



WAR ~Edwin Starr cover~ Bruce Springsteen



関連ブログ
割れた世界と善悪を知る木


2017年08月27日 イイね!

A PLACE IN THE SUN ~陽のあたる場所~

A PLACE IN THE SUN ~陽のあたる場所~今日はカブ友さんと

Wエリアを走ってきた。

夏場は涼しい森の中や

清流沿いの林道が気持ち良いけど、

やっぱ、見晴らしが良くて、

陽のあたる縦走林道は気持ち良い。



フォト
Wエリア縦走林道をカブで完走




走りながらインカムで話をする。
「やってる事、10代の頃と代わってないわ。」
「まったく精神年齢が成長してないし・・・」




走っている理由なんて分からない。
理由なんて要らないのかも知れないけど、
もしかすると、
「陽のあたる場所」を探し続けているのかも知れない。


疲れきり弱ってしまった問題だらけの地球の中で・・・




Like this tired troubled earth
I've been rollin' since my birth
Movin'on、 movin'on

There's a place in the sun




-----------------------------------



A PLACE IN THE SUN


長く孤独な川の流れのように
僕は夢に向かって走り続ける。
ずっと、ずっと先へ

樹の小枝を広げるように
僕は自由を求めて手を伸ばし続ける。
ずっと、ずっと

そこには陽のあたる場所がある。
すべての人達の希望があるのさ。

不安な気持ちで貧しい僕の心が駆け込む場所。
そこは陽のあたる場所なんだ。
この命が尽きるまでには見つけ出そう。。。

埃まみれの古い道のように
僕の心は疲れ果てている。
それでも進むんだ、まだ先へと

疲れきり弱ってしまった問題だらけの地球のように、
僕は生まれてからずっと転がり続けている。
それでも進むんだ、先へと

そこには陽のあたる場所がある。
すべての人達の希望があるのさ。

不安な気持ちで貧しい僕の心が駆け込む場所。
そこは陽のあたる場所なんだ。
この命が尽きるまでには見つけ出そう。。。


Posted at 2017/08/27 21:33:53 | トラックバック(0) | 未舗装路・廃道 探索記 | 日記
2017年08月23日 イイね!

ちょいヤバな4回目ユーザー車検 ~Jimny JB43~

ちょいヤバな4回目ユーザー車検  ~Jimny JB43~今回もご指摘があった。(T_T)

ショックが長めなので、

伸びたときを考慮してノーマルより

10cm長いブレーキホースを使用している。



その為、1Gでは弛みが多くて、
ハンドル左いっぱい時に右前のブレーキホースが
ラテラルロッドのステー部に接触するのである。


過去の整備手帳
ショック交換に伴う補正(ブレーキホース、トランスファーUP等)




この箇所の接触は1回目車検時からだった。
一応、ゴム板を貼り付けて(黄色のまる印 ↑ )誤魔化していたけど、


4回目にして、

「接触してるとホースが破れるかも知れないので、
 ノーマルのブレーキホースに戻して下さい。」
 と指摘をいただいた。(X_X)


でも、ノーマル長では凸凹道でショックが伸びると・・・、

ブレーキホースが切れてしまうやんかぁ~(涙)




仕方ないので応急処置だぜぇ・・・!?


針金で適当に誤魔化して・・・(汗)



ハーネステープで見えなくして・・・(汗・汗)



さらにホースにカバーを付けて、
誤魔化して、誤魔化して・・・(汗・汗・汗)






合 格 !?(大汗)

Posted at 2017/08/23 15:06:31 | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ
2017年08月15日 イイね!

観光地の魅力と苦痛

観光地の魅力と苦痛家族旅行で男木島へ行った帰り道

時間があったので、

ろくに下調べもせずに

渦の道(大鳴門遊歩道)へ寄り道した。




下調べもしていない自分が悪いけど、
半強制的に誘導された有料駐車場にジムニーをとめて、
見どころの千畳敷展望台は更に料金がかかるというので、
無料のお茶園展望台の方から渦潮を見学した。


ハッキリ言って、
僕はこんなところを見学するくらいなら、
誰もいないところで海を眺めている方が良い。

ただ、「せこい」だけとも言う。(汗)




以前のブログに、
たまには観光地も悪くない」と書いたけど、
メジャーな観光地はハズレが多いと感じた。


関連の過去ブログ
家族連れドライブ in 和歌山加太




でも、前日に訪れた男木島へのフェリーでは、
人の多さにまいったけど、まだ僕の許容範囲だった。



フォト〔家族旅行〕男木島へ
       ・ オンバ等 ・行程



むしろ許容範囲というよりも、マイナーな観光地でも、
人混みのストレスや、有料施設等への投資を
相殺できる魅力(歴史、文化、自然景観等)が
あれば良いんじゃないかと・・・?



男木島の狭い坂道をカブに乗り生活されるおっちゃん。
この島のおばちゃんが使用されているオンバ(乳母車)は、
彼には必要ないようだ。




電動レンタサイクルに乗る僕。。。。(^_^;)



Posted at 2017/08/15 20:45:56 | トラックバック(0) | 舗装路ツーリングなど | 旅行/地域
2017年08月13日 イイね!

かな~り久しぶりにBELLのメット

かな~り久しぶりにBELLのメット最近はカブなので適当なジェットを被っている。

でも、若い頃はアライやショウエイも被っていたし、

一番長く愛用したのはベルの「MOTO-4」だった。

そして今風なデザインの「MAG-9 sena」を購入した。



フォト BELL MAG-9 sena Helmets


こちらのステッカーは右下以外は全て本物。
右上のは30年くらい前のモノになる。(^^;)




MAG-9にSENAインカム専用クランプ取付け。



最近のメットは安全基準の関係のためか、
やたらと帽体がデカい・・・?




BELLのメット内部はサイドが細めで
大半の日本人の頭と相性が悪い。。。。(X_X)
XLになると帽体がより大きくなるらしい・・・。




兄が被っているのは、「BELL MAG-4」である。




マグ5~8がどんな型だったのか? 少し気になる。(笑)




Posted at 2017/08/13 16:11:57 | トラックバック(0) | 装備・工具・道具など | 日記

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
67891011 12
1314 1516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation