2010年02月13日
今回Dに行ったのは、去年から引っ張っているクーラントの減りで、メーカーから連絡があったのか?
と担当者に減った量のマジックチェックを一緒に確認(情報の共有化です。)
リザーバータンクにマジックチェックをして、今回で4回目です。
減るスピードは、月/50~100ccぐらい自宅で仕事をしているので、週2~3回運転、距離にして、
100K~出張で450Kぐらい。
最初のマジックから現在位置は、2~2.5cmですが、OILチェックしても混水確認無し?
Dにて圧掛けしても判らず?
去年突然のエンストとオーバーヒートマーク、販売店に連絡マークが出たが、実際Dにて診断したが、
履歴無し?判断コードが出ない?
このまま、補充無しの放置プレイして行くと約1年でリザーバーの見える所は、空になる。
Dもメーカーから連絡がないと対応が取れないとの事、
支店長は、エンジン載せ変えて、メーカーにて、原因追求させます。と言ってくれたので、ほんのちょっと
安心しています。
以前競技車両のランエボとミラージュのヘッドを自分でOHした時、サーモの奥からワッパばりとディスクばりが出てきた時は、目が点でした。 (競技車なのでDには、情報提供でしたが、)
Posted at 2010/02/16 14:01:58 | |
点検打ち合わせ | 日記