• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

特注鉄板がきたぁ~!奥久慈大子祭り、商工会青年部、鉄板奉行

特注鉄板がきたぁ~!奥久慈大子祭り、商工会青年部、鉄板奉行 皆さんこんにちは、加工屋です。

ついに届きました^^v 特注鉄板!

的屋生活19年!(本業は、加工業です!きっぱり!)

第19回奥久慈大子祭りIN鉄板奉行~構想1年 製作3日 (・・; 一人で出来た~なんてもんじゃない重さです。

サイズは、980X680X6t となっております。通常の家庭用バーベキュー鉄板(ホームセンターで一番厚くて4.2?ぐらい)ですので、とてつもない重さで、搬入は、2人でないと腰を痛めます。!

私の夢のサイズは、厚み10mmですが、搬入が、ホークリフトじゃないと運べませんし、熱量が半端じゃないんで、撤収時に冷めない為、青年部員達から却下!が出ましたとさ!^^;

お祭りは、今週末の日曜日、午前9時~午後3時30分場所は、駅前通りまいんの特設会場です。

ブログに上手く張り付け出来ない為!

お友達のデツ親父さんのブログに物凄く丁寧にUPされております。すみません、デツさん貼り付けが、上手く出来ませんでした^^;

当日タオル鉢巻とエプロンを付けた変なやつを発見して頂き、狂ったように焼そばを焼いているのが、

わたくし、加工屋です。
気軽に声を掛けてくださいね ^^b

商工会青年部にいます。 何か出します。
ブログ一覧 | 仕事のついでに | 日記
Posted at 2010/10/22 12:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

夏影
tompumpkinheadさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年10月22日 12:34
デッデカイ!
( ̄□ ̄;)!!

確かに、1人じゃ腰痛めますね~。
この時期は、各地域で、祭りが開催されますね。
小太郎も、日曜日は、子供会の『イモ掘り』にかり出されてます。
(^^ゞ

いつか…
加工屋さん特性焼きそば食べてみたいです!
日曜日は、ガンバって焼き焼きして下さいね~!
(o^-')b
コメントへの返答
2010年10月22日 13:35
加工屋さんの、あっ!、おっきいぃ~ぃ~

では、なくて~^^;

搬入は、多分皆逃げると思うので、一人かな?

先週うちの子も保育園の芋ほりしてきましたよ^^ 
よっぽど楽しかったらしくイモを見せながら私に掘り方のコツを熱く話してました。

商工会の製麺所さんで、直接仕入れれば、
麺2Kgソース2Lで、3000円ぐらいなので、
人が、集まれば開催しますか?

今回現状250食予定です。

小太郎さんも腰やっつけないでくださいね!
気合い入れてやっつけてきます。

2010年10月22日 12:36
6mmの焼きそば鉄板って、、、、ありえないでしょ普通

ドンだけ保温・帯熱したいのって!

そいで0.9×0.6って、普通じゃ持つ気にもならないし

加工屋さんの、お祭りへの意気込み感じますね(^^♪

一気に500人分はくらいは朝飯前みたいな

あっ日曜は、動けないんです(><)

もしかしたらD:D○STさんか、タイ○ノさんが図面を受け取りにステルスするかも
(無責任発言だ~な~)
コメントへの返答
2010年10月22日 13:55
なおさん、お疲れ様です。

あほ!でも良いでしょ~6mm^^

保温、帯熱が良いほど、良い!
ガス代掛らないし、突発の復帰が楽なんです。(駆け込み需要対策)

麺を蒸す前に表面を固めたいのが、本音です。
ここは、譲れない・・・なんてねっ!

今回もスタートは、250食から様子見で、
+α?

マジっすか~?Dさんタイキノさん(無謀爆)

遊びに来てくれたら、こきつかってやる~!

図面は、まだまだ、漫画絵なので、・・;

2010年10月22日 13:15
ついに来たぁ~~~

これから取っ手溶接して焼き入れですね!

6mm鉄板の焼きそばを味わってみたいです。


それから、加工屋さんって本業は加工業だったんですか?
焼きそば職人だとばっかり思ってました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

あの味は本物です(o^-')b グッ!


加工屋さんの焼きそば食べたい人が増えてきましたね。
そろそろ企画してみては?( ̄∀ ̄)ニヤニヤ


PS:鉢巻より坊主ヅラ希望。
コメントへの返答
2010年10月22日 14:10
わ~~~ぁ~い^^

仕上げ溶接は、社員の宮○君にお願いしています。(火傷やだから^^;)

厚い、デカイ、重い!へんちくりんな、三冠王
です。

そうです!本業は加工業なんですって、

おい!

焼きかた19年の未成年ですから・・・
(やさしく、し・て・ね・!)

開催したいですね!

人さえ集まってくれたら出来るんですが、

麺1回で、15~7食分
(麺とキャベツのみ)

なんで、他の具も入ったら20人は、ほしいな~って思います。

坊主ズラ考えます。



2010年10月22日 15:20
明日アントラーズ戦の観戦に

10時中央公民館出発なんで

3人前の出前お願いします。

あっ!フランクもね
コメントへの返答
2010年10月23日 11:36
おはようございます。

開会式前からドタバタです。

誰か取りに来てくれるなら、何とかなると思います。(試し焼の分ですが、)

フランクは、今回無いです、代わりに

焼そば、から揚げ、フライドポテト、生ビール

が今回のお品です。

2010年10月22日 22:31
そのうち、これでモンジャでもしましょう。(爆)

いえいえ、そうじゃなくて・・・

でも、何かやりたくなりますね?マジ爆
コメントへの返答
2010年10月23日 11:42
Cheffさんこんにちは、

モンじゃ、お好み焼き、の粉物と

チャーハン、焼うどん、野菜炒め、

ブロック肉を外周前面焼いて余熱で、じっくり

ローストビーフも良いでしょうね^^

自分で、作っているくせに、凄く重いです・・;

運搬考えるようです。

2010年10月23日 4:49
確かに厚ければ厚い方が焼きには理想なのでしょうが、管理がね…
でも立派な鉄板! 当日はこれでおいしい焼きそばと格闘ですね!! 
コメントへの返答
2010年10月23日 11:48
こんにちは、^^

これから、表面にどうしても付いてしまってい


油分を飛ばす為空焼きします。

凄い煙と変な陽炎が出てから10分ぐらい

放置プレイして、思いっきり水をぶっかけます。

明日が、本焼なので最初は、焦げる可能性

があると思います。

売り切ることを目指してきます^^v

2010年10月23日 9:03
焼きそば職人殿

早く図面よこしなさい(テッパン爆)

毎回大変ですねぇ(^_^;)
クネクネヤキヤキ頑張れぇ~!(爆)

無理すると腰、痛めるから気をつけて下さいね!
コメントへの返答
2010年10月23日 11:57
ワイヤー職人殿

まだ、漫画絵です。

大変ついでに、リアナックル買っちゃいました

来週届いてしまうので、何とかばれないようにしないと逝けません。

ちなみに、この鉄板の重さは、32.5Kgでした。

何とか焼き切ります^^;

2010年10月24日 7:56
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
凄い鉄板です(*-ω-)(-ω-*)ネー
今流行りだし(*≧m≦*)ププッ

q(´・_・`)p ガンバって焼いてくださいく(・o・)ノ⌒I ね!
コメントへの返答
2010年10月25日 9:19
ゆいさんおはようございます^^

昨日本番で、何とか12玉(360食)

を焼き切りました。

今までの鉄板より約2倍の厚さだったので、

熱がこもると、焼き切るタイミングが、早すぎて、あわや黒焦げ、になってしまう所でした。

現在両腕が、はじけた油とソースで、斑に軽く火傷です。

オ○ナインH軟膏塗って白くなっています。



プロフィール

「お誕生日おめでとうございます。
米配達します(^_^) 」
何シテル?   01/03 18:45
皆さん初めまして、町の加工屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W896 カーボンカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 11:10:20
無事に完成(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 15:00:37
さーー みんなで連載してみよーーーーww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 07:02:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車が退院しました。 フロントブレーキ(4POT仕様)D:5は、はたして完成出来るのか?そ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation