• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

何処に行ったの?クーラント。メーカー確認追加報告

皆さんこんばんわ。

今日は、去年から引きずっている、クーラントの件でDより何にも連絡がない為についにメーカーお客様相談室にTELいたしました。

私としては、D支店長がちゃんとメーカーに確認と考えられる項目の確認をしてくれているだろう?と思っておりましたが、やはり・・・止まっておりました。

私も本日の実況中継して見ましょう。

ガイダンス・・・この電話は、・・・・商品の品質向上・・・・録音させていただきます。
(クレーマー対策と裁判対策ですよね。お約束のメッセージ)

M>お電話ありがとうございます。M自動車販売、お客様相談室の00です。

私>ラジエタークーラントの減る件で、00三菱00店、支店長さんから、メーカーに対し書類、と
   案件確認書が届いているのでしょうか?

M>少々お待ち下さい、担当の者と替わります。(待つこと5分)

M>お電話変わりました担当の00です。先ほどの電話の担当00と確認していまして・・・
  どういったご用件でしょうか?

私>へっ?確認してたんでしょ!あなた。

   (また最初から話し直しで30分)

M>そうしますと~案件確認だけですね~類似案件が無いと出るまで待っているしかないので、
   メーカー各担当からの返事待ちですね~? 
   (おいおい!去年から定期的に4回Dに行っていて確認しているのに)

私>後、販売店に連絡ガイダンスが出たが、Dにて確認したら、コードが出ないって言われましたよ?

M>ボソッとバグか?

   (まさか、Dのおバカな整備担当が、アラームコード確認する前に、
    バッテリー外して圧送確認した訳じゃ無いよね・・・・・?)
   
私>そうするとM社さんは、Dから、回答確認が来ても返事をするとか、させるとか?
   何もしていないんですね?

   私は、部品加工業をしておりますので、何でしたら図面を、預からして頂けたら、
   エンジン全バラして、全箇所三次元測定機にて測定しますので、どうでしょう?
   交差から一つでも外れていたら、(きちんとデーター残図面記入しておきますので)
   ちゃんと対応して頂けるんですよね?

M>・・・(急に)どちらの販売店さんでご購入でしょうか?(だから!初めに伝えたでしょ!!)
     
私>00三菱本店ですが、何か?

M>後日D本店店長と、地区担当者からご連絡致しますので、今お車は、どちらに、お在りでしょうか?

私>自宅にありますが何か?
   
M>連絡後、お預かりいたしまして、確認させて頂きますので宜しいでしょうか?。

私>それでは私が、連絡が来たらD本店にて目の前で立会い確認させて頂きますが、
   かまわないですね?。

M>・・・メーカー預かりの可能性もありますから、連絡させますので、もう少々お待ちして
     頂けないでしょうか?(急に丁寧!)


以上が、本日のやり取りですが、本当に直ぐに電話が来るかどうか?心配です。

突っ込みどころ満載のMお客様担当!詳細は、如何に・・・・

♪♪♪

さーて次回の加工屋さんは~

カツオです。突然の故障って大変ですよね?。うちの車どうなってしまうんだろ~?


波ヘイDと戦う。フネ、ローンの停止命令申告書請求。サザエ、どうせなら新車交換依頼発言。

以上の3本です。!

じゃんけんポン (チョキ)



フフフどう出るか楽しみです。

確認取れましたら皆様にご報告いたします。

ブログ一覧 | メーカー確認 | クルマ
Posted at 2010/02/23 21:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年2月24日 1:05
こんばんは(^^♪
苦労されていますね

2年ほど前に私も、三菱の客相に℡したことありました

car viewの掲示板で、板主が知らずに”展示車をつかまされた”、、

という話題で盛り上がった時期がありまして、、、

ネットの世界ですから、事の真相はうやむやになってしまいましたが、

そこの住人が私も含めて、半ば抗議に近いクレームを客相に連絡しました



その時の客相の対応は、正にマニュアル化された応対!

こういわれたらああ言うみたいな、、、、

結局は、客相なんてメーカーの体裁の為で、決してユーザー本位ではないんだなぁ

と思った記憶があります

挙句、クレーマーみたいな扱われ方をするならばと思い追求を止めました



原材料~製造・生産~出荷の過程で100%間違いのない工業製品を供給するなんてありえないと思います

歩留まりという言葉もありますし、、、

相手も不具合内容を、全てを洗いざらい開示するのは抵抗があるという気持ちもわかります

でも、そこを客先に納得するように説明するのが、本来プロのDらーであり、それをフォローするのが客相だと思うのですが、、、、

だからそ求めたいのは、不具合が出たときの真摯な対応、、、、ですよね

いずれにしても、逃げ回ってもなにも解決しないんだと思うのですが、、、、、



むこうのもくろみは、、、、、

Eg載せ替え~しばらく様子みてください~原因はわからないから報告書なんて無し

チャンチャンといったところでしょうか



いろいろ大変だと思いますが、頑張ってください
コメントへの返答
2010年2月24日 20:21
なおさんお返事ありがとうございます。
やはり、確認しているようで、していないと思われます。

ただ単に知り合いがいる販売店にD:5が発表されて、試乗会にいって結構はしるなぁ~、結構曲がるなぁ~と思いローデストがFFしかなかったので、4WD出たら買いたいなと話をしていたら、来年には、出るよ!と言われたので、4WD出るのを待って、購入を決めたんです。
(カタログ見てたら、親父がど~せおめぇ~のこったから、いじっちまうからこっちのバンパーでっぱてんの買え!)(^^;
とまで言われ届いた週末東発さんのバネ入れて50mm落して乗っています。
(親は、エアロが付いているから低いとおもっっていますが)ナ、イ、ショ!
知り合いのDら~のおやびんまだ工場長になってないから、下手すると口止めされているかも知れません。

ラリーの時インプのエンジンどれが、一番回るブロックの組み合わせか?調べてた事があります。(加工機械毎にA~Eまで刻印が打ってあります。)
これと同じに加工機械の刻印が有るのか無いのか?調べたいものです。
メーカーから良い物造るからわかってちょ!みたいな内容の社長のハンコ付きの手紙コピーが届いたのもちゃんと取ってあります。

本当に電話来るのかな?????

来ない時は、嫌み替りにエンブレムをベンツマークにして行って見ようかな?

スマート販売していたしね!


まだまだ挑戦は、続くのです。
治らないとタイプMキャリパー付けられない
ので困ります。






















2010年2月24日 8:22
おは手(パー)

客相の対応はほとんどマニュアル化されてて
ユーザーにとっちゃ、最後の?頼みの綱なはずなのに
ガッカリさせられる事多いよね。

オイラは前の嫁号(ノマド)の時
やっぱし原因不明のクーラント漏れ有ったけれど
最終的に、ヘッド一式を部品だけ無償で頂いて
交換しました(他力)
圧掛けてもどっからも漏れず困窮してて
いっつもクーラント持ち歩いてたっけげっそり

時間はかかるけれどDなりメーカーにはしっかり対応してほしいよね

じゃんけん手(グー)
コメントへの返答
2010年2月24日 20:36
こんばんは、コメントありがとうございます。

いつになったら、良くなるのか?

慣らししつこくして、結構エンジン回るので、
乗せ変えて、駄馬になるのも嫌です。

ラリー車じゃないから、水積んで走るの嫌だし、(工場の普通の水!)
M相談室距離しつこく聞くし、なんかあるのかいな?です。

下手すると、今後製造された車から出てくるかも知れません?

加工には、交差が有り、発注ロットによって、
交差内のバラつきが在ります。

ヘッド外して加工面のカッターマーク(削ったスジ)
見れば精度チェックが出来ます。
図面さえ有れば、測定出来るのに・・・です。



プロフィール

「お誕生日おめでとうございます。
米配達します(^_^) 」
何シテル?   01/03 18:45
皆さん初めまして、町の加工屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W896 カーボンカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:10:20
無事に完成(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 15:00:37
さーー みんなで連載してみよーーーーww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:02:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車が退院しました。 フロントブレーキ(4POT仕様)D:5は、はたして完成出来るのか?そ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation