• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksの"アドベンチャー号" [ホンダ CT110]

整備手帳

作業日:2017年10月20日

〔レストア〕サブタンクのステー CT110

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
倉庫にあったサブタンクステーをいただいたので修復してみた。
(画像の手前側)
2
サブタンク内の錆取りで使用した錆取り剤をろ過したので、
そこにステーを浸けた。取り出す時間がなく3日後に取り出した。
(画像の右上は取り出し時)
3
錆取り剤に長い間浸け過ぎた為か、
錆だけでなく、塗装も少し剥がれていた。
4
表面をサンドペーパーで均した。
塗装も少し脆くなってるところもあったので、
粗目の#60から順に細目で作業していくが
途中から面倒になり、
適当に#400くらいまでで断念。(汗)
5
ガソリンが付着しやすい場所なので、
スプレー塗料はウレタン系が良いようだったが、
高価だったのでアクリル系のスプレーを使用した。

また、今回は下地のプラサフも塗らず、
金属やメッキに直接塗ることを想定しているという
ホイール用スプレーの「ホイールカラー」を使用し、
色は艶消しブラック(ノーマルは艶あり)にした。

艶消しブラックなら、タッチアップペン等でリペアしたときに目立たないので良いかなと。?
6
ゴムバンドやキー等を装着。
7
CT110に取付けて、、、
8
サブタンクを装着!(^_^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤーブレーキ清掃 +ダストシール交換

難易度:

復活のリアキャリア!

難易度: ★★

折れたマグネットドレンボルト CT110

難易度: ★★

アーシング施工

難易度:

テールライトソケット 埋込ナット取替

難易度:

備忘録:オドメーター連番GET!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation